• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sufferersのブログ一覧

2017年12月07日 イイね!

都内から数時間、助成金付で大自然豊かな西上州(群馬県西部)へ移住しませんが?。ACT1

首都圏から数時間でしかも助成金付で移住できる場所などあるのか?。私も気が付くのが遅かった事を正直悔みました。

悔みついでに東京や横浜などの大都市から高速で数時間の距離にあり、しかも自治体からの移住助成金付がある案件を調べましたのでご紹介します。私と同じ失敗をしないことをお祈りしています。

のびのび子育てをしたい!やりたかった夢を叶えたい!。田舎暮らしにはあなたの新生活の可能性が沢山あふれているかもしれません。
西上州の4町村のIターン情報をご紹介します。

下仁田町



下仁田町HP http://www.town.shimonita.lg.jp/
下仁田暮らし HP http://shimonita-life.town.shimonita.lg.jp/index.html

下仁田町ふるさと定住促進奨励金
下仁田町に自ら定住することを目的として新築した住宅を取得した方にその住宅の固定資産税を課すこととなった当初の年度に25万円を一括交付します。

賃貸あるいは購入

下仁田町空き家情報バンク

http://shimonita-life.town.shimonita.lg.jp/020/index.html

http://www.town.shimonita.lg.jp/m02/m12/m02/m01/

アクセス

上越自動車道 下仁田IC
上信電鉄線下仁田駅下車

鉄道もあり、高速ICも近いので比較的暮らしやすい場所です。夏も涼しく、軽井沢町がすぐ近くにあります。
田舎暮らし初心者にはうってつけかもしれません。

続く
Posted at 2017/12/09 15:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月07日 イイね!

なぜ地方に移住したいのか?。移住して何をするのか。

都会に住んで長かった。渋滞、人込み、騒音、がBGMだ。静かな地方に移住したいと考えるようになったのは20代後半ぐらいからだった。
なぜ都会に住んでいたのか?。職場が都会にあったからである。地方の企業に転職すればいいと何度も考えたが私がやってきた大手メーカーのエンジニアの職はなかなか地方にはなかった。たとえあっても地方の大都市なのでそれでは本末転倒である。自分は何がしたいのか?。今の生活を捨ててまで自然豊かな地方に移住する度胸と執着があるのか?。移住して何をやるのか?。自問自答の日々だった。
そんな中ネット通販で起業した友人から連絡があった。彼は長野県軽井沢町で起業し、ネット通販業で成功し5年間商売を続けていた。最初はネットオークションで様々な商品を販売し商売を学び、やがて小さなショップも開き、パートの女性も雇っている。広い一戸建てを借りてクラッシックカーを5台保有している。彼も元エンジニアで旧車が好きで地方で旧車に囲まれた生活をするのが夢だった。器用な男で自分でレストアしたそうだ。
独身だった為反対する人もおらず思ったよりすんなり起業、継続できたそうだ。彼は元同僚だった。思い切った性格でなかなか度胸がある。私も影響され、今までは夢物語だった起業も身近でそういう人がいると現実的に感じるものである。それもあり私はますます移住、起業への興味が強くなった。今から12年前の出来事である。
Posted at 2017/12/07 18:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子育て支援が充実した上野村、助成金付で大自然豊かな西上州(群馬県西部)へ移住しませんが?。ACT2 http://cvw.jp/b/2890430/40824413/
何シテル?   12/09 15:29
Sufferersです。よろしくお願いします。横浜から長野に移住し、起業して5年です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルトバン スズキ アルトバン
バスが一日数台、鉄道もない農村なので燃費のいい現行アルトを新車で購入するも1年半で5万k ...
日産 アトラス 日産 アトラス
日産 アトラス、アルトに乗っています。自営業者です。起業して5年になります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation