• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶメイデンのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

治りました vin is faulty

まさかと思いましたけど、ケーブルを新品にしたら治りました。単に劣化してたようでした。ちゃんちゃん
Posted at 2025/08/09 14:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年07月26日 イイね!

どなたかお助けを! vin is faulty

どなたかお助けを! vin is faulty久々にNCS Expertをつなげたらこの表示が出てきました。。。
PCのOSはWin11 64bit、INPAで車と接続できていることは確認しました。

どなたか解決方法をご存知の方、お助けください!
Posted at 2025/07/26 07:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2019年10月06日 イイね!

一曲先送りできなくなりました

iPhone8のiOSを13に上げてから、一曲先送りができなくなりました。
具体的には、
・iPhoneとクルマをUSBで接続
・CICからiPhoneに入っているプレイリストを選択し、再生
・ステアリングまたはCDスロット横の一曲先送りボタンを押しても先送りできない
という感じです。ちなみに一曲戻しはできます。

これ、プレイリストでなく検索からアルバムとかアーティストとかを選んで再生した場合には一曲先送りできるんですよ。また、USBでなくBluetoothで接続した場合にはプレイリストの再生でも一曲先送りできます。

同じような現象の出てる方、あるいは出てたけど解決できたという方、おられますか?
Posted at 2019/10/06 15:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月16日 イイね!

1ヶ月ぶりに返ってきました

1ヶ月ぶりに返ってきました画像は約1ヶ月お世話になった代車です。

約1ヶ月ぶりにマイE70が返ってきました。修理内容はトランスファーの交換です。

購入後しばらくしてから、低速旋回時にアクセルを少し踏むと振動することに気がつきました。ただ、運転に支障がでるほどでもないし、こんなものなのかな、という感じで最近まできてました。
ところが、ある日みんカラを調べてみると、同じような症状でトランスファー交換を保証で行った方がおられまして。もしかしたら自分のも当てはまるかも?と思い、ディーラーに持っていったところ「確かに振動してますね。xドライブはこんなもの、ということはないと思います」とのことで、調べてみるとのこと。
ただ、調べるにしても、保証対応させるためにはピンポイントで原因を特定しなければならず、それにはかなり時間がかかりそうとのことで、代車が用意できてから預けることに。
そこから約1ヶ月。デイライトやらCombox換装やらを指摘されつつも、トランスファー交換は保証で対応してもらえました。低速でハンドルを大きく切っても振動は出てません。いい感じです。
実費だったら約80万円。ホントに助かりました。

ちなみに代車の1シリーズ、E70と比べて狭いのはもちろん、ハンドルが重かったなー

Posted at 2018/02/16 21:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2017年12月24日 イイね!

相変わらず難儀なUSB接続

引き続きComboxへのAndroidのUSB接続に難儀しています。

ファイル転送モードで接続を試そうにも、繋げてもスマホがモード選択画面になりません。で、これも調べたところ、Android6.0.1にアップデートしたXperia Z3 Compactでは、USB接続のモードを変更するには開発者オプションなるものを表示させる必要があると。何か不便になってないか、Android。。。

で、それを設定をしてから再度繋げてみたら、無事選択画面が表示されました。よすよす。
ところが、ファイル転送モードではidrive画面に「サポートされてません」的な表示が。あれれ?、USBメモリーで認識されたのはなんだったんだ?
で、試しにメディア転送モードにしてみると、、、おー認識された!

早速idriveでフォルダ検索してみたところ、mp3がひとつも見つからない。うーん、どういうこと?
と、よくよく見ると、どうやら内部ストレージのみが認識されているようで、SDカードはされていないようです。困ったなー 音楽ファイルは全部SDカードなんですよね。

すいません、ComboxにAndroidをUSBで接続して、SDカードまでidriveで認識できている方、ぜひお知恵をお貸しください。

あ、前にも書きましたが、マイE70には肘掛けの物入れにUSBはありません。ではどうやって接続を試しているかというと、お試しの度にトランクを開けて、中華製とおぼしきUSBとケーブルをComboxにさしてます。最初はこれを肘掛けの物入れのAUXと入れ替えようと思ったのですが、純正とサイズが違うので断念しました。
Posted at 2017/12/24 20:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「治りました vin is faulty http://cvw.jp/b/2890751/48589532/
何シテル?   08/09 14:57
車はあまり詳しくないですが、SUV好きです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ISTA-D(4.21.12) 日本語化できました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 19:30:21
E90 D.I.Y.コーディング (その1)ケーブル篇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 05:35:47
ヘッドライト内側清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 13:38:52

愛車一覧

BMW X5 BMW X5
認定中古で2015年に買いました。もともとSUV好きで、非常に気に入ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation