(^・x・^)平日休みで休日は離れ離れ・・・
(=^・^=)でもなくて、キッズは夏休みなんで一緒にいられます。
子煩悩・・・とかでは全然なくて、どっちかというと
妻いわく、こっちが子供なんだけどw
せっかくだから、一杯子供と遊びたいのです。
今日は、僕と息子が大好きなドラえもんを満喫する一日。
川崎市にある「藤子F不二雄ミュージアム」にいく約束をしていたのです。
実は僕・・・
(^・x・^)ドラえもん大好きwなんです。
浦安にあるディ〇ニーランドなんて全然興味ないけど(好きな人ゴメンなさい)
テレビアニメや子供の頃読んだ小学館の学習雑誌(小学〇年生)やコロコロコミック
藤子F先生の素晴らしいファンタジーの世界は
大人になっても心に残る素晴らしいファンタジーの世界
だから何かあるとドラえもん関連には財布が緩む
いつかユニクロで売ってたドラえもんTシャツ。
これはキッズ向けデザインなんだけど、キッズ150センチを何とか着て
子供とおソロにしてきょうは行きます!
(朝いつも行くセブンイレブンで店員から『あらカワイイ』言われ恥ずかしw)
もちろん987でおでかけ
着くと、さっそく入場待ちの行列。
行くと気づくのですが、海外のお客さんも多いです。
ドラえもんなどは海外輸出されて久しいですもんねぇ。
皆さん、わざわざ旅行でくるんでしょうか?
(=^・^=)関東に住んでいてヨカッタ~
(=^・^=)そう思うんです。
(=^・^=)ここだけは、僕の中の聖地!
987で1時間くらいで着いたでしょうかね。
近くにこんないいところがあって、幸せです。
2度目ということもあり、前回行かなかった、ミュージアムカフェへ
一度でいいから食べてみたかった、アンキパン!
(^・x・^)六法全書を一枚一枚押さえて・・・弁護士にでもなるか・・・w
(^・x・^)受験生の頃、実家の勉強部屋で空想したものです!
息子は「ウソ800(エイトオーオー)」が気になっていたので注文
しかし、店員に聞くとこの暑いのに熱々紅茶のドリンクだそうで・・
(^・x・^)ヤな予感・・・
押さえに保険に、イチゴのアイスラテを注文
コロ助とドラえもんのラテアートがカワイイですねぇ~
案の定、息子はこっちを選択!
アツアツのウソ800を飲むことに
(=^・^=)僕は一生ポルシェにず~っと乗らない!
お庭にはいろいろな像が・・・
見ると固まってしまうアレも・・のび太がどうやって捕まえたか不思議でしたね。
おなじみ、空き地の土管
芸が細かいのですよ
79年の映画のラストシーン
のび太はわざとピー助に冷たくしましたね。
でもそれはすべてピー助のため!
テレビ放映では実母と泣きながら見ましたよ!
ウララ~
ウララ~
ジャングル黒べえ~
いろいろな大人の事情で会えなくなりましたね。
今日ここで会えたのは素晴らしい再会!
(^・x・^)ウマタケもパーマンもこんなところに!
ドラミちゃんは公募で決まったキャラって知ってました?
センセイ・・・
いつまでも心に残る感動をありがとうございます!
息子も大はしゃぎ!
帰りはグッスリだよな!
(^・x・^)父さんも寝たい~(面白かったもんな!)
帰りはイオンでも買い物
スーパーカー・・・ではないけれど
息子とこうして普段使いできる気軽さ!
家族持ちにはありがたいです。
(たぶんカップルさんのデートカーにも最適です)
(おぢさんも恋してたらそんな使い方してただろうねw)
(今は息子よ!お前が助手席の恋人w)
て~なわけで
今日は8月3日金曜日!
平日しか行けないけれど
今日は金曜夜の大黒PAに行くぞ!
(家族サービスは果たしたからな!)
あらためて・・・987で走るのが楽しい!
息子と普段使いでゆっくり走ると
ビックリするくらいの安定感ある普通のクルマ
986を経験した身としては
987のドッシリ感は・・・
レガシィ?
そう、レガシィのような安定感
AWDじゃないけれど、水平対向エンジンの重心の低さ
レガシィのセダンを2台続けて乗ってきたので
あの安定感を思い出す。
あくまでもゆっくり走っている前提だけれど。
それでいて、低めのギアで引っ張って走ると・・・
ドッブォッォッォォォォォォォン
鋭いビートでボクサーエンジンが吠える!
小さなコーナーも楽しい!
911カレラがあんなにクセのあるクルマなのに
コイツは随分素直なハンドリング
非力なのだから、こっちをRRにして
あのクセのある味わいをこっちにしたら
もっと楽しいはずだし
911のエンジンをこのミッドにしたら・・・
もっと速くなるはず!
987ケイマンが登場したころ
福野礼一郎が「911カレラとの兼ね合いでワザとデチューン」なんて言ってたな
911と逆なら良かったのに・・・
考えてみれば、時々ポルシェが出す本気のレーシングカーは
(=^・^=)みなミッドやん!
そんな事を思っていたら、到着!



同じ黄色でも、フェアレディZとは違うのね!
Rikaさん!
スピードイエローか
クレイジーイエローか!(笑)
しかし、まあ
大黒も昔より大人しくなりました。
1BOXの荷室一杯のオーディオの前で踊る人たちとか
もう居なくなりましたね。
久しぶりに来て思い出したなあ
でも、空ぶかしみたいのとかもいるし、
こうなったら、入場料取って
目的によって入場料変えたらいい。
見せびらかしたい組はたっぷり取ったれ!
警察も来てますなあ
正直、東京の西の田舎では目立ったコイツも
ここではその他大勢でいられるのがいいです!
ここでも、しかし外国人がいっぱいいます!
大黒PAは日本のクルマ好きが集まるスポットで有名なんでしょうか?
熱心にカメラを向ける外国人をハケーン!
僕の987も撮ってたと思います。
中でも熱心な白人の方は
わざわざ
千葉にある某「なんでもレンタカー」(仮名)のベイサイドブルーの34GT-Rで来てました
好きなんですね!
さて、今週から夏休み
夜の大黒も良かったのですが
次の日がつらかった。
今度は
来週の13日か14日は休みなんで、昼間行こうかな!
行く人いらっしゃったら、教えて下さい
(^・x・^)合わせますよ

Posted at 2018/08/05 18:50:25 | |
トラックバック(0) |
987 | 日記