• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃきおのブログ一覧

2020年01月28日 イイね!

(^・x・^)日本で17台!スペシャル997の納車におじゃました話(^・x・^)

(^・x・^)日本で17台!スペシャル997の納車におじゃました話(^・x・^)
















(^・x・^)寒い日が続きますよね、
(^・x・^)夜はネコと寝るのが習慣の人、
(^・x・^)意外と多いとお見受けします(笑)




書きためたブログをアップしたせいもありますが、1月はブログ大量生産W
その割には忙しかったんですよね。


最近は、
慣れないプレゼンやらされたりしてたんです!

(^・x・^)人前にでるのとか
(^・x・^)そういうの苦手なんで
(^・x・^)何度も家で練習してました


無事に終わったんですけどね。


「にゃきお君はシナリオに無いことベラベラとw」

(^・x・^)人前で話すといろいろ言いたく
(^・x・^)なりません?

ま、その分夜は発散してたりなんかしてました!





そんな慣れない1月が終われば
是非拝見したいと思っていた
スペシャル997。



みん友さんのややこし屋オヤジさんのニューマシン!

全にゃ協の西日本総本部長のおクルマですからね
ツーリングに出たら総大将みたいなポジションですから
がんばってすごいのを購入されたとか?

何せ僕も雑誌で見たことあるな程度のものでして
よく知らなかったワケですよ!




実はモノが都内にあるというのはお聞きしてましたが
陸送の手配がなかなか整わず、お披露目日程が先送りに・・・

(^・x・^)これはもしかして
(^・x・^)陸送の手配に手間取ってますね?
(^・x・^)ムリなさらず、いつか・・。

お聞きするとyes!のお答え。
しかしここから、怒涛の急展開




「なので、急ですが明日東京まで取りに行くことになりました」

(^・x・^)!!!!

折しも翌日25日(土)は大黒ウキウキドライブの日
ここで、話を流しては落ち着け!落ち着け!



(^・x・^)では!大黒でお披露目しませんか!

(^・x・^)全にゃ協総出でやりますね!



(^・x・^)これは大変、
(^・x・^)神戸から幹部組員が来られるんじゃ
(^・x・^)ツーリングのヘッドを飾るマシンやぞ!
(^・x・^)お前らしっかりアイサツせんかい!
(^・x・^)なんの組織だよw



みんカラ・Twitter・LINE
出来る限り呼びかけます!




その日はもう朝は日経を読んでも頭に入らないし
始業から仕事してても、全然手に付かない

(^・x・^)うわの空ってこういうこと?
(^・x・^)人のクルマの納車に
(^・x・^)こんなにワクワクするなんて
(^・x・^)アホじゃないかしら(笑)

で、当日集まったみなさん。




そういえばAkkoさんの写真撮ってないやw




そういえば、
かむちゃるぶさんとお会いするのは2度目でしたね!
フォローありがとうございます。




僕からもフォローしておきますね
いろいろすんごいマシンをお持ちだとか!
年末にマクラーレンのスゴさを語って頂きましたが




今度第三京浜からの港北のトンネル経由の爆走ドライブ
ご一緒してくださいね!

(^・x・^)ついて行けないだろうけどw

これを機に、タケラッタ先生同様に
全にゃ協イベントにも是非是非お越しください

それでこれがタケラッタ先生のジュリアですね!



(^・x・^)先生!大変
(^・x・^)ドアが4枚付いて
(^・x・^)後ろに人が乗れますよ
(^・x・^)間違ってません?

「間違ってないよw」先生苦笑してます。



2ペダルならVAGでもいいんじゃん!と思っていましたが
確かにこれはフェラーリのエンジン

SIドライブみたいなスイッチの「S#」的なヤツにいれて
(どこまでもスバル的にしか表現できないw)
アクセル蹴っ飛ばすと

ガオーッと野獣の咆哮
レブカウンターの針がピュン!と
右へ跳ねます!



「キャー!エンジン揺れてる!」

(^・x・^)AKKOさん驚くのそこですか(笑)



まあ確かにフェラーリの
デチューンエンジン的なモノですねぇ。
年中メンテが必要なマセラティのクワトロポルテ的な
ヤツよりこっちのほうがよっぽどカタギですわw

今日はアタマのネジが8本飛んでる
(増やしときましたw)
こちらのお方もお約束でしたね!




(^・x・^)ちょ車高下がってるやん!
(^・x・^)校則違反じゃないか!
(^・x・^)ポルセン学園浜田山校の
(^・x・^)校則忘れたワケでは・・・



なんでも、先日野良ポルシェにおなりになったとか。
昨夏デカールチューンなどでご紹介頂いた、
目黒のアクセスで車検されたと。

僕も夏には短ラン・ボンタンデビューしたいものです(笑)


「クレフ行くんですか?」
ちょび旦那さんからのご質問。

アクセスも安そうでいいんですけどね
クレフはポルシェ専門ですからね、





かつて997で味わったようなトラブルの時に
話ができるのはねぇ。
それに僕も今夏の車検を機に
買い替えの色気が少しあったりして。

(^・x・^)どうするべきか

さて、出発の時間。

(^・x・^)みんなで行っちゃいましょう!

急遽決まった企画だけあって、台数も少なめ
yちゃんもgaku-sanも午後でサヨナラなので
少しでも長くややこし屋オヤジさんと一緒がいいのでは?

「お店に連絡しなくていいのですか?」とgaku-san。
さすが気遣いの人!

(^・x・^)いやー行っちゃいましょ!
(^・x・^)行くだけなら、ご迷惑にならないでしょう!
大黒を出ます

3:08から全にゃ協のマシン達が出演してますw





多摩川の六郷土手といえば、20代後半の頃
週末草野球リーガーだった頃(笑)よく
六郷土手の河川敷スタジアムに通ってましたなw
隣がゴルフの打ちっぱなしという奇異なスタジアムw




ここと、某国営放送が持ってた高井戸のグランドね
そこで某国営放送の首都圏ローカル番組チームと対戦したなー。
お天気キャスターのあの人がエースでね
ようやく2005年の開幕戦でその人から2本ヒット
打ったことを思い出すw




赤手袋・赤リストバンドで、俊足と警戒されて
(僕は所謂「ライパチ」なんでw)
お天気キャスターさんのけん制のたびドロだらけに・・・。




(^・x・^)もう、カラダ動かんなあ(笑)


当日は・・・なんの話してましたっけ?
あ、そうそう多摩川といえば
岸辺のアルバムね!あれはどっちかというと
和泉多摩川のほうだったような・・。



で、到着!
(^・x・^)エッ!ここ?
みたいな場所でお待ち合わせ。

ちゃんとした輸入車ディーラーさんなのですが、
一見するとわからない。

「いやーここだよ合ってる」
タケラッタ先生の合図で気付く。

そしてややこし屋オヤジさんと感動の再会・・・
っていうかツインリンクもてぎツーリング以来
11月・12月・1月と3か月毎月お会いしてるんですけどね(笑)

来月はいつにしましょうか(笑)

(^・x・^)その節は遅刻して申し訳ございませんでした。

当日、朝知ったのですが今回は奥様ご一緒とのこと

(^・x・^)お邪魔して申し訳ございませんでした



こうやって、走るとなかなかの風景ですなー。
ポルシェが集団で走ると、ちょっと人の目を引きます

(^・x・^)あの少年もこっちを見てる!
(^・x・^)しかも大物マシンが中にいるんだから!

「セダンですいませんー。」




先生、大丈夫ですよ。
しかしこれでGT2とか来たら、
すごい集団になりますわね。

さて、合流して着いたのはこちらのホテル
川崎キングスフロントの東急REIホテル
12月にもAKKOさんの企画で皆さん来ました。



某女性ポルシェブロガーさんの記事で知っていた
のですが、大黒からも近くて景色もいい
何よりオシャレなのがいいですよね!

1Fのレストランから自分の停めた車両を眺めて
食事したりお茶したりなんてのもいいですよね。



この日は356が飾ってあって、中々マニアック
確信犯的クルマ好きスポットなのか?




そして、こちらが
我らがややこし屋オヤジ総本部長のニューマシン!

997GT3 RS 「3.8」



僕も知らなかったんですけど、997のGT3 RSは
3.6リッターだけだと思っていたのですが



シリーズの最後に諸事情で
PJ正規ルートで輸入しなかった
ボアアップ版の
排気量「3.8」と「4.0」リッターの




GT3RSが存在したのですって。



とは言っても、PJが実際に販売したそうですけど
輸入を別の会社にお願いしただけなんだそうで。



なので2モデルだけは中古車市場で
その会社の名称由来の「COXモノ」という名称で
呼ばれています。えーと販売台数はどっちも17台?
とにかく、3.6だけでも珍しいのに
「3.8」や「4.0」はさらに珍しいという
すごいマシン。
この辺はややこし屋オヤジさんの受け売りですがw




後に市販車が3.8やら4.0になることを考えれば
そういう排気量の先走り版というか、997でありながら
991の世界を見据えたモデルといえましょう。


さらにいうと997の持つ
良い意味で荒々しさと次世代の雰囲気を兼ね備えた乗り味を
持っているといえますかね。

そーいえば「4.0」のほうは
秋に大黒で見てましたw




それにしても相変わらず美男美女っぷり




奥様、小顔美人でいらっしゃって
素敵な方です。

そういえば(`´)に
奥様の写真
もてぎの時かな?見せたら



(`´)あら、美人さんじゃないの~



(`´)美人さんなだけでなくて



(`´)たぶんしっかりして

(`´)おられるんでしょう



(`´)で、ないとねぇ

(`´)大変だよ

(`´)普通の人、そんな高いクルマ買えないよ


(^・x・^)スゴイでしょう!全にゃ協!

(`´)あぁスゴイスゴイ!ワタシの会だからなw



ランチの時はマニアック話が炸裂!
関西の某有名ポルシェ専門店のお話しとか



僕のカーセンサーアプリのお気に入りにある
996GT3のお話をしたり。



この辺のマニアック話はツーリングの夜とかに
講演会形式にして、タケラッタ先生とややこし屋オヤジさんに
お話ししてもらいましょうかね。いや、マジで。
次に何を買えばいいかって。
そんなの好きなの買えばいいんだけどさ。
でもそれぞれの好みの中から、相談してどっちがいいか?
なんて相談してみたい!もはや宗教だけどw

Yちゃんとgaku-sanさんはここでお別れ。




さて、次は日本一クルマ好きが集まる
大黒パーキングエリアに向かいます

店でお会計をしてたら
店の尾根遺産が
「きょうはクルマ好きの集まりですか?」

ずっとクルマの話してたもんな~




(^・x・^)そうです、ポルシェ仲間のね!
(^・x・^)(アルファロメオもあるよw)

「すご~い、あとで見てもいいですか?」

あとで、写真撮ってたましたね。

ガソリン給油して、大黒に向かいます!
信号待ちで後ろの997GT3RS「3.8」には
ご夫妻のお姿が・・・。




(^・x・^)どう間違っても
(^・x・^)ラブラブデートにしか見えんw




デートカーがそのマシンってのがすごいけどw

フェラーリやランボルギーニで大黒来る人って
それ奥さんじゃないでしょ!

みたいな感じの人いるけど

ポルシェで大黒来る人って
大抵男一人なんですよねぇ。




それか、奥さん連れとか。
そいう地に足付いたところが僕は好きですけどね




仲いいんですねぇ
うちなんて、絶対にクルマの納車に500キロ以上離れたとこ
来てくれないですねぇ。近所のポルセンがせいぜいw



土曜日の大黒は人もあまりいないけれど



注目は浴びてましたねぇ。




その後、辰巳に向かうのですが



大黒に来るときは、集団がばらけたのですが、


ここでは集団揃って、行くことに・・・。
ということは・・・。




(^・x・^)にゃきお号より各号へ
(^・x・^)ちょび旦那号が来ますけど
(^・x・^)気にしないように・・・・





東扇島のあたりで後ろから迫る
黒い稲妻!ちょび旦那号だ!





(^・x・^)キターッ!




こちらも喜々として
アクセル蹴り上げて追いかけます!



ただ、はぐれてはいけないので
少しだけでしたけど。
こちらは「ふわわ」を少し超える程度ね
ネジ取れ10本さんは(増やしときましたw)
「ふあわ」くらい行ってたと思いますね。

全にゃ協三羽カラス・新三羽カラスにこの人居れたら
5人衆ですわね。なんかいい名称考えて下さい。

元祖三羽カラスのお一人
「3.8」も喜々として追いかけてくれたかと思いきや





ややこし屋オヤジさん曰く
「脚が柔い」とのこと。
さすがにエンジンはパワーアップしてますから




脚が固まってないと怖いですよね。




さて、辰巳と言えばこの絵。





辰巳もいろんなクルマがいましたねぇ
ロールスのカリナンが2台続けてきたりw




アウディのRS話とかね。
僕今気になってるのが、メルセデスのAMGのA45ってやつ




試乗してみたいけどA35しかないんですよねぇ。
なんてお話しとか




ややこし屋オヤジさんもタケラッタ先生もねぇ




普段、離れていてブログでしか味わえないこのマニアックの世界を




辰巳で独り占めできたのは、とても幸せでした。







(^・x・^)次回予告!(^・x・^)

周りにあまりにもクルマを買う人が多いので
欲しいクルマを少し整理するようなブログ書こっかなー。

なんて思っています。

あと3月1日(日)ツーリングするかも。です。
Posted at 2020/01/28 13:39:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(^・x・^)買い換え(笑)小さいクルマも悪くない」
何シテル?   06/21 13:04
夢中になれることの少ない現在(いま)の生活で、ポルシェは僕を夢中にする数少ない存在。僕はお金持ちじゃないけれど、イケメンなんかじゃないけれど、この世に生を受けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
(^・x・^)遂に見つけた!僕にとっての究極の1台! 「ガーズレッド」×「カブリオレ」 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
水平対向14気筒生活の始まり(笑) ポルシェ911とスバルBRZに加わったのは!WRX ...
スバル BRZ スバル BRZ
(^・x・^)ポルシェ911のお供は (^・x・^)BRZと決まっておる!😄 1.2 ...
ポルシェ その他 レオン君 (ポルシェ その他)
アメリカンショートヘアー(2014年式 オス) 新居でのクルマ複数所有の条件に出たもの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation