• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月04日

(^・x・^)雑感~次の愛車について考える~2020年春版~

(^・x・^)雑感~次の愛車について考える~2020年春版~



















こんな世の中なんで、家にいるしかないわけで・・・
家に居て好きなクルマについてあれこれ考えるのが好き。




先月あたり雑感を書いておられるブロガーさんをみるとw



自分も出かけたブログでなくて、雑感ブログでも書こうかなと
思い書くことしましょう。




個人的には昨年は6年ぶりに「クルマを購入しない」一年でした。





この10年近く毎年クルマを購入してまして、

2011年、エスティマ



2012年、BRZ



2013年、<ここだけ空白!何もしなかった!>


2014年、エルグランド

 

2015年、Z4


2016年、986ボクスター


2017年、997カレラ


2018年、987ボクスター


2019年、<全にゃ協ツーリングに明け暮れるw>



たぶん他のみん友さんからしたら
大したことないのは間違いないのですが(笑)

最近、周囲の人があれこれ購入しているのを見ると
(^・x・^)あ~なんか欲しいナア~ってなるんですよね!

我が家のクルマ駐車スペースは

ポルシェ枠

ファミリーカー枠

3.未使用枠

なんですよね。
枠ごとに予算の制約もあるんですが
それゆえに妄想するキャラも違うんで
それがまた自分的には面白いんですね。
お金のかからないエンタメなんですが
ブログネタにしちゃいましょう・・・。


(^・x・^)まずはポルシェ枠

欲しいクルマの話の出ばなをくじくようですが
今の987、とても気に入っているんですよね!




ポルシェを3台乗り継いでみて、ボクスターも911も
本当に楽しい!



水平対向エンジンが重心低くて、他のクルマよりも
アドバンテージがあるのは前から知ってましたけどw



MR・RRだから前が軽い軽い!
あり得ないくらいのスピードで飛び込んでも
グイグイ曲がるハンドリングが愉しい!



そしてアクセルを蹴っ飛ばすとレブカウンターが
ピュンピュン跳ねるエンジンも!



前の997がいろいろ揉めて急に
987を購入することになったけれども
チャラいと思っていたオープンカーも
ゆっくり走っても愉しいスピード感を
もたらしてくれる!
チャラくてもそう思われても
細かいことはどうでもよく
思えるくらいオープンが気に入ってる




997から急に乗り換えることになったんで
慌ててローン組んだりした関係もあったんで
今は野良に成り下がって、思う存分
前からやりたかったデカールや今後は
足回りのカスタムをして楽しみながらお金を貯めようかなと。



購入して20カ月、27000キロの走行距離も
(^・x・^)41000キロ

50000キロ超えても、まあ乗ってナンボ。
ローン終わるまで乗っていたいな~
コッソリ貯金はまだ30万円くらいなんですがw
ローン終わってお金貯まったら、次何買う?
987ボクスターはこのままにして

次は・・・。
やっぱり997かな。



去年992に試乗したけれど
996や997はもっと再評価されてもいい!
洗練された今のモデルに無い荒々しさがいい!




986から997に乗り換えた時は
恐さしかないくらい圧倒的な性能差
そしてキャラクターの差を感じました。




MRは割とクセのないハンドリングなんですけど


RRのポルシェはクセというかなんというか
MRと同じで前は軽いから



(強めのブレーキか何かで)前に荷重掛けて
アクセル蹴っ飛ばせば!




限りなく曲げられる!みたいな



高等技術ができるんですよね!
きっと

(^・x・^)恐いからムリですw

カップエアロが似合うルックスも
997ならでは



デカイ羽がダメな人もいますが
(^・x・^)僕は好き!



997なら素のカレラでもOKですけど
もちろんもうシリンダー問題はこりごりなんで
後期型ですかね。
でも前期から選ぶならターボ。
997ターボいいなあ・・・。



911のターボって何か僕にとっては特別
なんですよね。
役物っていうとストイックな
アスリートって感じするけど
ターボは特に水冷にモデルが進むごとに
ラグジャリー感のあるほうの911になりつつも
役物ほどではないけれど昔から911の




中でも飛びぬけた
スーパーカー級のパフォーマンスを持つのが
ターボ。




ストイックじゃないけどイケメンでスポーツマンな感じですかね


987と997ターボの2台持ち



晴れてたら987乗って


雨降ったら997ターボ乗って




サーキットは987で走って




997はツーリングから
買い物までオールラウンドに使う




987手放すんなら
997ターボを残して


718ボクスターGTSがいいなあ




今回の妄想で唯一の現行型
718で4発ターボになって
某メーカーみたいなフィーリングに
ガッカリしたけれど。
4.0リッターNA6発!




ボクスパみたいな、ストイックなアスリート
みたいのは苦手w
30PSデチューンされて出るんでしょうけど
年末に出るPDK版に幌の開け閉め自動で
ナンパに楽しみたい!




ポルセンって新車買う時に
色決めたりする部屋があるのね
いっぺん新車買ってオプションとか
あの部屋で決めてみたい!



雨の日は997ターボで飛ばして
晴れの日は718GTSボクスター

そして
997ターボ手放すなら
前期型NAの991のカブリオレが欲しいなあ。




オープンならゆっくり走っても楽しい
正直これ1台ならオールラウンドなんですけど




911に乗っちゃうと
ボクスターの軽快な走りが恋しいんですよね!
だからやっぱり2台持ちになっちゃう



最初に乗った986ボクスター
初期型の2.5リッターエンジンでした
初めてのポルシェだったけど
軽やかで後ろからヒュンヒュンと聞こえる
エンジンサウンド!




その後乗り換えた997の荒っぽい
フィーリングを楽しみつつも
986ボクスターの軽快なフィーリング
が恋しくて・・・。




クルマの楽しさって
絶対的なスピードよりも
速度の変化量で楽しさが決まるんじゃない?
そう考えると、986ボクスターも
楽しさでは全然負けていない!




そうね今回の妄想で唯一の3ペダル
991カブリオレPDKのお共に




986ボクスターのMT!がいいなあ




普段使いは991カブリオレ
一人でドライブを楽しむときは986ボクスター
をマニュアルで楽しみたい!買うなら後期型の
リア窓がガラスのヤツがいいかな?



<987ボクスター×997ターボ>
からの







<997ターボ×718ボクスターGTS>






からの
<991カブリオレ×986ボクスター>









ああ、
(^・x・^)お金があったら
(^・x・^)愛人を複数囲う
(^・x・^)タイプかもねw


(^・x・^)ファミリーカー枠

クルマを買うと怒られる我が家ですが、じつは唯一
(`´)から購入要請があるのが


キャンピングカー!

実はもう10年くらいあれこれ
どんなタイプがいいかは絞ってあるのですが
ポルシェにばかり目が行ってこっちはお留守なんですよね

このキャブコンタイプで
2段ベッドのタイプが希望なんです





家族は2段ベッドで寝て、目的地に着いたら自分はバンクヘッドで
寝る・・・。




それでいて、このテーブルのある
「リビング」のスペースはそのままでくつろげる
(ここも就寝スペースにできます)





あとは買うだけw
ただエルグランドが中々ユーティリティ高くて
手放せないのと、インドア派の自分がキャンピングカー




ってのが許せなくて(笑)




ただ、年に3回は東京から京都への移動があるので
車中泊が快適なクルマを求めたらコレになったのとw




戸建ての我が家の車庫にこれがあれば
クルマではなくてまるで別宅として「家」としての機能になると
笑われるかもしれませんが結構マジメに考えています。





特に昨今は自然災害も激しく
いつ何時本宅が使えなくなるとも限りません
いざという時に使えない非常用品よりも
普段からコイツを書斎なんかにして活用すれば、
非常時に役立つかもなんてマジメに考えています。





(^・x・^)未使用枠

そんなワケで、ポルシェとキャンピングカーになると
普通のクルマがないワケで、
そんなわけでもう予算はありません(笑)

予算50万くらい?

そりゃお金があったら


A45とか




RS6アヴァントとか買いたいさ!






でもね、50万円くらいが一番
中古車選びは楽しいと思うんですよ!

クルマ選びにミスっても
車体を擦っても全然悔しくないし
リセールとか関係ないし

今のところ積極的欲しいクルマ
ポルシェ以外で自分から欲しいクルマって無いんですよね

水平対向エンジンを偏愛している
っていうか
大学を出てから洗脳を受けている身としてはw

この辺が気になるっていうか以前
も持っていたシリーズでしたけどね






このジェネレーションは自分では持って
無かったのと、昨年EJ20が終わるってんで
大騒ぎでしたけど、冷静に振り返って
改めて乗ってみたいのはポルシェデザインで出た
このモデルですね
(途中ポルシェデザインの触れ込みは無くなります)




GC8とかも乗っておきたかったけれど
僕はレガシィ的な味付けのほうが安心して飛ばせます
それにキャンピングカーと
ポルシェの間のニーズを埋めないといけませんのでw
出来る限りフツーのクルマに近い方が良いのです!





これも今なら気軽にモディファイして
乗るんですよね。




これもデカイ羽つけて
大きいホイールで乗りたいかな?
レガリスがあればつけたいけど
ノーマルのツインターボの
2段ロケット加速も捨て難いw




22Bみたいにアホみたいなプレミア
付いてないし、

モディファイといえば
コイツも気になってますが、




コイツは水平対向じゃないからなー。
社割で維持できるだけかー。
2ドアがこれ以上家に増えたら怒られるしw




以上、
(^・x・^)いよいよポルシェと











(^・x・^)水平対向エンジンを偏愛する



(^・x・^)2020年版の
(^・x・^)僕の欲しいクルマ・・・でした
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/04 11:40:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月31日・女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

乃木坂
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
大十朗さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2020年4月4日 12:42
にゃきお会長!

そんなに997ターボ好きだったん
ですかぁ~(・・?

下取り価格でおゆずりすれば
良かったですねえ(笑)

わかりませんよ~
あれだけ
「ケイマンなんて乗る意味あんの?」
って言っていたんですから~

そのうちデカイ羽のポルシェ
箱替えもあるかも(笑)

いつもにゃきお会長のブログに
登場する997白カレラ赤デカール
は誰のでしょうか(・・?

コメントへの返答
2020年4月5日 5:38
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)997に限らず911ターボは僕には特別な憧れですからね、むしろRSの凄さをわかってなかった(笑)。残念ながら黄色・赤色・オレンジくらいしかボディカラーを対象にしていないんです。

(^・x・^)デカい羽は僕好きなんですね!
(^・x・^)派手色・デカい羽・デカール
(^・x・^)ハデハデ3種の神器ですかね
(^・x・^)あとホイールは黒が好きですねぇ、ダスト汚れ目立たないし。

(^・x・^)キャラーラホワイトとかも好きですけども、必ず赤のデカールを貼ってデカい羽付けて、黒ホイール履くんでしょうね
(^・x・^)いつもブログに出てくるこの白の997はそんな僕の理想の詰まった、去年の今頃浜田山ポルセンにあった車両です。997のカップエアロカッコいいんです

(^・x・^)ターボ先輩は次は991いっちゃいましょ!キャラーラホワイトにポルシェテクイップメントにあった28万円のマルティーニデカール仕様!それは僕が欲しいや(笑)
2020年4月4日 13:51
こんにちは(。・ω・)ノ

車と一緒に写っている息子さんの写真見ると、5年であんなに大きくなるんですね~。
家の娘は、来週、幼稚園入園式だし、新型コロナで景気後退もあるだろうから中々買い換えられないかな?と思ってます。
コメントへの返答
2020年4月5日 5:45
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)今みるとそうですよね。どんどん大きくなってますよね。男性ホルモン活性化前なので、赤ちゃん体型ムチムチなままなんですけどね!(`´)と一緒に寝てるし、一体本当にオトナになるのでしょうか(笑)

(^・x・^)女の子は幾つになってもしっかりしてますもんね!幼稚園、どうです?しばらくは感染リスクありますからね~難しいですよね!ウチは小学校は大型連休明けまで本格稼働ナシになりました。

(^・x・^)本編でも書きましたが986は986の味わいがあるので大切にお乗り下さい!むしろフーガを買い換えて広いクルマにしなはれ(笑)!エルグランドならフーガから違和感無く乗れますよ、ミニバン撲滅運動中の美人ポルシェブロガーのAkko様に怒られますけどね(笑)
2020年4月4日 20:17
にゃきおさん、お疲れ様です‼️

ポルシェ2台+キャンピングカーは憧れますね~🤗でも、一番は自宅に3台、クルマが停められること。これは、なかなかないですよ~。

やっぱりポルシェからは離れられませんね。
次のクルマ、考えてるだけで楽しい‼️
コメントへの返答
2020年4月5日 5:58
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)いろいろ乗りたいのですが、限られた予算であちこち寄り道出来ないとなるとポルシェ一択なんですよね!しかもどうせポルシェに戻りたくなるのは目に見えてますのでしかし、gaku-sanが今回のツーリングを選ぶまでBMW未経験とは知りませんでしたねぇ。
(^・x・^)我が家は,メルセデスのSクラスが3台置けますよ!買えるかどうか別ですけどね(笑)注文建築で建てる時に、注文したハウスメーカーのセールスマンが「Z空調」なる技術をアピールしてましたが、全然聞いてなくて(笑)

(^・x・^)クルマ3台置ける家を頼む!

(^・x・^)ハウスメーカーの人が呆れてましたねぇ(笑)。我が家は練馬区との境が数百メートル先なんで東京23区ではありませんがそれでも都内にそんな家を建てたので、夢をかなえるつもりでおります。
2020年4月5日 1:29
にゃきお会長、お疲れ様です。

おー、いいですねー、欲しい車妄想シリーズ!
僕も3.8GT3RS を買ってから最近若干軽ーい後悔の念が😅
997.1GT3RS に不満は無かった訳で、
今回の3.8GT3RS を買う為に集まって頂いた諭吉様の人数を冷静に考えると、そう、新型A45Sバージョン1も余裕で買えるし(勿論カラーはクレイジーイエローね❤️)、audiのRS3のセダンも余裕、新車の718シリーズもGTSとかオプションてんこ盛りじゃなきゃクリア。
M2コンペも余裕、アルファもタケラッタ先生のクワドリも、アルピナB3も、セカンドとして欲しい車はもう殆ど行けます。
遊び車の契約中のタイプRリミテッドエディションなんて2台買えちゃう。(流石にもう無理か⁉️、でも抽選でもしリミテッドエディションが当たれば、横流しでなんて妄想する😅)
メガーヌトロフィーRを買って、ポルシェのツーリングに参加して後ろからツンツンしたり。
でも、もう買っちゃったんでね😩
暫くはスイスポを弄って遊びます。(RS★Rのチタンスプリング、楽天でポチりました😄)


会長の選択、いいですねー。
997ターボなら、前期型ですよ。
言わずと知れたメッガーですからね。

奥様、キャンピングカーを御所望なのですか。
確かに憧れますねー。
インテックス大阪で開催されるキャンピングカーのイベントに以前行った事がありましたが、軽トラの一人用キャンピングカーから外国の幅が広がるバス級のキャンピングカーまで、色んなのがあってびっくりしました。
僕は2tトラックを改造したタイプが良かったです。
でも金額見てびっくり‼️
うん、ゴメンなさい、この金額なら、ポルシェ買わせて頂きますって すごすごと帰ってきました。
でも、リタイア後に全国をキャンピングカーで旅するなんて憧れますね😊
コメントへの返答
2020年4月5日 6:27
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)もうそろそろ古いポルシェに向かう時期ではないかと(笑)なんて思うんですよねややこし屋オヤジさんの場合は。多分、新しいヤツは単に消耗するだけの存在になるのでは?あ、でも991.2のRSは外せないですよね!でも古いクルマはそもそも運転する資格が無い人、お金があっても運転出来ない人では乗れませんがややこし屋オヤジさんなら、964RSがいいと思います。でもこれも値段はダメ?ですかね?73カレラは無いのはわかりますが(笑)

(^・x・^)セカンドカーはこれまた凄い建てるラインナップ!M2はただ固いだけで面白くないし、タケラッタ先生のクワドリはフツーの感じでしたけど、イタリア車は怖いし(笑)メガーヌトロフィーは気になりますね。FFで速く走るという発想がそもそも僕にはないのですが、ニュル最速ってどんなもんか知りたいですね!タイプR忘れてましたね!予約してるのですね、当たると・・家庭不和にならないことをお祈りいたします(笑)

(^・x・^)なんつーか、味オンチなんでGT1ブロックならそれはそれでよし!後期のPDKでも発進の出来の悪さに目を瞑れば997ターボ前期後期どちらでも良いですよ!縁のあるほうで(笑)

(^・x・^)キャンピングカーはそうなんですよ、そんなお金ポルシェに回したいのが本音トークですよ(笑)まあでも、家族も喜ぶしゆっくり走るのもたまには大切ですから。
2020年4月5日 9:30
こんにちは。

こういう妄想楽しいですね!
我が家は機械式駐車場で、大きさにも限界があり
制約が大きいので本当に妄想なんですが。
3−4年後の息子の車を買うとしたら妄想を
息子とよく話ししています(笑)

ちなみに、ブリッツェンではありませんでしたが
その時代のB4にはのっておりましたよー。
ただ、乗っていた理由はにゃきおさんと
まったく違う理由ですが(笑)
コメントへの返答
2020年4月5日 19:38
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)トモちさんのお宅はマンションですかね!立駐って意外に難しいですよね、前の結婚の時に住んでたマンションでレガシィRSを持ってましたが、レガシィはそんなに大きくなかったけど立駐に入れるのに毎回面倒くさい思いをしましたね。

(^・x・^)トモちさんがB4にお乗りの理由はなんでしょうかねぇ(笑)
(^・x・^)今考えると水平対向エンジンっていってもクルマの出来はポルシェとスバルは全然違うんですけどね!

(^・x・^)息子さんのファーストカー、なんでしょうかねぇ。立駐の制約って実は面倒なようでいて、人間そういう制約のあるシチュエーションのほうが燃えませんか?

(^・x・^)予算上限無し!よりも
(^・x・^)予算50万円!とか言われるとなんか燃えるし、どんなことしてもコスパの高いものを!ってなるのは僕が変態だからでしょうかね(笑)

(^・x・^)息子のファーストカー、ウチは中古のマニュアルのBRZかなあ。社割を使いたい(笑)
2020年4月7日 8:04
最近初のオープンカーが納車されたのですが、トンネルに入ると煽られるくらいの巻き込みが有り、物凄く怖かったのですが、ポルシェは大丈夫
なんでしょうか?この間のツーリングでは、トンネルが沢山有り、そんな素振りも見せずにカッ飛んでいたので、ポルシェはその辺も考慮されているのか、気合で乗り切っているのか、どちらでしょう?
コメントへの返答
2020年4月8日 9:31
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)おっ!スパイダーの屋根開けてるんですね!両側のウィンドウを立てておけばそこまででもないですよ!ふわわキロメートルで走っても頭のてっぺんがざわつく(笑)程度かと

(^・x・^)まあ、気合いも必要ですが(笑)
(^・x・^)でもかむちゃるぶさんレベルの爆走だと髪の毛爆発するかもしれませんね!

プロフィール

「(^・x・^)買い換え(笑)小さいクルマも悪くない」
何シテル?   06/21 13:04
夢中になれることの少ない現在(いま)の生活で、ポルシェは僕を夢中にする数少ない存在。僕はお金持ちじゃないけれど、イケメンなんかじゃないけれど、この世に生を受けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
(^・x・^)遂に見つけた!僕にとっての究極の1台! 「ガーズレッド」×「カブリオレ」 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
水平対向14気筒生活の始まり(笑) ポルシェ911とスバルBRZに加わったのは!WRX ...
スバル BRZ スバル BRZ
(^・x・^)ポルシェ911のお供は (^・x・^)BRZと決まっておる!😄 1.2 ...
ポルシェ その他 レオン君 (ポルシェ その他)
アメリカンショートヘアー(2014年式 オス) 新居でのクルマ複数所有の条件に出たもの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation