• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイアミブルーのブログ一覧

2020年01月22日 イイね!

新型のカイエンクーペと現行カイエンの違い(価格・オプション考察編)

今回はタイトルの通りで、
「カイエン と カイエンクーペ の違い」について記載していこうかなぁと。
※基本的には両車ともベースグレードで比較していきます。
alt

[価格](2020年1月現在)
カイエン:10,307,407円
カイエンクーペ:11,356,481円
⇨差額:1,049,074円

カイエンとカイエンクーペの差額はおよそ105万円の差となっています。
さてさて、その差額がクーペというスタイリングの違いによる価格差だけかと思っていたのですが、、、
実はカイエンクーペではいくつかのオプションが標準装備となっているのでそれを合わせて考察していきます。

[オプション]
カイエンではオプションで、カイエンクーペでは標準装備となっているオプションを挙げていきます。

・20インチCayenneデザインホイール(259,723円)
・8ウェイ”スポーツシート”(カイエンには形状違いのコンフォートシート設定)
・パノラマルーフシステム(335,093円)
・PASM(257,686円)
・スポーツクロノパッケージ(182,315円)
・パワーステアリングプラス(47,871円)

上記のオプション合計価格が1,082,688円

、、、アレ??約108万円・・・
さきほど最初に書いた本体価格差は約105万円。

なんと!カイエンとカイエンクーペの価格差が約105万円あるけど、オプション分が108万円標準装備なので3万円お得なのです!!!

これはヤバいでしょ!!!
クーペのスタイリングを得ているのに標準カイエンと比較して実は同等か僅かに安い!
もちろん上記のオプションが不要な人にとっては微妙となりますが、どれもみんなが付けたいオプションだと思われます。

もちろんSUVなので後部座席の居住性や後部ラゲッジ空間の広さを優先したいところですが、新しいカイエンクーペはクーペスタイリングを保ちながらデザインもイケてるという良いところどり!

これは売れると思います。
Posted at 2020/01/24 15:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年01月22日 イイね!

久々の更新

久々のブログ更新!

気がついたら718ケイマン を購入して1年と半年が経過しました。

レビューや維持記録をしていくつもりがサボってて申し訳ありません汗汗

飽きっぽい性格で購入したのを満足して以後の記録を付けない典型的な奴です。。


さてさて、なぜブログを更新したかと言うと、、、、

718ケイマン に飽きてしまったのです!! 

いや、ホントいい車なんですが2シーターの使い勝手が今の状況にちょっとあっていない事情もあり、現在次車を検討している段階というわけです。

もちろんサボっていた718ケイマンのレビューや維持記録は溜まっていた分をしっかり記載していく予定なのでご安心を。
Posted at 2020/01/22 07:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年06月10日 イイね!

【若者の車離れ?】昔はよかった!?

【若者の車離れ?】昔はよかった!?
「昔を知らない自分が昔は良かったなんてタイトル付けるのも変だが、、、、」
「昨日同期が自分の車を見て一言・・・なんて不便な車を買ったんだ!!!と。」「まぁ確かに(笑)」
alt


「最近は若者の車離れと良く言われてるけど、もちろん自分も例外じゃ無い。車に興味が無かったわけではないけど、何せ車は乗りやすくて便利な方がいいと思ってたからな。その考えを変えてくれたのが718ケイマンだったんだが。」

「実際車に関しての知識は同期より少しあった程度で、つい先日までポルシェという車についても911というキーワードを知ってるのみでよく分かっていなかったし。もちろんケイマンなんて名前も知らなかったぞ。車雑誌を見るようになってスーパーカーなんて単語を知ったのも最近だ。」

「むかしはスーパーカーブームというのがあったらしいが、雑誌の写真をみると宇宙船みたいな車がたくさん載ってる。平べったくてカクカクでなんだか合体アニメに出てきそうな車ばっかり。おそらく当時はコレが未来感のあるテイストだったんだろうな。なんだか夢があっていいじゃないか。」「カウンタックという車なんかぺっちゃんこだけどな。」

「その中でもポルシェに関してはデザインが昔からあまり変わってなくて、今の911と比べても素人目の自分にはカエルと平べったいカエルの違いくらいにしか見えないからなんだか昔の車でも親しみがあるんだよな。いつの時代でもポルシェってすぐにわかるのがいいよな。」

「車離れになる原因はいろいろあると思うけど、やっぱり今の日本車って便利さやエコを求めるあまりにワクワク感が欠けてきたんだよね。そんな中で育てばもちろん車に対する概念はそうなるし。車が楽しい乗り物なんて考えることもないよな。」
「婆ちゃんがよく言ってたけど、昔は洗濯が楽しかったけど全自動洗濯機が出てからは楽しく無くなったで。みたいな。自分には意味不明だったけどな。」「社会的背景があれど、運転する人が主体となった楽しいと思えるような日本車作りが復活したらうれしいよな。」

「でもね、今の車ってホント便利だから昔の車乗れって言われても自分は無理だな。うん。」
「文章を書いてて結論がよくわからなくなってきたぞ!」
「とりあえず 718ケイマン サイコー!! という結論だ(は? もう難しい話はやっぱり無理だから今後はレビューしか書かないぞ!」
alt

Posted at 2018/06/10 14:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 718Cayman | 日記
2018年06月04日 イイね!

【718ケイマン】レビュー

【718ケイマン】レビュー「とりあえず何が言いたいかというと、楽しすぎるだろ!」

「運転が楽しいと思えるのは非常に大事!」

「あとな、スペシャルカラー【マイアミブルー】がかっこ良すぎてコレだけでぶっちゃけ満足だぞ。」

かなり雑な走り書きになってしまったが、きちんと追記していくから安心しろよー
Posted at 2018/06/04 07:57:50 | コメント(0) | 718Cayman | クルマレビュー
2018年06月03日 イイね!

【スペシャルプレゼント】オリジナル夫婦箸セット

【スペシャルプレゼント】オリジナル夫婦箸セット「ポルシェオリジナル夫婦箸セットがもらえるかもしれないだって!?慣らし運転ついでに挑戦してみたぞ!」
Posted at 2018/06/03 18:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | クルマ

プロフィール

「改めてリアアクスルステアリングの恩恵に感動!いつものカイエンでギリギリ曲がり切れる交差点UターンをBMW MINIでもギリギリだった(´ε` ) 家内のトヨタボクシーやハリアーだと無理だった。。やはり最小回転半径5.3mという小ささはやばい」
何シテル?   02/09 16:33
ブログタイトル『サラリーマンが718ケイマンを購入,維持してみた』の通りです。 ポルシェ 718ケイマン(718Cayman)を新車で購入し、そしてその後...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
2020年12月納車 【ソリッドブラック(鏡面加工)】
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
【718Cayman】MY2018 MT 2018年6月2日納車 【オプション】 ・ス ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation