• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月06日

(^・x・^)旅しまくっているw近況報告<2022年春>

(^・x・^)旅しまくっているw近況報告<2022年春>















みんカラを始めて今年で5年になろうとしている。
実はその頃・・・正確には2013年頃だから10年弱くらい昔なんだけど
仕事で大失敗をしてその事を引きずっていたんです。




「Nのガレージ」(このブログのタイトル)
2017年12月6日付け
「はじめまして(決意表明)」より




2017年は停滞の一年だった。
というより、この年齢になって自分があまり成長していないことに気付く。
もっと言うと、自分が思ってるほど自分は大したことないことに気付く。
頑張ってきたけど、他人も同じくらい頑張っている。
成長してきたけど他人も同じくらい成長してきたし、その成長度合いに自分は追い付いていない。

どこか、ある時代から停滞していたんじゃないか?
恥ずかしながらその心当たりさえある。

この先、どれだけ成長できるのか?会社員としてその組織の中でもっと成長しないとお荷物になるだけだ。しかしもう遅いんじゃないか?あるところで停滞したことで手遅れになったのではないか?この年齢になって生き方を、考え方をモデルチェンジするべき時に来ているのではないか?と思うようになった。社長になりたいなんて野望はなかったが、程度問題でそれに近いものはあった。そこを変えるべき時に来ているのではないか?自信を失っているだけとも思いたい。でもそれでまた、時を失うようなことは避けたい。




(^・x・^)我ながら、あの頃の気持ちがよく現れている。




まあ~あん時はどん底で(笑)この4か月後には
997がシリンダートラブルになるし
土日仕事でシフト制の職場に送り込まれるし
メチャクチャでしたわ~





(^・x・^)自暴自棄になることは無いけど
(^・x・^)仕事はそこそこに趣味に生きよう!
っていう決意表明だったのよ




ただ、翌年夏に987を購入した頃に
神戸で占い師に見て貰った頃の占いが・・・
・最近大きな買い物したね(987の事)
・アンタは33歳から停滞期(この時42歳目前)
・43歳から運が開ける(2019年の夏からのこと)




この時点では
(^・x・^)そうなのかなあ・・と思っていたのだが



「趣味に生きる」と思っていたらツーリング仲間に恵まれたし
「仕事はそこそこ」と思っていたら管理職に登用されたし
停滞期から脱するという
この占いは当たっていたようです(イヒヒ)



しかしもっと期待しているのは
・本当に運が開けるのは53歳から
・53歳になる頃、誰かに呼ばれて活躍する暗示
・アンタはお金に困らないよ
・お金が入ってくる暗示
・ただし、商売や投資の才なし(アチャー)




(^・x・^)期待しています






(^・x・^)ウナツー

昨秋に行ったウナツーで
浜名湖の千草に行って来ました。




こぐぷーさんのS660がふわわキロ目前まで
猛追してきたことw




東海組が余裕シャクシャクかと思いきや
まさかの事故渋滞で遅れてきたこと



しかし安定の人気店
美味しゅうございました

今後も美味しいウナギのお店情報下さい
どこでも行きます!





(^・x・^)お礼参り

昇進したので、お礼参りに行って来ました。
前述のウナツーでお会いできなかった
ワンちゃんとP-OKUNOさんに再会。




日本平の久能山東照宮です。
昨秋お参りしたら昇進しました。
そんなワケないだろう、内示があったんだろう
とか言われましたけども。



(^・x・^)まあそうかなと思いつつ
(^・x・^)しかしそんな事言って
(^・x・^)信じないヤツは救われないよw




ワンちゃんの奥様もご参加頂きまして
(^・x・^)奥さんすいません、悪い仲間ですw

ワンちゃんのスイフト速かったw
息子にプレゼントまで貰ってすいません
愛車(塾通い用のチャリw)に使ってますw
さわやかのハンバーグ、相変わらず肉ニクしくて
店員さんのホスピタリティも良くてサイコー




ワンちゃんの話にウンウン言って
ハンバーグ食ってた(・o・)w
年の近いお兄さんの話が嬉しいようだ




しっかり影響されてたw
(^・x・^)ワンちゃん、子供は可愛いんだよ




(^・x・^)卒業式
話は前後しますが、卒業式でした。




息子が小学校に在学していた6年間で



4台のポルシェを買い替えました。
こうして見ると、最初に買った986ボクスターは
実に空冷テイストの軽やかな走りでした。




就活が終わった大学4年生から特にですがw
ボクサーエンジンが大好きで、
ポルシェに辿り着きましたが



ポルシェはどのモデルも本当は
「一生モノ」
今の愛車も「一生モノ」だし
いつかMRポルシェを増車したいけど
「一生モノ」のつもりで選んでます。





(^・x・^)秩父アゲイン
ツーリングが趣味になるきっかけになった
秩父のツーリングに行ってきました。




あの時食べた、わらじカツとカートレース


秩父のワインディングはバイクが多い~
あと、寄居が近いからS660とかビートが多いよねw




それにしてもあの時はポルシェは目立ったよなー



なんて思いながら
わらじカツ相変わらず美味しかったです。




(^・x・^)金沢ツーリング下見
管理職になって忙しいんですけども
下見だけは何とか行かなくては!と思いまして
行ってきました。




朝の7時から仕事して夜の19時まで会議やら相談やらw
今までの会社人生であんまり仕事してなかったから、
疲れてます。そんな体での
恵比寿から上郷SAまでトイレ休憩無しは疲れました



OKUNOさんにご一緒頂いて
いろいろと下見・・・




ツーリングってやっぱり食べ物が大切ですよね
その点は今回もヌカリなしw




急遽ホテルを変更することになりましたが
変更したホテルのパーティーメニューも
凄いんですよ




フグの炙り寿司・フグのから揚げ・フグと能登牛のすき焼き




(^・x・^)正直に言います
(^・x・^)フグ料理なんてそんなに食べた事ないから
(^・x・^)楽しみです~




関西中部組の皆さんもそうですが
OKUNOさん、いろいろと
僕のワガママをお聞き頂きつつ
プランニングして頂いてありがとうございます!





翌日は関西組の皆さんにオジャマさせて頂きました。
久しぶりにMASやんさんや
ややこし屋オヤジさんにお会いできてご挨拶
もちろんワンちゃんにも
こんなに離れているのに、なんだろう
いつでもどこかでも会えるようなこの距離感w
(^・x・^)また、どこかで会うよねw





(^・x・^)東北旅行

GWはどっか旅行行こうぜ!
ってなったのですが、(・o・)はガッコ
(`´)では二人きりでとなったのですが
なんでしょうね、普段ツーリングしてるので
旅行の引出しがすごい増えてる気がするw
(^・x・^)東北に行こ!
即決です!





こちらも前日まで仕事でしたので、




車中泊からのスタートでした。








アルファードは僕には「不本意カー」ですが



この「エグゼクティブパワーシート」だけは
どのクルマにも勝ってます




ものすごい快適に過ごせます。




初日は昨年夏にツーリングで行った
肉そば食って・・・




初日は雨なので、いろいろ買いこんで
チェックインしてから夫婦で飲んだくれてましたw
お互いにメンドくさがりというか、
観光もせずにですよw
こんな時に夫婦の価値観が問われるのですw




翌日は海岸線をドライブして、ツーリングで行ったところも
観光してました。





(^・x・^)いつまで震災震災





って言われるかもしれませんが
いつまでも忘れられないものです。
阪神大震災も東日本大震災もどっちも




体験してしまいましたし・・・

翌日のランチは
(^・x・^)M・しゅなちゃんに教えてもらっていたお店に






やっぱり新鮮さが最高の料理人だと思うんですよ
どのネタも甘くてネットリしてて旨みもすごい!






旅の醍醐味だよね。しゅなちゃんもそうだけど





そしてこうしてみんカラやって、
全国の皆さんとお友達になって
旅の楽しみが増えて・・・すごく充実してます。

(^・x・^)しゅなちゃん!今回はありがとうございます!
(^・x・^)そしてみなさん本当にありがとうございます!






(^・x・^)タルガパイセンのメルセデスお披露目

東京に戻ってGW後半戦
この日はタルガパイセンのメルセデスお披露目






(^・x・^)いやーしかし
(^・x・^)みなさん景気が良い

Hula Hawaiiさんはウラカンペルフォマンテに行っちゃうし





パイセンのメルセデスも
お値段聞いたら目ん玉飛び出るお値段
(^・x・^)タルガもあるのに・・・そのお値段





なかなか内装もオサレですたよねw

でも別に良いの
「ポルシェはどれも一生モノ」

(^・x・^)買い替えしないで可愛がるベシ!





ランチは芝の東京プリンスホテルへ




らいじろうさんのお導きで
隊列組んで行きましたが、





ハイエースにカブリオレにメルセデスにボクスターに991.1RS
(^・x・^)カオスでした

焼肉チャンピオン!
久しぶりに美味しかったです!





らいじろうさんありがとうございました!
(^・x・^)虎ノ門ヒルズも行きたいし
(^・x・^)汐留イタリア街も行きたいよ

また、いろいろ教えて下さいね!







(^・x・^)木更津でカート






木更津でカートやってきました。
遅いカートなんだけど




僕には立派なレーシングカー!




アドレナリンが出ますな~




ここはイオンに隣接していて
ガリバーでクルマも売ってるのですが





ある意味全にゃで来たら
話が止まらないだろうなw







さて、この春環境が変わって仕事に打ち込むべきなんですが
東京も埼玉も千葉も静岡も愛知も金沢も京都も山形も宮城も

(^・x・^)あちこち楽しみました
(^・x・^)でもなぜかそこには
(^・x・^)全にゃの皆さんがおられるという

そんな春です。

(^・x・^)次は・・・どの街に行こうか!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/06 11:20:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

希望番号予約しました。
SMARTさん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

0803
どどまいやさん

夕涼み
snoopoohさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2022年5月6日 12:39
にゃきおさん、
ご無沙汰しております😅

公私共に充実されているご様子、何よりですね‼️

過去があるから、現在があり、また、未来へと繋がっているのかなと思います。
人生一度だけですので、その時その時を全力で生きぬく(また、たまには肩の力抜いて楽しむ)ことが大事なんではないかと。
言うはヤスシ、やるはキヨシですが・・・
少し、真面目なコメントでした😜

金沢ツーリングも、楽しいこと間違いなし👍

あ〜、早よ🚘、来んかいな😭
コメントへの返答
2022年5月6日 15:57
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)やすきよネタをぶっ込んで来る辺りニシエヒガシエさん🤣さすが関西人👍

(^・x・^)ありがとうございます!そうなんですよ、その時のベストを尽くして運が無いなら運が上向くのを待つしかないのですが、その結果が今・・そして未来に向けてまた生きて行くのですよね。

(^・x・^)この辺りの僕の「しくじり」ネタはツーリング限定でお話しようかなあと思っています。


(^・x・^)しかしPORSCHEはもうしばらく新車が作られないと聞きます🥺何か繋ぎで中古車買いましょ。早よお会い出来る日を楽しみにしております👍
2022年5月6日 13:21
オジサンは長距離辛いから近場の大黒ばかりですよ。
にゃきおさんみたく色んな場所に行って楽しめるのは良いですね。
ポルシェ はマスト
その他は気分で乗り換え車
ランボは頭がおかしくなった
こんな感じです
また遊んでくださいねー♪
コメントへの返答
2022年5月6日 16:04
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)先日は貴重なモノを見せて頂きありがとうございました。フツーに生きてたら拝むことすら叶わない貴重なマシンをいつも見せて頂きありがとうございます!

(^・x・^)そう!PORSCHEはマスト!
(^・x・^)ですよねー!

(^・x・^)その他は僕も近く気分で増車したいのですけど、そんな大したクルマではないので😅

いえいえHula Hawaiiさんもお若いですよー
長距離がキツイのは、同じ991でもRSだからですよ😅僕のはユルーいカブリオレなのでその辺はラクなんです👍

(^・x・^)またランボルギーニ見せて下さいね👍
2022年5月6日 23:22
こんにちは(。・ω・)ノ
先日はありがとうございました🍀

ワラジカツの初期メンバーが、先日はほぼほぼ集まりましたね~。懐かしいですね😁

早く、新車が作られるようになって、中古車の在庫が増えませんかね~🐱


コメントへの返答
2022年5月7日 0:26
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)先日はありがとうございました。

(^・x・^)そう言えばそうでしたね!っていうか、わらじカツ~初回平塚カートレースくらいから残ってる初期メンバーがほぼコアメンバーですからね🤣

(^・x・^)yちゃん、当日も言ったけど別に買い換えなくて良いんですよ!もちろん気に入れば買い換えなんでしょうけども、僕も今後はPORSCHEを増車しても入れ換えることはしないかなあ。986Boxster良いじゃないですか!

(^・x・^)僕も本編にあった986の2.5リッターに乗ってましたけどもステアリングは空冷時代のデザインのステアリングだったし、他のモデルに無いモーターみたいな軽いフィーリングは今も貴重なフィーリングです!きっとyちゃんの後期型も貴重ですよ!持ってましょう!お宝です!
2022年5月7日 10:27
にゃきお会長!

先日は箱替えお披露目の場を作って頂きありがとうございます⤴

あの頃のにゃきお会長のお立場に今、私しがいます(笑)

別に大失敗もしてませんが(汗)
大失敗どころか常にトップクラスの実績を積んで来ましたが~

数字はやるが言うこともハッキリ言う
うえの方からすると、俗に言う可愛くない奴
、仕事が出来て生意気な奴よりも、仕事は出来ないが言うことを聞く人間が出世するのは世の常(汗)

管理職手当てとゆう隠れ蓑でごまかすサービス残業の嵐、流石ブラック会社!

城持ち大名から外様大名へ転げ落ちました(笑)

まぁ~役員なんていばっていても中古のレクサスで喜んでる奴らよりは、少なくともタルガにGLC車では勝ってるんで(笑)

あとは「エコエコアザラク」あいつらを呪い殺すのみ!

全にゃ協会では出世させて下さいまし!
会長は望みませんがせめて「常務」くらいの肩書きを宜しくお願い致します!

コメントへの返答
2022年5月7日 14:30
(^・x・^)コメントありがとうございます!

先日はありがとうございました。
いやいや先輩、先輩はお仕事の出来る方ですから・・そうですか😅結局は人が人を評価するので・・素直なヤツは好かれるんですよね!それでも如何に客観的に評価するかに腐心してるんですけどね。僕も管理職になって、初めての人事考課はどうやって評価しようかって悩んでいます。

(^・x・^)でも会社では「ロジカルに正しい事」と「正直である事」が一番強いとおもうんですよね、正論は傷つくことがあるので、もう少し慎重に主張すべきだし、ある程度真面目に過ごすべきなんでしょうね←僕は不真面目ナンス😆僕はもっと初歩的な事で大失敗してつまづいてました😁


(^・x・^)LEXUSの中古が嬉しい?😆笑っちゃいますね😁先輩のメルセデスの値段聞いてビビリました。タルガを合わせたらウラカン・ペルフォマンテ買えまっせ🤣

(^・x・^)あーでは
「株式会社 全国にゃきお協会」の

「常務取締役 東日本総本部副本部長 千葉本部 チバラギ支店長」を命じます😅
2022年5月7日 22:52
にゃきおさんお久しぶりです!
日本を縦横無尽に走り回り、お仕事もプライベートも充実している事が伝わってきます。

特に大企業の管理職、憧れちゃいますね!
やはり普段の努力の賜物でしょうか?出世する秘訣を教わりたいものです🤣

最近はめっきり離れてしまっていますが、お仕事が落ち着いた段階で参加させて頂ける様よろしくお願いします。

またお会いできること、991カブリオレを見られる事を楽しみにしております!!
コメントへの返答
2022年5月8日 6:10
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)就活の面接の時もオドオドしてて、役員からも「オマエつまんねえヤツだな!」とか言われてまして😅昔と違って圧迫面接とかあったんだから🤣

(^・x・^)そんなんなので入社して同期は「営業」とか人事で「新卒採用」とかに配属されてるのに、僕だけ「経営企画部」に配属されてひたすら資料作ってるだけの部署でポツリとしてました。同期から「社内引きこもり」とか言われてたのですが😅この辺に「人見知り」僕のルーツがあるんですね。

(^・x・^)その後、「財務部」に異動してからだんだん「人見知り」から変化するのですが、その過程で「天狗」になって、そらもう~エラソーなヤツになるんですよ!

(^・x・^)で、「営業部」に異動してとうとう失敗するという、「しくじり」が待ってるんですね😅このあたりは金沢ツーリングで話そうかなあと思ってるんですが😆

(^・x・^)なので、けーろん君も今いろんなところに出張して会社からいろんな経験をさせて貰ってると思うんですよね!
(全国出張は楽しいこともあるけどタイヘンですよね!お疲れ様です👍)

(^・x・^)その都度けーろん君も成長すると思うのですが、「謙虚さ」「正直さ」「ロジカルな正しさ(但しその主張には一定の配慮を以て)」が大切ではないかと思います。

(^・x・^)まあけーろん君は大丈夫ですけどね😆偉くなったら雇って下さい😙そっちにはクルマで通えます🤣

そうそう、けーろん君ツーリング来て下さいよ~♪寂しいじゃないですか😇

次は関東編なので参加しやすいと思います。またお会いできる日を楽しみにおまちしてますね!
2022年5月8日 18:43
にゃきおさん!
今日はお疲れさまでした😁

振り返ると、初めてのTRGから、そんなに経つのか💦という感じですね!
仕事も管理職になると大変なこともあると思いますが、気分転換しながらお互い、頑張っていきましょ!
これからも、好きなクルマに乗れるように✨
コメントへの返答
2022年5月8日 21:37
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)今日はありがとうございました!おかげで楽しい1日になりました👍

(^・x・^)皆さん平日も努力してるから、休日も輝いてるというか、ポルシェに乗れるというか😅でも今日話したみたいにポルシェ以外にも素晴らしいクルマ沢山あるので、仕事がんばります!

(^・x・^)gaku-sanもメチャ忙しそうですけどお体大切にして!来月あたり是非👍
2022年5月13日 15:22
久しぶりに開いてみたら記事になってた驚き😲

ワンチャンのスイスポは妥協カーなので不本意カーみたいなもんですよ笑

大気開放音は息子さんにはたまらんでしょうなぁ…だって僕もたまんねぇっすもん…。嫁には「無意味。」「やかましい。」との高評価頂けましたが👏

今のスイスポさんの横乗せて走ってあげたいですけどねぇ…、意味不明な車になりましたからね。ツーリングでポルシェを追っかけ回す為にやったのに、いよいよ何のためにやったのか意味不明になっちゃいました。オーバースペック😅
息子さん、隣乗ったら大騒ぎすると思いますよ笑
会長でも、笑いが止まらんくなると思いますよ、きっと987よりかは面白いと思います、屋根が開かないんでウンコデスガ💩

プレゼント、喜んで貰えて何よりです😊
コメントへの返答
2022年5月13日 18:06
(^・x・^)コメントありがとうございます!

(^・x・^)ワンちゃん改めてキーホルダーありがとうございました!毎日、塾に行くマシンのキーに付いてます😁ありがとうございます!

(^・x・^)全にゃは最近、みんなポルシェを極めたり飽きたりしてるよね!僕も「イジるのが目的カー」の決裁待ちです。予算をだいぶ下げられましたが😆

(^・x・^)家庭の平和のために「不本意カー」は必要よ!今、多数決したら勝てるけど、3台目を買うために「不本意カー」は維持してる😁これはこれで楽しまないと😙

(^・x・^)息子はやっぱり大きくなると生意気になるよね、うまくクルマ好きになって良かったけどね「S15にニトロ積んだ」とか「スープラは80系しか認めない」とか、こないだ、ハンバーグ食べながら年の近いお兄さんの話の方がだんだん親じゃなくて、合うんだと気付きました😆また、遊んであげて、凄い帰ってからスイスポでグランツーリスモして遊んだりしてるから😁


(^・x・^)子供は可愛いよ😆ここまで来るにはいろいろあるけどさ。頑張れ!

プロフィール

「(^・x・^)買い換え(笑)小さいクルマも悪くない」
何シテル?   06/21 13:04
夢中になれることの少ない現在(いま)の生活で、ポルシェは僕を夢中にする数少ない存在。僕はお金持ちじゃないけれど、イケメンなんかじゃないけれど、この世に生を受けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
(^・x・^)遂に見つけた!僕にとっての究極の1台! 「ガーズレッド」×「カブリオレ」 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
水平対向14気筒生活の始まり(笑) ポルシェ911とスバルBRZに加わったのは!WRX ...
スバル BRZ スバル BRZ
(^・x・^)ポルシェ911のお供は (^・x・^)BRZと決まっておる!😄 1.2 ...
ポルシェ その他 レオン君 (ポルシェ その他)
アメリカンショートヘアー(2014年式 オス) 新居でのクルマ複数所有の条件に出たもの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation