• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月30日

(^・x・^)振り向いた時そこに見える階段を数えたことがあるだろうか(^・x・^)

(^・x・^)振り向いた時そこに見える階段を数えたことがあるだろうか(^・x・^)














(^・x・^)12月は忙しかったですね~

忙しいと言っても皆さん同じように忙しいと思いますし
どっちかと言うと僕なんか皆さんと比べたら
大したことなかったりするんですけどもw

土日勤務中心で、土日は戦場・そして戦争(笑)
最近は職場が僕に敢えてまとめ役をするようにしているせいか
土日は自分で仕事するよりも、後輩たちから案件について相談に乗ったり
個別に営業からあがってきた要望にできる限りギリギリの判断を下したり
本当は残業の無い部署だけど僕だけ週末の数字の集計のために残業して
日曜夜は23時前に帰宅して一人で晩酌しています。


平日は比較的ヒマなはずですが、最近は部員教育も担当しているので
OJTやったり研修の講師をまとめたり自ら研修の講師やったり
どうやってみんなで成長していけるか?平日も時間忘れて頑張ってます
忙しいけれど、おかげさまで職場の人間関係には恵まれ皆さんの力を借りながら
自分の力量以上の仕事をさせてもらっています。
その辺は、

(^・x・^)全にゃ協で培ったプロデュース力が仕事にも活かされているのでは(笑)



<その1>
(^・x・^)タイカン見て来たろ(^・x・^)

忙しいけれど、その分ウサ晴らしには余念ありまへんw



(^・x・^)にゃきお号から


(^・x・^)全車、この交差点をなるべく渡って!



全員で渡れなかったw
神宮外苑ツーリングの時の原宿の交差点ですw



原宿はいつも通勤の山手線で「見るだけ」
ここに期間限定のポップアップストア
ポルシェジャパンの宣伝で例のEV「タイカン」



わんだらーさんやOKUNOさんが試乗されたお話し、
後述のポルセンの担当Kセールスの話を総合すると



EVの出力特性ってガソリンのソレとは全然違うんですってね!
2030年代にはEVだらけになるんでしょうか?
逆に言うとガソリン車に乗れる時間が少なくなってきたということか?



(^・x・^)それにしてもターボついてないのに
(^・x・^)「ターボS」ってこれいかにw

未来の911とかいうアート作品もありました。







<その2>
(^・x・^)スカイライン400R見て来たろ(^・x・^)



この日は横浜へ
前から気になってたスカイライン400R見てきました。
3リッターで405PSの「史上最強のスカイライン」



そういう触れ込みをよく耳にするように
昭和生まれの僕からするとそれってDR30の時に聞いた
フレーズだった気がするんですよねw




乗ってきましたよ。




乗ってみてうーん、何ていうかね、
(^・x・^)「僕は」、いや「僕ら」はもう
(^・x・^)スカイラインがどういうクルマだったか
(^・x・^)忘れている気がするんですよね




スポーツカーだったのか?高級車だったのか?

助手席の説明員が
「このモデルはステアリング・バイ・ワイヤなんです」
いうけども、軽くアクセル開け気味でレーンチェンジしたけど
だからって別に一体感を感じるようなフィーリングでもなし



乗ってみて、まあそこまで乗ってないからわかんないし
僕はポルシェと比べてるから可哀想なんだけども

服で言うとカジュアルなのかフォーマルなのかよくわからない
ステアリングバイワイヤも寧ろ乗る人が乗ったら
手ごたえ無くて気持ち悪いだけのような気がする。

(^・x・^)もっとガッチガチの硬いフィーリング
(^・x・^)現代ならそんなスカイラインが良かったなー



ただし、VR30DDTTエンジンはなかなか気持ちいいフィーリング



普段VQ35エンジンに乗ってますから違和感おまへんw
今度の例の新しいフェアレディZ(Z35)にも載るんでしょ?
シャシーの味付け次第では面白いと思いますよ




それにしてもニッサンは売るクルマがみんな古い




これはヤバいなー



帰りは全にゃ協の一部で熱狂的人気のw
京急で横浜から都内へと戻りました






<その3>
(^・x・^)聖夜のクラクション(^・x・^)

同じ日の夜、久々の稲垣潤一のライブステージ。渋谷へ





今年は武漢ウィルスのせいであらゆるライブが無くなり
ようやく取れたチケット。それでもまた感染者数が増えて
開催されるのだろうかーなんて気を揉んでいたけれど
無事開催。




スカイライン400Rの試乗して横浜から駆け付けたけど
時間まで併設のカフェで
のんびりしてたらリハーサルが丸聞えw
おかげでセットリスト確認して予習できましたw



この日は「聖夜のクラクション」と題して
「夏のクラクション」を作詞した売野雅勇氏のイベント




「海沿いのカーブを君の『白いクーペ』曲がれば夏が終わる」の
『白いクーペ』って何なのとかいう話。




趣味のポルシェツーリング充実のため全にゃ協の発展のための
僕のTwitterでしたが
完全にJ.Iの話題中心にお姉さま方が集まるようにw




この日も数名の女性ファンの方から
(この世界では「潤友さん」といいますw)



(^・x・^)にゃきおさんですよね?
お声を掛けて頂きました。
帰り道ご一緒した女性ファンの方から

「にゃきおって何ですか?」
「『全国にゃきお協会』って何ですか?」
「全国に『にゃきお』っていう何かがあるのですか?」




という最近定番のご質問!

(^・x・^)そうです!
(^・x・^)全国に『にゃきお』がいます
(^・x・^)いや!アナタの心の中にも!






<その4>
(^・x・^)お台場までドライブ(^・x・^)

12月は全然ボクスターに乗ってなくて
正確には少しずつエンジンに火を入れてコンディションは
保ってましたけども、遠出する用事がなくて





クリスマスの日、ようやくその気になったので
朝シャワー浴びて、お台場くらいまで出掛けました。




行きの浜崎橋の途中から、
ガーズレッドの981ケイマンGTSとランデブー走行
レインボーブリッジを2台で爆走します!




(^・x・^)スポエギがパンパン言ってますw
イケメンさんと美女の組み合わせがハッキリ見えました
助手席の彼女さんゲラゲラ大笑い




(^・x・^)クリスマスに一人で悪かったな~w






billsで遅めのモーニング
ここのパンケーキ、高いけど好きなんですよね~




どっかの首相もパンケーキ好きらしいけど
わかりますよ~wいいじゃない!
高くても自分のお金で食べているんだからさ



帰りにBMW見てきましたよ




こちらもお高いM5コンペとか見てきました。




ポルシェにハマる前に乗ってたZ4も




今はこんなんなのね








<その5>
(^・x・^)ディナーショー(^・x・^)






正直ディナーショーなんて演歌の人とかのものかと
思ってましたが、あるんですね!
今年はライブに全然行けてないので、ものすごく高価ですが
行くことにしましたよ!




(^・x・^)35,000円!
清水の舞台から飛び降りるつもりで購入しました。
グランドプリンスホテルの「飛天」でやるんですよ
前の週は松田聖子がディナーショーしてましたが。





ここはレコ大とかFNS歌謡祭とか芸能人の結婚披露宴とかね
R32スカイラインも89年の5月、ここで発表会してましたね
日本でも有数のイベント会場ですよね!





こちらも前週の渋谷のライブからさらに武漢ウィルスの
感染者数が増えてさらに開催が危ぶまれましたが
ディナー場所とライブ会場を分けて開催




感染対策はバッチリでしたね




この日も潤友さんが勢ぞろい
(^・x・^)いやー
(^・x・^)美女の皆さんといろいろお話しできました





(^・x・^)フリードリンクなのでかなり飲みましたねー
(^・x・^)5杯くらい行って、かなり酔ってましたわw



35,000円は高価と申しましたが
高級ホテルでコースのフレンチ20,000円くらい食べて




一杯1,500円程度のドリンク5杯飲んで



好きなアーティストのライブ観れたら35,000円はそこまででも
ないかなー。



久しぶりにライブで聴いた名曲。
好きなアーテイストのヴォーカルと
好きなクルマのイグゾーストは好きな理由が語れないほど
好きなんです!





<余談>
(^・x・^)最近のハマリ物(^・x・^)

会社の93年生まれ女子、VMレヴォーグのSTIに乗ってるのですが
よく聞くともう1台家にクルマがあるのだと




「ダンナがR32のGT-R乗ってるんですよ」
「Vスペックナンチャラとかいうやつで」
(^・x・^)しかしR32なんて
(^・x・^)僕でも中学生だったのに
(^・x・^)生まれてないでしょ




「そうなんですよ、何かゲームに出て来たんですって」
「それで好きになったんだとか」

ゲームねぇ。ゲームの影響って大きいようです。
わんちゃんもクルマ好きはゲームから入ったとか言ってたし
若い人にとってゲームから受ける影響は大きいようです





買いました!
もちろん裏テーマは(・o・)の英才教育w





効果効能はもう少ししたらお知らせしますわw
もちろん、僕が楽しんでいるんですけどね




JCBのポイント4年くらい放置してたら
エライポイント溜まってまして。




商品券なら15万円くらいに交換できるのですが
いろいろ交換してみました。ドンペリは正月飲むかなw






<その6>
(^・x・^)いつものポルセンで来年の話(^・x・^)

いつものポルセンで年末のお話し
ここには共通のお友達やらあの人やら
この人やら知ってる方沢山いましてw




12月はお会いできていないけれど
なおさんも来られているようで

「変態ボディーカラー(赤・黄色・オレンジ)は」
「にゃきお君に一度声掛けするように」






言ってくれていたと
担当のKさんから聞きましたw
「こないだの伊勢ツーリングの写真みましたよ!」
「イエローが勢ぞろいですごいですよね!」
「帰りは皆さん置いて爆走したんですってw」





来年の買い替えの話題にも
しかしながら来年あたりタイア交換必要だし
カスタムするならするだし。

再来年の車検にむけて、新車買うなんて夢だけど
買うつもりなら車検の1年前からオーダーするくらいでないと





予算を伝えて、今の概算の下取り価格聞いて
クレジットの残債と下取り価格のクロスポイント考えてます

ポルシェって新車の仕様がホント人それぞれなんで
認中で買うならば
991で赤でカブリオレで右ハンドルでとかってぼんやり希望してるけど




そういう自分の希望にハマる物件に当たるのって
実はレアな役物に当たるよりも確率が低い気がする。


だからここのポルセン!って決めるなら
もう出て来た物件が自分の希望にどのくらいフィットするか
そういう勝負になってくると思う





なければ新車をオーダーするしかない
手持ちの現金はないんだけどね





さて、12月31日(木)朝は大黒PAに居ます
久しぶりの全にゃ協ミーティングしましょう
8時~9時で到着するように向かいます。
午前中で解散する予定です。時間指定もありません
また食事もしません。内容も特にありません


全にゃ協アワードの表彰が残っていますので
個別にご連絡した該当者の方は、お願いします。















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/30 03:00:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2020年12月30日 7:24
おはようございます。

話題山盛りですね。
これだけ話のネタが有れば、誰かみたいに毎日ブログが書けますよ~。(笑)

12月、私はヒマでした。
やる事なくて、テレワークだとついついサボっちゃう…。(汗)

EVはトルクが強烈、特に発進加速がハンパない!
その代わり、最高速での巡行は苦手です。
誰かみたいな ふわわkm/h巡行には向いてないでしょうね~

スカイライン400R
五味やすたかさんの動画では、エンジンべた褒め、車は酷評、でした。(汗)
https://www.youtube.com/watch?v=dCEveZwRMx0
最新シャーシの新型Zなら期待できるかな?

京急、私にとっては、通勤に使うタダの足です。

稲垣潤一
♪今夜のお前は~ふいに、長~い髪 ほどいて
確か、YOKOHAMAのCMソングでしたね。
そういや、最近、法律事務所のCMに使われている寺尾聰の“出航 SASURAI”もYOKOHAMAのCMソングだったなぁ。(寺尾聰の曲は“SHADOW CITY”、そして大ヒットした“ルビーの指環”もYOKOHAMAのCMで使用されてた)

車の買い替え? CTAの出番ですね!
黄色い964をご所望ですか? ご所望ですね!
空冷ポルシェはですねー(←CTAと言うより、車変態)

>12月31日(木)朝は大黒PAに居ます
最近の大黒PAはメッチャ混んでます。
日曜限定かもですが、大晦日はどうでしょうかね?
コメントへの返答
2021年1月1日 2:09
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)12月はいろいろありましたので、僕は先生と違ってブログ作家としては筆が遅いほうなんですね、出来事はあっても構成とかなんとか考え出すとなかなか踏み出せないw

(^・x・^)2021年はいよいよテレワークが本格化するので、サボリ方指南wよろしくです!

(^・x・^)EVの時代、いよいよ来るんですね~。我が家でも家族用とかならいいかなー思うんですけども、自分用はふわわで走れないと困りますねw

(^・x・^)スカライン400R、ご紹介の五味さんの動画観ました!まさにそんな感じ「各論賛成!総論反対!」みたいな(どんな感じだよ)
(^・x・^)エンジンはいいけども、例の「ステアリングバイワイヤ」をはじめとしたトータルの出来上がりは「スカイラインらしさ」にどう寄与してるのか?わからなかったです。
(^・x・^)もっとも「スカイラインがどんなクルマなのか?」みたいのはR34までは概ね覚えているのですが、その後は忘れました

(^・x・^)京急は皆さんが褒めるもんだから、横浜駅でついつい乗ってしまいました。大晦日にレオちゃんに会った時にその魅力の一つに「乗り心地」を挙げておられましたがそれはよくわかりました

(^・x・^)当時のヨコハマタイヤのCMシリーズ「ドラマティックレイン」もそうですが、当時の若手アーティストの音楽とともにポールフレール先生のドライビングで走るモンテカルロやニュルブルクリンクの映像がとても印象的でした。

(^・x・^)CTA、そうですよ
(^・x・^)他の全にゃ協の皆さんにも「クルマ変態的視点」でのアドヴァイスを期待しておりますよ

(^・x・^)2日は大黒に行きます。羽生も捨てがたいのですが
2020年12月30日 10:25
おはようございます。
目的地についたにもかかわらず睡魔に負けて二度寝してしまったれおん&こまちですw

フェラーリに乗り出して一年経過したときにゃきおさんとみんともになって一年、それまでの1年とその後の1年ではかなり生活が変わりましたね。
言うなれば20代の頃ハチロク乗り倒してた頃に一気に20年ほど遡った感じです。
まさにフェラーリに乗ることの副産物として色々な方との繋がりが広がりました。
感謝しています。

EVの出力特性ですか。
昔はロータリーエンジンの出力特性がEVに似ていると言われてましたけどね~。
パワーバンドがなくて加速が下から上まで変わらないって言ってたかな?
まぁ昔のことですし、私が乗ってたわけではないのでホントかどうかは分かりませんけどw

31日は大黒には行けず皆さんに会えないのが残念ですが年明けは行きます。

今年も色々ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。

コメントへの返答
2021年1月1日 2:21
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)ロングドライブお疲れ様です。コメントしてませんが車内の様子、本当に家のリビングのようですね!

(^・x・^)なんていうか、おっしゃってること、よくわかりますよ。人生どれが「青春」と言うかわかりませんがこれも「青春」ではないか?と思うのです。楽しい時間っていうんですかね。僕もれおん&こまちさんとみん友さんになって頂いていろいろイベントに来て頂いて
(^・x・^)そういう個人的なつながりだけでなく僕の周囲の人とまた繋がっていくという、人生を振り返った時、学生の頃も楽しかったけどこれもまた人生の今この時代にしかできないこととして楽しんでいるって実感できる。っていうんですかね。うまく言えないけど。

(^・x・^)さっき全にゃ公式LINE見ましたけども、ロータリーエンジン経験者の多い事w
(^・x・^)しかしEV時代も楽しめるようにならないといけませんねー。

(^・x・^)2020年はお世話になりました。2021年もよろしくお願い申し上げます。
2020年12月30日 13:09
にゃきおさん、こんにちは!

忙しいながらも、ちゃんと趣味や好きなことをする時間を作れる所が、デキる男感出てますね。充実していて素晴らしい✨
私は大掃除の家事やら同居メンバーのワンにゃんのお世話でアップアップっす😁

私は年明けにテスラのタイプX試乗しに行きます。参考までと言うか…全にゃの方々の話を聞いていて、好奇心がウズウズ。
私が今まで乗ったことある車でいっちゃん速いのはFDだと思いますが、比較(出来なさそうだけど)が楽しみです😍

当分乗り換えはないですがね。ガソリン車が終わると聞いたときはボクスター買っといてよかったぁと心から思いました。

31日はビミョーですが、2日は大黒伺います。昨年は大変お世話になりました。良いお年をお迎えください。
来年も宜しくお願いいたします❣️
コメントへの返答
2021年1月1日 2:42
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)忙しい、うーんでもたぶん皆さんに比べたら全然そんなことないと思うんですよね。シフト制ということもあって日曜日以外は定時でそっこー帰ってますしw
(^・x・^)ただ、仕事中時計見ると「まだ14時くらい」→「えぇ~もう16時30分」みたいな毎日でしたね。

(^・x・^)新しいニャンコちゃんのお世話大変ですよね。先住猫ちゃんとのマッチングに苦慮してます。ホント正統派異端系さん家は相当なご苦労されているんだなあと実感です。

(^・x・^)テスラは全にゃでも既に導入済の方いらっしゃいますので興味あるところですよね!前のコメントにあったれおん&こまちさんの「ロータリーエンジンの出力特性に似てる」は元FD乗りの正統派異端系さんとしては気になるところですよね!

(^・x・^)買い替え、そうですね!昔、986から997に買い替えた時に、本来は喜ぶべきはずが、そのフィーリングの違いに違和感を感じたことがありました。つまり987には987にしか出せないフィーリングがあるのです!そのままガソリン時代を愉しみましょう
(^・x・^)なので買い替え・・僕はするかもです(オイ!)

(^・x・^)31日、お会いできて良かったです。2日にも大黒は行きますが、可愛いワンにゃんちゃんのお世話もありますので無理なさらずお願いします。正統派異端系さんのような良い人に参加して頂いたのは本当に収穫ですよ!えっ?元々きっかけは違う方のからの紹介だった?
(^・x・^)知るか!(笑)なんかでも気持ち悪い話でしたね。今後も一部の共通のみん友さんのブログのコメ欄で夫婦揃ってひたすら「羨ましい♪」とかいう薄っぺらいコメントを見ることになりますのでw

(^・x・^)2021年もよろしくお願い申し上げます
2020年12月30日 14:07
こんにちは(。・ω・)ノ

EVに移行しちゃう流れだし、年齢も中年に成ってきたので。。。😁

趣味車のガソリン車は次が最後に成るのかな~と思ってます🙋

車屋さんを訪問して業者オークション見せて貰ったのですが、捜してる型が3~4台くらいしか毎回オークションに出ず、程度も良くなく。

業販も調べて貰ったのですが無く、引き続き気長に捜すことになりました。

直ぐ見つかると思ってたので、消耗部品やらカーナビやら既に数十万円分自宅のクローゼットに部品が転がってます。。。
コメントへの返答
2021年1月1日 2:55
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)その後ご家族皆さんのカゼの症状はいかがでしょうか?冬場お子さんが小さいうちは自分もカゼを貰ったりして「60%~70%のコンディション」で行かざるを得ないですよねー。

(^・x・^)次期愛車探しは難航中ですか!取り外したパーツはアップガレージに行くと高く売れますよ!ああいうところ行くと売ってきたのに何か買ったりするので困りものですがw

(^・x・^)Yちゃんは次どんな車両が好みなのでしょうか?例えば「997後期」でしょうか?
(^・x・^)次がガソリン車の最後と位置付けているなら、例えば「991前期NAモデル」などもう少し幅を広げるのも良いかなと思います。本編にも書きましたがポルシェは生産枠そのものが限られていて、同じ組み合わせのカラー×オプションがあまり存在しません。レアカラーやレアモデルを狙っていくのも面白いんではないでしょうか?
(^・x・^)予算?大丈夫、オートローンを上手に使えば大丈夫w「フルペイアウト」タイプでなくても最後をバルーンにしたタイプのいわゆる「残価据え置き」タイプにすれば月額支払いは低額でいけますよ。万一バンザイしてもポルシェは市場価値もかなり残ってるから大丈夫

(^・x・^)悪魔の誘いですなw
2020年12月30日 14:28
にゃきおさん、お疲れ様です!!お忙しい中、クルマにライブなど、色々とリフレッシュしてますね😄充電は重要です!!
タイカン、現物見たことないので、見てみたい‼️明日の大黒よろしくです😁去年も大晦日だったかな?2年連続ですね~。そう考えて見ると、1年ってあっという間です😰
コメントへの返答
2021年1月1日 3:01
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)31日の大黒はありがとうございました。タイカンはどこかで試乗してきたらいかがでしょうか?gaku-sanは衝動買いなどせず慎重にお買い物される印象ですが、2021年はgaku-sanの買い替えはあるのでしょうか!

(^・x・^)2年連続の大黒です!本当にあっという間の一年でした、次の一年をまた全力で駆け抜けてまた「あっという間」と言えるよう頑張りましょうね!


(^・x・^)
2020年12月31日 15:41
にゃきおさん、こんにちは!

先程、お会いしたばかりですが今年はTRGを含めて色々とお世話になりました。

全にゃで車好きの輪が広がり、車友達が増えました😄嬉しいことです!

にゃきおさんの車の買い替えは何を買うのか、私も楽しみにしてます笑
もちろん、変態カラーでね😁
コメントへの返答
2021年1月1日 3:11
(^・x・^)コメントありがとうございます

(^・x・^)なおさんとはご近所さんということもあり以前から何かと頼りに思っておりましたが、一時期離脱されていたのを経て再びご参加頂いたのは2020年の大きな出来事でした。

(^・x・^)ポルセンKさんへの働きかけありがとうございます。変態カラーの買い替え。実はこの半年くらいが一つの目安ではないかと考えています。特に新車乗り換えに関しては。

(^・x・^)さあどうなるかw
2021年1月3日 6:47
会長、明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

僕はですねー、28日から昨日まで社畜と化しておりましてようやく今日が正月休みです。
でも又明日から出勤なんですけどね😩
なので今日の貴重な1日はまずは初詣⛩に行って帰って来たら3週間ぶりにRSに火を入れる、この二つは必須ですね。

しかし、1年は速いですねー。
会長と一昨年の年末にファミレスで会ってからもう1年ですもんね。
2月の納車、3月の名古屋、8月の千葉、9月の静岡、11月の伊勢、考えればコロナ禍の中でも1年とても充実してました。
速く感じるのも当たり前ですね😄

さて、日産のお話。

最初の愛機がケンメリだったので、アンチトヨ○派の僕は若い頃は日産党でしたね。

"技術の日産"

ブルーバードにバイオレット、チェリーにサニー、レパード、ローレル、セド、グロ、パルサーにシルビアに180sxにプリメーラにガゼールに!
今ではぜーんぶ無くなっちゃいました😩
サメブル、サメローレル、好きだったなぁ。
310、510ブル、サニーの丸目6燈のリアライト、めちゃカッコ良かった👍

もう我々の好きだった日産は過去のものなんですかねー。
新型Zだってお金が無いのは分かるけど
旧シャシで昔のZをオマージュしたとは言え、フロントデザインは中途半端で頂けない。
もっとオリジナリティ溢れるデザインが欲しかったなぁと思います。

稲垣潤一のディナーショー、生歌が聞けて同じ趣味を持つおばさま達と楽しく盛り上がって美味しい食事を堪能できる、35000円は確かに安いですね😊
にゃきお会の下り、笑いました😄

最後に重ねまして、本年もどうぞ宜しくお願い致します🙇
コメントへの返答
2021年1月3日 17:15
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)本部長、明けましておめでとうございます。

(^・x・^)いや、お仕事お疲れ様です。確か何年かに一度の事項に関連しての年末年始ご出勤だったと記憶しています。大晦日もお正月も無くまさに激務でしたね。明日は明日で仕事始めだったりするんですよね。僕も明日から仕事です。RSも乗らないと錆びますからw貴重なお休み有意義に過ごせたでしょうか?

(^・x・^)そうですねー。某有名パティスリーに行きたくてその節はお世話になりました。あれから一年本当に早い、いや速いですよね。

(^・x・^)確かに昨年はコロナ禍でもなかなか充実していました。3月の名古屋の時点でも既にかなり危険な状態でしたがそれでも感染者や事件事故につながらなかったのはややこし屋オヤジさんはじめ全にゃ協の皆さんのご協力、そして皆さんの日ごろの行いの良さがもたらす運の良さでしょうね!

(^・x・^)稲垣潤一ファンのコミュニティは全にゃ協的な盛り上がりとは異なりw最近そっちのつながりもいろいろありまして忙しいのです(笑)

(^・x・^)ややこし屋オヤジさんはアンチトヨタ派でしたよねw
(^・x・^)みんなが61マークⅡを買う頃にC31ローレルでしたよね。ジバンシィバージョン。あれ結構レア限定じゃないですか?400台って、レガ○ィのブリッツェンは限定と言っても毎回2000台でしたからなかなかレアですよ!

(^・x・^)日産は「技術の日産」と言いながらマーケティング下手ですぐ商品企画をダメにしてました。バイオレット・チェリー・リベルタビラ・オースター・スタンザ・ラングレー・・・無くなった車名がスラスラ出てきます

(^・x・^)ブルUとか勇ましいイメージでしたし、510ブルSSS家にありましたけどあの丸目6燈のデザインもなかなかでしたね!

(^・x・^)400Rのスカイラインもコンセプトを練り直せばいいクルマになりますし、新しいZもね・・・
(^・x・^)いっそ昔の金型作り直してS30やケンメリをリバイバルしてEVや新しいエンジンを載せたら売れるんじゃないかと思います。過去の遺産で経営再建しつつ新しい商品企画を進めれば日産も蘇るかも、なんて思います。

(^・x・^)さて、本年もよろしくお願い申し上げます。

(^・x・^)本部長には全にゃ協でいろいろとお仕事お願いすることになります。まずは5月のツーリング、そしてその後もいろいろお願いしたり助けて頂く場面があると思います。重ねてよろしくお願い申し上げます!

プロフィール

「(^・x・^)買い換え(笑)小さいクルマも悪くない」
何シテル?   06/21 13:04
夢中になれることの少ない現在(いま)の生活で、ポルシェは僕を夢中にする数少ない存在。僕はお金持ちじゃないけれど、イケメンなんかじゃないけれど、この世に生を受けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
(^・x・^)遂に見つけた!僕にとっての究極の1台! 「ガーズレッド」×「カブリオレ」 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
水平対向14気筒生活の始まり(笑) ポルシェ911とスバルBRZに加わったのは!WRX ...
スバル BRZ スバル BRZ
(^・x・^)ポルシェ911のお供は (^・x・^)BRZと決まっておる!😄 1.2 ...
ポルシェ その他 レオン君 (ポルシェ その他)
アメリカンショートヘアー(2014年式 オス) 新居でのクルマ複数所有の条件に出たもの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation