• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYO KiTaMoのブログ一覧

2018年05月10日 イイね!

NSちゃんについて 1



NSちゃんは、自分が高校二年生の時に購入し、今もずーっと思い出を作り続けている愛車ちゃんです!!
最初はZRXなどのネイキッドに乗りたくて中免を取ったのですが、ぶれにぶれまくって、80sかつ2stを購入しました。
当時、友達もRG250Γに乗っており、ΓとNSで走るとオイル臭くてとても良かったです(●︎´▽︎`●︎)
駐車場に停めておくと、そこだけタイムスリップしたかの様な感じでした。笑
そして納車して一ヶ月ぐらいして、友達とツーリングに行った時に初故障・・・( ̄▽ ̄;)
フィルターが詰まりガソリンが供給されなくなってました笑
当時の自分はひたすらパニクって泣きそうでした・・・💧








速攻バイク屋に持ってき、色々いじってたらポンプの詰まりを見つけました!!
そして僕は馬鹿なのでフィルターだけ交換して治ったと勘違いしてしまいました・・・笑
1週間ぐらいにまた同じ状態に・・・・・・。
色々いじってて、ふとタンク中を見たらサビだらけでした(^_^;)
バイク屋で買った時にサビ取り&コーティング的なのやってくれたはずなのにな💧
そしてとりあえずタンクの清掃をし、フィルターを交換して暫く乗ってました。
前回の故障から1年後・・・また同じ症状が・・・(╥﹏╥)
しかし今度はタンクも綺麗!!フィルターも綺麗!!とわけわかめ・・・
原因は、キャブの中の浮きみたいな物(名前忘れました・・・💧オーバーフローチャンバー的なやつだった気が・・・)のが沈みっぱなしになってました!!
そして速攻直し、また元気よく乗ってました(●︎´▽︎`●︎)

Posted at 2018/05/10 18:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月09日 イイね!

故障の正体

Zちゃんの不調の理由が分かりました。
プラグホールパッキンが経年劣化によりダメになっていて、オイルが上がってきていました・・・💧
もうそろそろで18万㌔だしそろそろ何かしら起きるだろうなとは思ってたのですがまさかこのタイミングとは・・・(´;ω;`)
今回の走行会はとてもじゃないけど無理ですね・・・orz



とりあえずバラした時の画像です・・・。

まーパッキンぐらい500円とかで買えるべーとか思ってたのですが無理でした\(^^)/
なぜか単品供給してないらしく、タペットカバーASSY交換になります(╥﹏╥)
片側で21,100円(税抜き)です‼たけぇ!!
ネットで色々調べていると、ちょこちょこ同じ所が壊れている人がいますね💧
運転席から見て、左側の一番奥のパッキンがダメになってる人をよく見かけました・・・・・・💧中にはVQ35エンジンはプラグホールパッキンが弱い!!なんて事も書いてありました( ̄▽ ̄;)ホントかな〜•́ω•̀)?
ま、とりあえずきちんと原因が解明されて一安心ですd('∀'*)
自分でやろうかと思ったのですが、時間が無かったり、近所の車屋さん開拓したいと思ってた所なので、車屋さんに投げてみます(*^^)v
今回はタペットカバー交換とついでにプラグ交換もやってもらいます(●︎´▽︎`●︎)
そして金銭的に余裕があればエアコンを治そうかなと・・・(*´罒`*)まぁ多分確実に無理でしょうけど・・・orz
とりあえず最後に、プラグホールパッキンがダメになって車に出た症状を書出しときます!!
・かぶってる感
・トルクが無い
・吹けが悪い
・音がポンポンポンポンのようになる。(ボクサーエンジンとそっくりな音になります)
・シフトノブを伝ってそこそこの振動がくる
・調子が良くなったり悪くなったりする
・エンジン警告灯がつく
などですね!!
僕みたいにいきなり、「イグニッションコイルだ!!」とか「プラグだ!!」とか先入観を持って接すると良くないですね( ̄▽ ̄;)
日頃の自分の整備不足のせいでこの様な結果になってしまいとても残念です・・・。
Posted at 2018/05/09 18:25:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月07日 イイね!

Zちゃん・・・・・・

走行会1週間前にしてイグニッションコイルの不調・・・・・・
車検が終わりやっと乗れるーとはしゃいでちょこっとドライブ。車を停めて一息ついて帰るか!!とエンジンをかけたら、エンジン警告灯が光るではありませんか・・・・・・(´;ω;`)
排気音もポンポンしててまるで絶不調のボクサーエンジンの音になりました。
アイドリングの回転数もガクッと落ち、一応吹けるのですが全くトルクがない(T_T)
恐らくイグニッションコイルとプラグでしょう・・・・・・( ̄▽ ̄;)
GWとかが重なりパーツも来ない・・・・・・
結局自分でやる時間がなく、車屋に投げてしまいました💧
走行会で音量規制があるためマフラー
も純正に戻したりと、今週は割と忙しくなりそうです(^_^;)
果たして走行会に間に合うのか・・・( ̄▽ ̄;)
てか間に合ってくれよ(╥﹏╥)
Posted at 2018/05/07 12:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月27日 イイね!

初めての車検

初めての車検が終わりました( ̄▽ ̄;)
マフラー、車高、ウィング、タイヤ、パワステ、ロアアーム、ハンドル、サイドブレーキ、シフトノブ、ライトなどなど沢山バラしたり付けたりしました💧
これからまた元に戻すついでにエアクリや4点シートベルトなど付けていこうかなと(*^^)v
来月にはフロントのローターだけでも買えてるといいな(´・ω・`)
Posted at 2018/04/27 18:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「SRエンジン本当にオイルエレメントの位置失敗してると思う」
何シテル?   08/16 20:08
だらだらやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

角目ヘッドライト 4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/24 20:02:43
Z33 ビルシュタイン 車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/12 06:52:04
リアナンバー灯交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/11 06:49:05

愛車一覧

日産 シルビア シルビアーナ (日産 シルビア)
Z33から乗り換え!! なんか色々やってます 基本DIYでだらだらやってます。
ホンダ その他 NSちゃん (ホンダ その他)
NS250Fです。 チマチマ直しながら乗ってます。
カワサキ ZRX400 珍走スペシャル (カワサキ ZRX400)
とりあえず足&遊ぶ用で
ホンダ その他 NS-Rちゃん (ホンダ その他)
サーキット専用&部品取り

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation