• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ダイ@ターボのブログ一覧

2013年07月26日 イイね!

kuma-vitz !?

kuma-vitz !?こんばんは、ダイです。

先日より

myヴィッツが4回目の車検のため

旅立っております~。


まさかの10年目に突入です。


ここ数年は乗る頻度が少なくなり

なかなか距離が伸びなくて

ついにはアトレーにも総走行距離を抜かされてしまい

気の毒な想いをさせてしまっているので

帰ってきたらしっかり乗ってあげようと思います。


で、代車!?はいつものヴィッツ↑↑↑です。


そうそう、

ウチの家族もようやくmyヴィッツとの

違いがわかってきたようです(笑)


ヴィッツが帰ってきたら

そのまま今度はアトレーが車検なので(汗;)

くまヴィッツ!?とは

お盆前までのお付き合いの予定です。

それまでよろしく頼みます☆
Posted at 2013/07/26 21:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツの事 | クルマ
2013年02月02日 イイね!

'13マイチェン完了☆

こんばんは、ダイです。

2013年、あと11ヶ月を残して

早くもヴィッツ '13仕様完成です(汗;)


'12仕様☆ ↓↓↓





そして

これが

'13仕様☆ ↓↓↓ です。





微妙すぎる...(汗;)


■センターキャップ '05限定品 ⇒ '12?限定品

■ホイールナット RAYS社製 ⇒ ???社製


センターキャップは

RAYSサンにお願いしてもわけていただけなかった念願!?の黒ベース品に換装☆


ホイールナットは

ロックナットのかかりが少々甘くなってきたので換装☆


あとは

税金とコーティングのメンテ代と車検代で精一杯です(泣;)


宝くじでも当たればなぁ(笑)
Posted at 2013/02/02 19:07:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツの事 | クルマ
2012年05月29日 イイね!

シフト廻りを補強しようかなと☆その②


こんばんは、ダイです。


今回のネタ

少々マニアなネタでスイマセン。


コレが終わったら

今後はもう少しみなさんが反応しやすいネタを(汗;)


マニアネタ好きな方は引き続きお付き合いを(笑)


とりあえず

祝!!②に続きました☆


で、妄想は進化しまして...





現在こんな感じです☆


この妄想は木造住宅からヒントを得て

在来工法より耐震性能の高いと言われる

2×4工法やパネル工法を参考に

線より面で抑えた方が剛性が高い(ねじれ減)だろうということで

このカタチに行き着きました、作りやすそうですしね(笑)


まぁこんな感じでいいかな。

さてあとは材料の選定っと。



Posted at 2012/05/29 20:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツの事 | クルマ
2012年05月27日 イイね!

シフト廻りを補強しようかなと☆その①


こんばんは、ダイです。

知ってましたか!?来週はドライブオフですよ(笑)

晴れてほしいですねぇ~。

参加人数に合わせて準備する事がありますので

ご検討中の方はそろそろご返事をお願いしますね☆


え~

タイトルの件ですが

昨年後半あたりからシフトのフィーリングが

あまりよろしくない感じが出てきており

この半年間ほどいろいろウロウロと動いてまして

核心にだいぶ近づいてきたであろう今日この頃なんですが

自分でも何かできることはないかなと思い

いろいろする中で

シフト廻りにも着目してマウントをゴム⇒アルミカラーに変更してみたり

自作ショート化分から純正に戻したりして改善をはかろうとしていたところ

ベースが動いてることに気づいたわけです。


動いてるっていってもわずかですよ

レバーの圧力に負けて前後左右に微妙にねじれてるといった感じでしょうかね。

まぁレバーは金属系、ベースは樹脂系で

お互いはめ込んで固定してるだけですから(汗;)


クイックシフト、アルミマウント、重めのシフトノブ等で改善というか

強引に入るようにさせる(笑)のが主流かと思うのですが

このわずかな動きが効果を半減させてるやろ?と思い

そのねじれを軽減させるべく

とりあえず試験的にベースの大きめな穴があいてる箇所に

筋交いを2本ほど入れて補強っぽい事をしてみました。





結果...





効果ありでした↑↑↑

わずかなことなんですが変わるもんなんですね~。


なので次段階として



現在こんな感じで補強ネタ妄想中です(笑)


たぶん②につづく と思います いつか(汗;)

Posted at 2012/05/27 20:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツの事 | クルマ
2012年04月21日 イイね!

久々にパーツ購入&強化☆そして...


こんにちは、ダイです。

先週の話ですが4、5年ぶりに

こちら ↓↓↓



にお邪魔してきました。


で、 コレ ↓↓↓



を取り付けしていただきました。


当初自分で取り付けするつもりでいましたが

取り付けをお願いして正解、

現行品はさらにイニシャルを固めに設定した仕様になったようで

なかなか縮まず社長も大苦戦(汗;)

おかげで効果は上々ですが(笑)


その間に デモカー ↓↓↓



を見せていただいたりと

久々に10系ヴィッツと触れ合い話をして

楽しい時間を過ごすことができました☆


ただ

その帰りに...

続きが知りたい方はGWオフの時にでも(笑)


みなさんも 『かもしれない運転』 は200%くらい必要ですよ~!!

ってことです。

まぁそんな心構えだとまともに前に進めませんけどね(笑)

Posted at 2012/04/21 13:17:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヴィッツの事 | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます!!早くもお山に行きたい病に発症してます(笑)@MOTOALサン」
何シテル?   06/15 23:55
現在 LBXモリゾウRR と スペーシアギアターボ に乗っている 『ダイ』 といいます。 ブログは気まぐれ更新、 足跡&コメも多忙の時は... で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Projectμ TYPE PS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 00:20:03

愛車一覧

レクサス LBX 青@RRターボ (レクサス LBX)
やはり自分はエコカーとは友達になれないみたいです(笑)
スズキ スペーシアギア 青ギア@ターボ (スズキ スペーシアギア)
ヴィッツは2名乗車が限界&積載量少ないので それ以外用です(汗;)
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ヴィッツからの乗り換え、久々のミニバンです。 2年3ヶ月9000キロのお付き合いでした。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
嫁車です。 12年、3万4千キロの付き合いでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation