
皆さま、おはようございます(*^^*)
かなり春らしくなり桜🌸もつぼみになってきました🎶
花粉もかなり増えてきましたね🤧
この1週間は☔️が多かったので会社帰りにこまめにプチメンテをしてきました🌟
帰宅しますと毎日こんな感じです😓👇🏻
雨に花粉が乗っかり、かなりよろしくない状態です😰
🌟濡れた花粉の攻撃性🌟
結構皆さまご存知かと思いますが
花粉は水に濡れると外を覆う膜が割れて中から「ペクチン」と呼ばれるたんぱく質成分が抽出され、塗装組織の中に侵食し重大なダメージを与えます。
👇🏻
具体的には乾燥すると収縮し同時に塗装をも収縮させてしまいます😰
スケールは塗装表面への付着凝固ですが、
花粉ペクチンは塗装内部からの破壊になります💥
そしてその深刻度は、花粉の量と経過時間🕙に比例します。。。
雨に濡れた花粉は早急に除去しなければいけませんので・・・
先週は月曜・木曜・金曜日と☔️が降りましたので、☔️の止み間にこまめに拭き取りをしました👌🏻
ということで、今回の洗車自体は簡単なメニューにしています✨
1️⃣GANBASSさんのEPYONにアルカリシャンプー(BP-98)ブレンドによる花粉の分解除去⚡️
REBOOTシャンプーとかなり迷いましたが、
🔅雨に濡れた後放置しなかったこと
🔅濡れた花粉が何度も付着してしまったこと
からアルカリシャンプーにしました。
2️⃣次の週末まではとりあえず☔️はなさそうなので👇🏻
オーバーコーティング剤は、
今回は超絶撥水のPG1-7 MAXの重ね塗りではなく、滑り性能が極めて高いGANBASSさんのBP-MIXで花粉を滑り落とす作戦です🎶
※既存ベースはPG1-7 MAXなります。
いつも通り、ドア裏、ヒンジ部分もキレイにしておきました✨
PG1-7 MAX ⏩ BP-MIXのこの艶感✨
初めて試しましたが、相性は悪くなさそうで
かなりお気に入りです(ㅅ^-^)🎶
今回も最後までご覧頂きまして、
誠にありがとうございましたm(_ _)m
今週もどうぞよろしくお願い致します🌸
Posted at 2018/03/12 06:00:33 |
トラックバック(0)