(^・x・^)いつも言うのですが、皆さんのブログはそれぞれやっぱり一つの「作品」なんですよ。
だからみんカラブロガーの皆さんはその人にしか書けない
「作品」の「作家」さんなんだと。
その「作品」の「世界」には他人はだれも立ち入ることができないし、
仮にブロガーさん同士で遊びに行ったとしても、同じことして遊んでも
描かれる世界はそれぞれの「作家」さんからの視点で描かれる
それぞれの「世界」なんですよ。
それくらい、「世界」は異なるのです!
だから、その世界に自分も参加してみたくて
(^・x・^)おもしろそうですね
(^・x・^)美味しそうですね
なんて的外れなwコメントを残したくなるのは、
自分が「いっちょかみ(※)」だからではなくて
※関西弁で「何にでも首を突っ込みたがる人」の意
どうにか自分の持ってる「世界」と近づけたくて、
もがいている自分の表れとも言えますw
みんカラを始めてから個別に様々な方にお会いしてきました。
それは僕のブログの中で
僕の「世界」に登場するキラキラとした個性を放つ素晴らしいキャラクター達!
そしてそれぞれが「世界」を持つ作家さん達!
異なる時空を持つそんな「世界」を一つにつなげて、同じ時間と空間を共有したい!
真っ白なキャンバスに向かう(^・x・^)は画家
誠に失礼ながら、参加者の皆さんのお一人お一人は絵筆やパレット。
そこに描く絵(ブログ)にみなさんが生き生きと躍動する姿をを考えながら
プランニングしていく・・・
「リーダー」や「会長」や「代表」はイヤだけど、
「プロデューサー」として「ツーリング企画」のプロデュースで
ブログという絵を描きたい!
今年は3月から千葉方面にチバフォルニアに行き当たりばったりのツーリング
そして5月に秩父方面にはじめて計画的なツーリングを開催しました!
話は、直近最後の5月のツーリングのエンディング・・・
<拙ブログ、2019年5月15日更新分より>
大人の遠足第3弾!~(^・x・^)秩父ツーリング・わらじカツとカート対決の旅!(^・x・^)~オールスター大集合ツーリングスペシャル!(後編)
別に自分はリーダーシップがあるわけでもなしキャンプテンシーみたいなものがあるわけでもなしむしろ人見知りさんですからでも休みが平日しかないので、都合の良い日を選んで自分で手を挙げるしかなかったんです。なので・・・「次もにゃきおさんが幹事でしょ?」「だって、みんなにゃきおさんのブログみて集まってるんだから」「次は泊りがいいよねぇ~」(^・x・^)みたいのはカンベンして下さいよ~office.k-sさん(笑)

あれから、office.k-sさんから「例えば次はこんなんどう?」みたいなプランを
LINEで連絡頂いたことがあって
(^・x・^)では次はそれで!よろしくお願いします(笑)と思ってましたが
レオちゃんと僕が大黒で場所取りしてたことを知ると
「そこまでの意気込みとは~とてもとてもムリ!」とあっさり降板w

泊まりはやってみたいですけどね、難しいと思いますよ(僕も皆さんとツーリングでお酒飲みたいですよ、そりゃ)
(^・x・^)ほな、また考えよっか・・・
確かにoffice.k-sさんおっしゃるように僕のブログ見て来た方達の集まりだし
皆さんの「出演」の「舞台」は自分で揃える「プロデュース感覚」が楽しくなってきたw
ところで5月は、このツーリングブログの後にこんな企画が控えてました!
今考えると、GWに家族旅行して、次週ツーリングして、
一週挟んで「ややこし屋オヤジ」さんに会う企画も控えたこの5月は
なかなか精力的な月でしたw
(^・x・^)次回予告(^・x・^)次回の「Nのガレージ」は・・・何といつも行ってる関西方面への遠征!ついにエルグランドでなく愛車987で乗り込みます!乗り込んだ先は、大物みんカラブロガーの「ややこし屋オヤジ」さん(笑)変態オレンジ(と、言っちゃっていいのかなあ)の997GT3 RSとクレイジーイエローの987はどう映るのか!(^・x・^)お楽しみに(笑)
実際は、兵庫県でのこのお約束の後に
愛知県にお住いのwandarerさん(以下わんちゃん)に中間点としてお会いする約束をして、ダブル取材・ダブルツーリング企画となりました。
※
詳細はそれぞれ 5月のブログ参照です!
(^・x・^)さて、どうするか
次回のツーリング企画を一枚のメモを書くところから始めます。
書くの好きなんですよね。後でご紹介するツーリング先でのパーティーの内容でさえ「企画書」を書いてhara3158さんから「すご~い」言われてましたw
「次回ツーリングこっし(atメルクスにて)」
(原文ママ。「ツーリング骨子」でしょうね。メルクス?何?)
8月某日に下記内容のツーリング企画をすすめる
カート大会を入れた基本線(真夏の猛暑回避のため要ナイター設備)
遠方からの参加ニーズのため、スタートをPM
アルコールを伴う会食の実現(宿泊要)
「at メルクス」と書かれた紙は最近気が付いたのですが、どこで書いたのか?
(^・x・^)メルクス・・・・なんだっけ?w
それはややこし屋オヤジさんと会う時に宿泊した兵庫県のホテルの名前でした。
わんちゃんとややこし屋オヤジさんにお会いした翌日の朝、
朝食を食べながらボンヤリ頭で企画を進めていたのは、我ながら驚きw
2で、「午後集合」を考えたのは
前日お会いした二人を引きずり込むこと目論んでいるかのようw。
そしてツーリング企画像はやがて、東京に戻って具体化していきます。粘土をこねて形を作るように・・・
PM大黒集合から15キロ~20キロ圏内のカート場
サブタイトルに「トワイライトバトル!」を付ける!
ホテルと飲食会場のブッキングへ
1.は大黒PA午後集合では、もはや秩父のような遠方には行けまい。
ここでターゲットが神奈川県内に絞られる。候補地は「F.ドリーム平塚」と
某Pホテル(後述)敷地内にあるカート場に絞られる。
は真夏の猛暑もあり昼間の屋外活動はできない考えからであった。
飲食店はまだしも、旅行会社でもない個人がイベントのために会場を抑えることができるのかは果たして未知数であったが。
ちなみにホテル候補地は
「芸能人水泳大会」でおなじみの大磯ロングビーチのPホテル。
そして平塚駅前のビジネスホテル。
平塚のカート場に近い「サンライフガーデン」であった。
こうして具体像がどんどん完成していく。
(毎日考え込んでいたからね)
しかし西湘バイパスからも見えるPホテルは一泊40000円前後から。
さすがに夏休み時期だ。さすがにこれは難しい。
この時点でカート大会は「F.ドリーム平塚」でのものに一本化される。
個人が客室を複数抑える可否は別にして、
「平塚駅前のビジネスホテル」と「サンライフガーデン」の比較になった。
駅前のビジネスホテルをブッキングして、駅前の居酒屋で乾杯という目論見だったが・・・。
意外と駐車場が頼りないのだ。立駐や段差が気になる、そして有料ときたものだ。
「サンライフガーデン」はどうか?駅からはかなり離れている。
しかし、駐車場は無料だし平地に停められそうだ。
駅前の居酒屋に行く案は絶望的だが、よく見るとカート場からかなりの至近距離。
すぐにチェックインしてシャワーを浴びる!汗だくの夏にはありがたい。
(^・x・^)決まったな!
アルコールを伴う飲食はまあ何とかなるでしょw
「Fドリーム平塚」でカートして
「サンライフガーデン」に宿泊。
プロデューサーとしてのアイデアはまとまった。
このアイデアを誰かに話したい。
5月28日
ワンちゃんとややこし屋オヤジさんとお会いした記事をUPした時には
このアイデアはまとまっていた。ここまでほぼ2週間。
(^・x・^)オレ、天才やな
(^・x・^)遊ぶことにはとてもマジメだもんな~(笑)
しかし、取り急ぎ実行にすすめる前に
誰かに聞いてもらっておかしくないかをチェックしたい!
聞いてくれて、意見くれる人・・・それは・・・
(^◇^)レオちゃんだ。
6月5日(水)横浜市内 某所カフェにて 打合せ
(^・x・^)今度のツーリングのアイデアまとまった
(^・x・^)プロデューサー目線とは違う目線で
(^・x・^)意見が欲しいんだけど
(^◇^)僕がですか?
(^◇^)ディレクター目線ってやつですかね?
相変わらず、面白いw
それで
僕のアイデアを一通り聞いたあとの意見は・・・
(^◇^)カート雨天時のプランBを決めましょう
(^◇^)飲食はどこでどうするんですか?
(^◇^)帰り時間における各自帰路の渋滞状況への懸念
正直ホッとした。
ここまで、考え込んで作りこんできたのだ。
そんな小姑みたいな意見(ゴメンネw)
すぐに切り返してやる!
(^・x・^)近くにららぽーとがあるから、
(^・x・^)そこのラウンドワンでボーリングや
(これ、アドリブでした)
(^・x・^)帰りは14時~15時解散に設定してある。
(^・x・^)渋滞は大丈夫・・・そして
(^・x・^)飲食に関しては、秘策がある。
(^・x・^)それは現地で。
そして、この日件のタイヤ交換の予約をしてから
※当時のブログ参照。
午後、平塚へ
まずカート場へ。
カート大会の要領は心得ているので(事前にサイトで調べていたので)
プランの確認、予約日時の確認。
しかし、ここでアクシデント!
ナイター設備完備のカート場だったが、予約日にはイベントがあって
18:00以降使えない!
当初考えていた、
「トワイライトバトル」の文字が消えた瞬間だ。
仕方なく、ギリギリ18:00までに終われそうな内容を考える。
そして予約完了!
(^・x・^)アドリブができるのは
(^・x・^)いろいろ深く考えて来た証拠よ!
ここから逆算した宿泊プランを即座にはじき出してホテルに
平日の昼間だがなかなかにぎやかだ。
エントランスに入ると
「平塚信用金庫の方ですか?」聞かれるw
ホールのサイネージには
「平塚信用金庫様 ご宴会」とある
今日は宴会でもあるのかな?
(^・x・^)あ、ハイそうです。
(^・x・^)じゃなくて
(^・x・^)違います(笑)
フロントで人を呼んでもらって、
出てきた年配の男性に趣旨を説明。
(^・x・^)8月にツーリングで泊まる宿を探しているのですが
(^・x・^)10名ほど・・・。
「ツーリングですか?暑い夏にバイクで?へぇ~!」
ホテルのオジサンありきたりのリアクション・・・。
(^・x・^)出た、ツーリング言うたらバイク説w
あまりこんなことを言うのは好きでないが、
ここでブランド名を出して、少しビビらしたろ!
(^・x・^)ツーリングといっても
(^・x・^)ネットで、SNSで、知り合った
(^・x・^)輸入車の愛好会でして
(^・x・^)わかりますかね~
(^・x・^)ポルシェっていう
(^・x・^)ドイツのスポーツカーなんですけど!
「わぁ~スゴイ!」
いつの間にかホテル側からもう一人同席していた
小柄の可愛いK女史とともにのけぞるオジサン。
「わ、わ、わかりました。お部屋タイプ様々用意してお待ちしています」
(^・x・^)10部屋よ!10部屋!
(^・x・^)ブッキングできます?
なんでそんな強気なん?W
ポルシェの威光を笠に着てw
しかしさらにたたみかける!
(^・x・^)それとですねぇ
(^・x・^)僕らポルシェ軍団はですね
(^・x・^)車高が低い車両もいるんですよ
(^・x・^)なんちゅーても
(^・x・^)スーパーカーでっしゃろ?
(^・x・^)ポルシェって
調子出てきたぞ!
(^・x・^)それに僕なんかのポルシェは
(^・x・^)安ッすいもんですが
(^・x・^)2000万級の
(^・x・^)レアものポルシェもいるんで
(^・x・^)ぶつけたら大変でしょ?
(^・x・^)だから広くてフラットな
(^・x・^)駐車場があると助かるんですよね~
「そうしましたら、無料で平置きの駐車場をご用意致しますよ」
「ねぇ、あの駐車場ならいいよね!」

オジサン、K女史に確認しながら良い駐車場をご提案まで頂く
こちらのホテル様、ものすごいいいホテルです!
後にこんなアイテムをご用意頂き
本番ではキチンと場所を確保して頂きました。
(^・x・^)駐車場問題は解決した。
(^・x・^)うれしいな!
一番最後に、一番大事なヤツ行くぞ!
(^・x・^)ところで、ここは駅から離れてるのですか?
(^・x・^)宿泊とともに「この愛好会で」
(^・x・^)夜の宴会をしたいのですが、
(^・x・^)こちらで開催できないでしょうか?
「この愛好会」での話は後で行うが、
レオちゃんに言った秘策はコレだ!
どうせなら
駅前の居酒屋なんかで行うより、
ホテルにお金を落としたほうがホテルも喜ぶだろうし、
駐車場の件で気を良くした僕としても、お返ししたい気持ちだった。
「そうしました、こちらのプランからお選び頂きまして・・・」
(^・x・^)ええやんかー!
「もちろん、飲み放題付きですよ」

(^・x・^)居酒屋なんか行かんくてヨカタ~!
(^・x・^)宿泊には朝食も付きますか?
「もちろん、朝食ブッフェになるかは未定ですが朝食付きですよ」
(^・x・^)そして・・・気になるお値段は?
「宿泊10000円と宴会6800円で16800円でいかがですか?」
※この値段はちょっと曖昧なのだが当初提示額は間違いなく
※最終価格より高かった
(^・x・^)!
(^・x・^)安い!
(^・x・^)大磯ロングビーチのPは素泊まり4万円やで!
(^・x・^)正直、夏休みシーズンで
(^・x・^)1泊朝食+夜の宴会で3万円は覚悟してたw
(^・x・^)じゃあそれで・・・
と言いかけてレオちゃんが久しぶりに口を開けたと
思ったら・・・
(^◇^)あの~
(^◇^)そのお値段ですが
(^◇^)もう少し安くならないでしょうか?
(^・x・^)ちょ、おま
(^・x・^)打ち合わせにないアドリブw
(^・x・^)レオちゃんったら
(^・x・^)そういえば家のローンの金利も
(^・x・^)値切った言うてたもんな(笑)
「かしこまりました!」
(^・x・^)えぇ~!?
(^・x・^)いいんかい!
「すべてコミコミで13000円(税込)でいかがですか?」
(^・x・^)OKOKOKOKOK!それで行きましょう!
(^・x・^)ホントに税込み、何もかもコミコミで
(^・x・^)13000円(それも税込)でいいんですね?
K女史、ニコニコしながら頷く
(^・x・^)Kさん、あんた可愛いよ
(^・x・^)天使に見えてきたw
(^・x・^)よし、決まったな!
ものすごい目玉プライスのツーリング企画完成の瞬間だった!
これはすごい自信につながった。
後に実際に限定配信の募集ブログでの反響の大きさは
この値段が原因でした。
仕掛人冥利につきる幸せな時間でございました。
だが、しかし苦悩は続く。
「会の名前はなんにしますか?」
(^・x・^)何にする?
(^◇^)ワカリマセン
(^・x・^)「ポルシェ、ツーリングの会」
(^・x・^)ひとまずこうしておいてください
それは、とても大きな残便感(笑)
しかしコミコミ13000円はとても大きな収穫だった
帰りの圏央道・・・僕の987は羽が生えたように
軽やかな足取りで、いつもの6シリンダーズビートを刻み
家路を急ぐのだった!
(^・x・^)次回予告(^・x・^)
限定公開のブログの反響は凄まじく
公開2日目にして仮予約でとりあえず満室w
そしてこうして、ホテルを決めたものの
自分のプロデュース力にとうとう見切りをつけて方針転換
あれこれ、皆さんを甘えはじめます(笑)
様々な準備プロジェクトが始動します!
そして、残便感だった
ツーリング会の名称決定へ
(^・x・^)2019年・夏!カートバトルラウンド2 in 湘南平塚・伊東・伊豆・箱根ツーリング旅(^・x・^)<プロデュース編②>に続く・・・