2017年12月11日
サラリーマンが718ケイマンを購入してみた【ポルシェ初試乗】
さてさて、718ボクスターの試乗となったのですが、
初のポルシェ試乗なのでとにかく緊張しまくり!!!!"(-""-)"
試乗車は真っ赤なボクスターです(^_-)-☆ エンジンをかけると低音でドドドド....エンジン音とマフラー音が響きます。
着座位置は低く、後方視界は幌の窓のため悪いですがこれぞスポーツカーですね。軽い車体のため走り出しがスムーズでハンドルもクイック!
あぁ...素人の自分でもポルシェってスゴイなとわかる瞬間でした( *´艸`)
踏むと低回転からでもモリモリパワーがでてディーゼルエンジンに乗ってるかのような低速トルクを感じ、なんとも楽な車。。回すとあっという間に制限速度以上になってしまします。最初は速度感が無く、メーターをみて気づいて慌ててブレーキを踏んでしまいました。軽い車体に300馬力、しかもターボで低速からトルクが出るのでアクセルをほんの1センチほど踏む程度の調節で街乗りができてしまいます。
んーーーーいいなーコレ!
20分ほどの試乗コースでしたが、担当の営業さんがいろいろ丁寧に説明してくれてあっという間でしたね。
戻ってきて余韻に浸ってると、
担当『どうです?ボクスターSの方も乗ってみましょうか!(^^)』との声かけにうなずきSも試乗に。
エンジンをかけると先ほどよりわずかに音がなめらか?に感じましたが、ほとんどわからず(爆
走り出してまず感じたのはパワーがあるのはもちろんですが、静か??
あぁ、そうか。ほとんど1000回転ちょいで走ってシフトチェンジしてしまうからか、と納得。
試乗コースが町中なのでS恩恵はほとんど受けないため明確な違いは感じなかったのが正直な感想です( *´艸`)
担当営業も普段町中走るだけなら素のグレードで十分ですよと。
まぁSは基本価格が800万円台なのでさすがにきついし。
とりあえず素のグレードの718ケイマン(MT)で見積もりを作ってもらいました。
普通の車についてそうなオプションをとりあえず入れて、スポーツクロノ(最初は何のオプションか知らなかった・・・)を入れて、
合計は、、、、
850万円!!!
あれれ??車体価格650万なのにそんなに上がる??
よく見ると・・・・・ ポルシェってオプションが高いんですね( ;∀;)ひぇ~
オートエアコンが139000円、、、キーレスが128000円、、、、、バックカメラ279000円、、、、
( ;∀;)ひぇ~~~
とりあえず今回はこの見積もりを持ち帰って、ケイマンの試乗車が入ってきたら連絡くれるように頼んで退散しました。。。。
次回は『オプション吟味編』です(^_-)-☆
ブログ一覧 |
718Cayman | 日記
Posted at
2017/12/11 21:12:58
今、あなたにおすすめ