• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月04日

僕らの夏休み(2019年版)

僕らの夏休み(2019年版)


















(^・x・^)きんきょーの報告w
ツーリングの準備に奔走して、美容院にも行けなかった

(`´)チャラ男みたいなっとるがな



ツーリングが終わって数日。






ツーリングロスでもありましたが、ブログも書いて5本
なかなか書き進まないのでいつものPAに行ってまで書きます。
(^・x・^)ホテルのカンヅメじゃないんだからw



ところが事件はこの日おきました。

原稿を根を詰めて書いて頭がぼーっとしてたんでしょうな、
通路を出るときに、合流のクルマに見とれていたら
「通路を仕切る用の緑地」に乗り上げてしまった。

「通路を仕切る用の緑地」あるじゃないですか
別名、「AKKOさんが曲がれないコーナー」(笑)

一見なんでもないでしょう?




(^・x・^)ホレ(泣)




しかもゴリゴリと乗り上げたので
ホイールハウスの中の内貼りをはがしてしまう(さらに泣)



塗装の前にこの内貼りをもとに戻さないといけないのだが
力いっぱいやれば元に戻りそうだが、それでなにかあってもいけないので
いつものポルセンへ・・・



「天野っち」(と、ちょび旦那さんとあだ名とつけたw)似の
メカニックMさん力いっぱいやってもらうw



(^・x・^)ところで塗装はいくらくらいしますか?
「うーん・・・全塗装で25万くらい?」
(^・x・^)えぇぇぇぇ~。
(^・x・^)やっぱりね。




ここは見えないから査定の減点たいしたことなくて
減点額よりも修理代のほうが高いのでこのままでも大丈夫



と、担当セールスKちゃまに励まされ(慰められw)
ついでに例のイベント開催を確認して

エコバッグもらってから
ポルセンを後に・・・。

ってなわけで、スピードイエローで修理です。



まあ、このテのメンテは死ぬほどやってきましたが
自然な仕上がりなど期待していません(笑)
オジサンのカツラ同様、絶対に浮きます。




マスキングして・・・
#2000紙ヤスリと極細コンパウンド、そしてシリコンオフ
ボディ下なので寝そべって作業です。
塗っては慣らし塗っては慣らしで5回くらい重ね塗り・・・




少し道路にクレイジーイエローが付いてしまった(笑)



うーん、そもそも目立たない場所なので
この仕上がりなら、まあ満足かな?
よーく見ないとなにもわからないレベルに仕上がりました。


(^・x・^)そういえばAKKOさんの左バンパーも
(^・x・^)こんなキズだったでしょう?




ポルセンでキャラーラホワイト品番のタッチペン買ってくれたら
(^・x・^)作業やりますよ(笑)
持っててもシリコンオフとかの材料は減らないので




もっとも自然な仕上がりにはなりません。
でも目立たなくなりますよ~。
(^・x・^)ギャラはランチか飲みでもごちそうしてくれればw








あのツーリングのあと、我が家もロングドライブ
茨城県某所、メロンづくしがあると聞いて・・・



(^・x・^)ガハハ
(^・x・^)メロンソフト完食じゃ!




(^・x・^)敷地内にタイムマシーンが!


(^・x・^)とりあえず1986年くらいに戻ってもらえます?(笑)



(^・x・^)ミツワに行って新車の930買うから!(カネは?)
(^・x・^)86年式までは重クラッチの
(^・x・^)ポルシェシンクロなんでしょ?(だからカネは?)




あとらぽっぽ関連の施設も訪問。








ところで、エルグランドが9万キロ
車検も取ったのだが、16年落ち・・・。


そしてタイヤ5年落ち



ミゾが前5・後ろ4.5。
そろそろ



20インチにしてローダウンかなあ(オイッ!)
でも本当はね、ミニバンは不本意なのよ僕は。
(イイクルマだけどね)



991カブリオレと





役物様のP様2台体制で








家族移動用にはスバルEJ20ターボ搭載の何かを買い戻して



(昔のレガシィワゴンとかね)
水平対向3台体制で行きたいけど、




(`´)エルグランド様~
(^・x・^)広いのがいいんだってさ。






ところで本当は平日休みなので
今年も夏休みキッズと家で過ごしてました。

(^・x・^)オレのTシャツやんか
(^・x・^)何をカブってるねん!

(・o・)オトーサンのニオイ
(・o・)すごい落ち着くんだよ!





ハッとしました。
あぁ・・・
何かわかるかも・・
子供の頃、自分もそうだったかも
親のニオイに安心する




(・o・)いいニオイ

(^・x・^)そのうち臭なるねんで(笑)
(・o・)そうなの?

そして、ニオイがイヤになるころ
巣立つ頃なんだろうな。
大人の引きこもりも心配だから
早く巣立ってほしいようなw
(^・x・^)早く出ていけ!
(`´)かわいそうでしょ!




複雑な気持ち・・・




(^・x・^)せっかく夏休みなので
(^・x・^)どこか連れて行ってやろう



それでお台場へ・・・
今日もエルグランドで
(っていうか最近987に乗り過ぎているので)





(・o・)ジョイポリスか
(・o・)うんこミュージアムがいい!





(^・x・^)アカン!
(・o・)どうして!
(^・x・^)有料だからw

別に有料でもいいのだけど
キミとボクなら盛り上がれる
もっと面白いとこあるのよ

(^・x・^)ご紹介しますわ

まず、お台場BMWへ・・・
(・o・)i8がカッコイイね!




(^・x・^)試乗できますか?
「今日はムリです」

行ったことなかった
ミニのほうを冷やかして帰る
キミもまだまだ身長足らんなあw





次は世界のトヨタへ。
(メガウェブ)

コイツはゲームの世界が大好きなのな




プレイシートとステアリングコントローラとPS4
モニターも入れたら10万コースだったかな
(^・x・^)僕の書斎に欲しいと言ったら
(`´)ふざけんな!
言われたことがありましたな。




(・o・)これ家に欲しい
(^・x・^)せやろ?サンタさんに頼んでよ
(・o・)オトーサンも欲しいんでしょ?

しかし、帰宅後サンタにお願いする前に口走ってしまい
サンタより偉い人の決裁が降りなかったのは
言うまでもありませんw






館内のシアターではトヨタ車あちこち走破映像
に合わせてシートがガクガク動くムービーに興奮!
無料ですよ!
ニュルのノルドシェライフェを走破する映像は迫力ありました




こちらはレクサスの安心サポート機能が体験できます
初めての運転に大満足!




(^・x・^)LSシリーズはシートがしっかりしててよろしなあ





(・o・)試乗したい
(^・x・^)ええっ?なんも乗りたいクルマ無いよ





でもなんとか探して、
MTのカローラとハイエースのロングに試乗

「カローラスポーツ」?
知ってました?全然知らなかったです。
昔のFXみたいな感じですか?
それともレビントレノ的な位置?
だれか教えて下さい。






乗ってみて、ひとまずブリッピング
ドローン~ドローン~
レブカウンターの針がユル~く右にw




(^・x・^)えぇぇぇぇぇッ!
(^・x・^)実に大人しいクルマじゃないかw

しかし、何も知らない(・o・)に教えるチャンス




(^・x・^)これな、MT言うて自分でエンジンと
(^・x・^)ミッションを左足で切りつなぎすんねんで
(^・x・^)合うてへんギア選ぶと



ガクガクガクガクガクガクガクガク
(ちなみ時速20キロ・2500回転あたり)
(意外と切れないんですよ!)

(^・x・^)な!
(^・x・^)こないして、クルマと対話が必要やねん
(^・x・^)MTで免許取ってな!

(・o・)え~なんかメンドくさい

(^・x・^)・・・こうしてMTが滅びていく(笑)





お次はハイエース。
ここ数年、エスティマ→エルグランドと乗らされたので
こういう大きいクルマは全然恐くないのよね。




実は昔はこんなクルマ恐いなあと思ってましたけど
狭い道に行くと寧ろ見切りも良くて運転しやすいんですよ




(^・x・^)狭いところの切り返しとか燃えます!




さっきのカローラスポーツよりも
エンジンが楽しいのはなぜだろうw




(^・x・^)お土産でも買うかな~
(^・x・^)ショップに寄る




(^・x・^)トヨタは太っ腹やね
(^・x・^)他銘柄もちゃんと揃えとる!





(^・x・^)しかし、高いな!





と、いう僕らの夏休み・・・というか
ツーリング以外の近況報告でした










(^・x・^)次回予告(^・x・^)

「全国にゃきお協会 秋のツーリング計画」
いよいよ、ツーリングパーティでお話しした9月のイベントについてお話しします!
そして、11月のツーリング計画・・・日程だけお知らせします!
(限定公開版)

これを同時にあげようかと思いましたけれど、
やめました、次はこの話です~

お楽しみにー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/04 12:04:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

2019年9月4日 13:19
にゃきおさん~
こんにちは!家族孝行してますな~偉い!

冒頭は「車 やっちまったな」ネタですか(・・?
タッチアップで我慢できるなんて偉いなぁ~
おいらだったら、即ショップあずけですわ(笑)
昼めし抜いて他のもの我慢してショップあずけですわ~

え゛え゛え゛え゛え゛え゛~
秋になんかたくらんでくれてるんっすかぁ~Σ(゚Д゚)

楽しみにお待ちしております
/)`;ω;´)
コメントへの返答
2019年9月4日 17:47
(^・x・^)コメントありがとうございます。

(^・x・^)そのあたりoffice.k-sさんは完璧主義でしたよね!

(^・x・^)まあ僕なんかバンパーは20代頃は前も後ろもよくぶつけてましたよ。
(^・x・^)ターンしようと思ってバックしたら、ゼブラゾーンに生えてた「イジワル棒」でバンパーを真っ二つにしたり
(^・x・^)駐車場の出口を右折してパーチケ取ろうと思ったらバンパーのサイドをゴリゴリゴリ!とか

(^・x・^)昔はよくありました。っていうか、乗り上げたのは擦ったのは初めて(笑)
(^・x・^)所詮、樹脂でできた消耗品なのでその辺は割り切ってます(笑)

(^・x・^)昼飯抜いて修理(笑)お腹空くので(笑)家族孝行のためにもDIYで済ましてしまいました。

(^・x・^)秋にたくらんでますけど・・・。いろいろ困ってます(笑)
2019年9月4日 16:55
こんにちは。(。・ω・)ノ

私も、見えない所なので直さないかな~。

昔、Y32シーマのバンパー直すのに、パテ使わずに電動サンダーでバンパー削って平らにならして、プライマー吹き付けてから、缶スプレーでバンパー1本塗ったら綺麗になりましたよ👍

でも、ポルシェの缶スプレー、カーSHOPに安価で無いですもんね~。
コメントへの返答
2019年9月4日 17:57
(^・x・^)コメントありがとうございます。

(^・x・^)y1800seはんは相変わらず、メンテはハンパない手の掛け方しまんな~(笑)
(^・x・^)でも電動サンダー便利そうだなw

(^・x・^)ポルセンで25万円のココロは結局そこだけ塗っても、浮いちゃうからバンパー全塗装だそうです。yさんのやり方はある意味正しいわけです。もちろん4~5万でそこだけ直す依頼もできたのですが、勿体ないですやん(笑)

(^・x・^)office.k-sさんにもコメしましたが、所詮樹脂でできた消耗品なので、もういいかな?って思いますよね。

(^・x・^)タッチアップも下処理&重ね塗り必要だし面倒なんですよ。昔からあちこちぶつけて塗ってきましたけど、そこだけ自然な仕上がりってムリです。僕は。カツラと同じ(笑)
2019年9月4日 19:24
にゃきおさん、やっちまいましたね〜🤣
Akkoの曲がれないコーナー、ですか?
どこかな?
ありすぎて、わからない‼️🤣🤣🤣

派手にやりましたね😫😵😭
でも、ちゃんと直されてるから、大丈夫🙆‍♀️ですね👌
実は私、また傷が増えました…😭😭😭
このことは、後日ブログアップするかも。
なので、色々と考えてます。
で、タッチペン買ったらよろしくお願いします。🙇‍♀️
シロ子が沢山登場して楽しいブログでした💕🥰😍
コメントへの返答
2019年9月5日 5:34
(^・x・^)コメントありがとうございます

(^・x・^)大黒って列ごとに入口があると思うのですが、あの入口の仕切りの緑地です。「Akkoさんこっちだよ~」って言ったけど曲がれなかったあの入口の緑地です。
(^・x・^)僕は出口として出るところだったのですが、キャララホワイトの981が向こうから来て。「AKKOさんかな?」と思ったらそれが左ハンドルだったんですよね
(^・x・^)な~んだ、と思った刹那「ゴリゴリゴリゴリ」キャアアアア(泣)

(^・x・^)横は見てるけど、下は見てなかったw
(^・x・^)またキズが増えましたか(笑)でもキズが増えたほうが愛着がわくと思うんですよね。その分、もうぶつけても恐くないわけで、これは強いですよ。そうやって「ここまでなら大丈夫」という経験を経て車両感覚が掴めるようになると思うのです。

(^・x・^)では飲みをギャラに修復しましょう(笑)タッチペンはポルセンに言えば手に入ります。これからいろいろぶつけると思えば、あったほうが良いですよね(笑)重ね塗りするので半日くらい下さい。
2019年9月4日 19:34
こんにちは(* ^ー゜)ノ

ガリガリいっちゃいましたね~😭
「通路を仕切る用の緑地」憎いですね。
私も「マジか~😭何でそこにある❔」と絶句したこと何度かあります。そのまま乗ってましたが(笑)

息子さんとの時間、いいですね😁
お父さんのこと好きな感じが伝わってきました😁
クルマ好きになってくれればいいですね。
メロン🍈美味しそう。‼️
コメントへの返答
2019年9月5日 5:40
(^・x・^)コメントありがとうございます。


(^・x・^)やっちゃいました~
(^・x・^)横は見えても下はあんまり見てないので・・・まあ気を付けていればよかったのですが。
(^・x・^)猛勉強した後とか、こうやって書き物した後はなんかやっちゃいがちです。気を付けないといけないですよね。

(^・x・^)息子はお父さんより(`´)のほうが好きのようですよ。母親にベッタリしてますし、(`´)も(・o・)にベッタリなので・・・。僕なんか蚊帳の外でございますよ。

(^・x・^)gaku-san家の息子さんみたいにせめてバイクなどに親しんでくれれば良いのですが、うちはクルマ好きに育つかどうか微妙ですねー(笑)

(^・x・^)メロン美味しかったですよ。関西出身なので西にばかりでかけてるので茨城や栃木は普段あまり親しみがないのですが良いところですよね(笑)
2019年9月7日 7:37
にゃきお教祖様、おはようございます☀

米津玄師を歌うあたりは、外さないですねー🎵

じゃあ、2005年辺りに戻してもらってと。
964RSを800諭吉くらいで買って、それから
又少し戻してもらって、跳ね馬ディノを600諭吉くらいで買って、それから2011年のちょっと前に戻してもらって996GT3RSの6000k、ブルーラインのD車を1280諭吉で買ってと...

それでも金が足らんがな😫


いいお父さんしてますなぁ。
しかし、行き先が有無を言わせないところが
いい😄

お父さんの匂いかぁ。
そんな嬉しい事言ってくれる息子さん、可愛くて仕方ないですね。
我が愚息は、恐怖政治⁉️で育てたもので、26歳になって成が180cmになろうかと言う今でも、僕が "おい" って 少し強い口調で言うと、"ハイッ" てびびって返事します😅
そういえば、小さい頃は、お母さんの匂いって言って嫁殿の服同じ様に被ってました😄

カローラスポーツ、乗りましたよ、発売当初に。
何十年ぶりかに国産ディーラーに行きました。
試乗車にMTがなかなか無くて探してわざわざ乗りに行きましたよ。
でもねーあれね、ダメ🙅‍♂️
アクセル、バイワイヤだと思うけど、ベタ踏みしても思った様に全然加速せえへん(関西弁の方がより感じが分かりますよね、にゃきおさんなら)
MTならもっとキビキビ走ってくれなきゃ!
もっと低回転でトルク出して体感的な速さを出してくれなきゃね。
まぁね、MTを出してくれた事はとても評価できるところだけに、残念ですねー🙍‍♂️。

おー、JCWとタイプRの写真は、僕へのメッセージと受けとりました🤲
タイプRのミニカー、買って送って下さい(爆)
あ、それと奥様に内緒でシュミレーターも‼️

あらまあ、擦ってしまいましたか!
自分でやってしまったとは言え、そこにあれがあるのは腹立ちますね😡
査定に関係なくて不幸中の幸いでした😯

秋の予定、又、色々と大変でしょうけど呑気な僕は楽しみにしています🤗


コメントへの返答
2019年9月9日 11:18
(^・x・^)コメントありがとうございます。

(^・x・^)ややこし屋オヤジさんさん、この画像で米津に気づくなんてさすがだなぁ。こういう今のヒット曲って自分の子供や若い人に教えてもらいつつあるのですが、ご存じなのが何か関心です。ややこし屋オヤジさん見た目だけじゃなくて中身も若いんだなあ。そうです。子供に教えてもらって、正月に開催した家族だけのカラオケ歌合戦でLEMON(もう一曲はUSAフリ付き)を練習して披露しました。

(^・x・^)空冷ポルシェの値上がりが顕著になってきたのは2011年頃だったかな?2005年頃だとまだまだ964RSは800万円くらいで買えましたよね。(2005年の僕にはそれでも高値の花ですが)その頃なら素の964は290万円なんてのがありました。今買っておけば・・・。でも維持が難しかったかなあ。

(^・x・^)ディノがそんな値段でしたか!でもこれまた維持が難しそうですけどね!でもアレジとゴクミは驚くことにディノを普段使いしてるんですよね!「古い物には新しい物には無い良さがある」とかなんとか言ってね!そらええやろ!故障せえへんのかーって聞きたいです(笑)

(^・x・^)996GT3RSは2019年の僕も欲しいですね。これは未来の僕が後悔するのかなあ。でもこれも維持の問題とドライビングテクニックがね、絶対ヤバイやつですよ

(^・x・^)お父さんの匂い(笑)最近は寝室に潜り込んで枕の匂い嗅いでますw
(・o・)オトーサンの匂いだ
(・o・)安心する~
昨日は財布の匂いも嗅いでましたw

(^・x・^)恐怖政治ですか?そういえば海老名でお話しされてましたね。成りが大きい青年も脅えるとはどんなものか、僕も恐いけど聞いてみたい(笑)。しかし美男美女のご夫婦の間から生まれた息子さん、さぞかしイケメンなんでしょうねぇ(笑)
(^・x・^)お父さんは叱り役ですよね。うちも“北朝鮮的支配”とか言われていますよ(笑)おまけに家では関西弁でしょう、普通に諭しててももう怒られてるみたいだそうで・・・
(・o・)オトーサンとUNOやりたいけど・・・怒られないかなぁ。なんて(`´)にいちいち相談してるようです。そんなに恐いか(笑)

(^・x・^)本編には書けなかったけど、カローラスポーツはエンジンが残念ですかね。ってポルシェと比べちゃいけない?
(^・x・^)ややこし屋オヤジさんおしゃるアクセルフィーリングもね、確かに電スロなんでしょうけど踏んでもガッツリこない・・・。
(^・x・^)アカン全然遅い(笑)何かクラッチのフィーリングも違和感でしたね。本当の半クラが無いような感じ?難しいことはなくて寧ろ逆ですけど、これはこれで慣れが必要・・・。
(^・x・^)でも敢えて売れセンでないMTをラインに入れたのは、さすがトヨタ!


(^・x・^)お台場BMW、X1からZ4からなんでもあるんで楽しいですよ!アルピナまで乗られたややこし屋オヤジさんの解説を聞きながらプラプラしてカーグラごっこ的試乗までしたら完璧に楽しいはずw
(^・x・^)JCWはね、偶然です(笑)タイプRのミニカーはお台場メガウェブ(トヨタ)で売ってますので、ぜひこの秋お台場集合でお願いします(笑)

(^・x・^)秋のツーリングは少しずつ形になるかどうか、まだ苦しんでます(笑)少しずつお知らせしていきますね(笑)

プロフィール

「(^・x・^)買い換え(笑)小さいクルマも悪くない」
何シテル?   06/21 13:04
夢中になれることの少ない現在(いま)の生活で、ポルシェは僕を夢中にする数少ない存在。僕はお金持ちじゃないけれど、イケメンなんかじゃないけれど、この世に生を受けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
(^・x・^)遂に見つけた!僕にとっての究極の1台! 「ガーズレッド」×「カブリオレ」 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
水平対向14気筒生活の始まり(笑) ポルシェ911とスバルBRZに加わったのは!WRX ...
スバル BRZ スバル BRZ
(^・x・^)ポルシェ911のお供は (^・x・^)BRZと決まっておる!😄 1.2 ...
ポルシェ その他 レオン君 (ポルシェ その他)
アメリカンショートヘアー(2014年式 オス) 新居でのクルマ複数所有の条件に出たもの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation