• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*240s*のブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

OPM2015お疲れ様でした!!!

OPM2015お疲れ様でした!!!










土曜の朝からひつじぃ君と合流し・・・以下参照www
2015OPM





道中予約していたものを取りに行ったら・・・



あ、いつもお疲れ様ですwww
↑内々ネタですいませんwwwww



で、下道でのんびりひつじぃー君を置いてきながらと一緒に静岡入り(・∀・)
シャワー浴びる為に高速上り静岡SAにて休憩。
からの頑張って1人で来ていたみぃさんがココから一緒に向かうことに・・・。
今思うとみぃさん雨雲も一緒に連れて来ませんでしたか??ww


本来は道の駅すばしりのとある前夜祭へ寄ってから、車中泊ポイントへ向かう予定でしたが
睡魔と天候を考慮し、直接車中泊ポイントへ向かいましたm(_ _)m
ご飯作って、コーヒー淹れて・・・雨振る前に何とか食事を終え、明日に供えて早々に就寝・・・
出来ませんでした(笑)

まさか蚊が侵入して来るとは・・・orz
おかげでかなり睡眠時間削られました(T_T)






翌朝、気持ち良いくらいの土砂降り(・∀・)w
いやー洗車したおかげで撥水が効いてるぜ(´ω`)←違www

会場はまさに地獄絵図でした(汗)
特にオフみんエリアが・・・。

ってな訳で一度もオフみんエリアに立ち入らないまま終わりました(笑)
お友達の皆様、顔出しせず本当に申し訳ありませんでしたm(_ _)m



毎年恒例の入り口前ちゃっちゃー待機を2時間ほどしていると、男前なルミオンがスタック中・・・。
折角出たのに誘導スタッフがまた前に行けと指示し、またまたスタック・・・。
極めつけはどう見ても亀になるだろうって所へ車を突っ込めと言い出し、見事に亀&スタック・・・・・。
さすがに見るに見かねて助けに行きましたよww
オーナーさんが可哀想すぎますもん( ºΔº )

その時一緒に居たえぬずん氏に盗撮されていましたw
以下ブログ参照↓
OPM2015参加しました


その後いつものハイタッチ病にかかった関東メンバーも入り口前待機ポイントに来て雑談。
このポイントへ来るメンバーは大体顔ぶれ変わりませんねwww


車に戻り、シュアラスターさんの講習会に参加し、ハイドラのサバが怪しくなり・・・
プロテクタさんのブースで昔からのお友達と喋って・・・。




たまたま近く歩いてたのでお願いしてw
ってか今年のカーラ先輩はハーフ?外人さん??でしたね( *´艸`)




一応イベコン出したので発表見て最後のCPを・・・って取れませんやーん|ω・`)


勿論、黙って尻尾巻いて帰りませんw
すぐさま本部に直訴ww
そしたらまさかの時限式CP30分しか有効じゃなかったとのお話・・・。

だがしかし!!
直訴した甲斐あって、まさかのCP取得条件を変更して頂きました(o ̄∀ ̄)ゞ
いやー、本当に助かりました( 〃▽〃)
そう思うと、毎回中の人になんやかんや言うのが例年の行事になってきてる様な・・・www



そして帰りにまた・・・

こんな所でもお疲れ様です!!wwwww


その後ほったらかし温泉へ行き、山梨の公共建築だけ取り、またまた道の駅で車中泊。
翌朝、名前に見覚えのある難所CPが割りと近くにあるのを見つけ、imoちゃんに詳細を聞きアタックw


良い富士山が拝めました(・∀・)


CPから戻ってる最中、なにやら見たことのあるDC5が登ってくるではありませんか・・・
電波無いよってだけ伝えて、際に下りて動こうとしたら何やら吹き出しがヘルプにw

長年のCPとの戦いを頑張りぬいてきたFバンパーもついにモゲてましたw
幸いいつもの工具を積んであったので、フェンダーバンパー穴開けてインシュロックで固定ww
ほんと今回荷物が多かったので降ろそうかと思ってたけど、積んでて良かったね(笑)



この後も色々あったのですが、そこは割愛(自分のミスなのでwww)します( -∀-)
ダラダラとおもしょないブログ失礼いたしましたm(_ _)m


そして、、、参加された皆様本当に悪天候の中お疲れ様でした!!!
Posted at 2015/10/13 21:56:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | Event | 日記
2015年09月28日 イイね!

今年も参戦しまーす\(^o^)/

今年も参戦しまーす\(^o^)/













昨年から全く仕様変更されていませんが…

よろしくお願いします(笑)










この記事は、「みんカラオープンミーティング2015」開催決定!!!について書いています。
Posted at 2015/09/28 15:15:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | Event | 日記
2009年02月18日 イイね!

今更ですが…大阪オートメッセ2009レポート♪

今更ですが…大阪オートメッセ2009レポート♪写真ばかり上げてまともなブログが書けませんでした(^^;


ちなみに写真のデイトナちゃんは昨年のメッセ会場出展車輌です♪






さて本題ですが、今年も懲りずに3日間行ってきました!
昨年は宿を取って行ったので充実していましたが、今年は鬼の車中泊…(汗




1日目

まず初日は木曜日の夜に地元を出まして、金曜の夜中にインテックス付近の駐車場に入りました。

で朝起きて並んで9:00丁度に入場。

さすがに金曜の平日は人少ないだろうと思ってましたが、不況のせいか昨年に比べ結構居ました( ̄▽ ̄;)
まぁオイラもその1人ですが…(悲涙


初日は何だかんだでフラフラと終わっていきました(;´▽`A``



しかし!!



現実は簡単にはいきませんね。。。orz

会場を出てビックリ!!!!


どえらい暴風雨がヽ(ヽ゚ロ゚)))エェッ?!!


でも明日の朝の買出しも行かなきゃ行けないし、晩御飯も食べなきゃ…(汗

ってな訳で一緒に地元から行った方と暴風雨の降りしきる中ご飯食べに行きました。。。



お腹も一杯になり買出しも完了したので車に戻ろうと歩いていると…


行き倒れてなかった路駐のバイクが倒れてる・・・。














((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル










急ぎ足で車へ(汗


で明日(土曜)に備えて早く寝るつもりだったのですが、車が揺れる揺れる( ̄▽ ̄;)

外から見たらまるでカーセッ○ス状態ですよ(爆


風が強いせいで変な異音はするし。。。(Pд`q。)



結局寝たのは2時過ぎでした。。。






2日目

眠気眼のまま会場へ(爆

実は2日目のチケットを購入していなかったのですが、CTS.dogg KAZUくんに頂き入場できました♪


ありがとうございました(*´∇`*)



せっかく朝一入場したので、皆さんの声に応えるべく…トヨタブースへ!!(爆



結果…一気に疲れが。。。orz




でお昼前くらいにレイフさんから連絡♪

お迎えに行った後、お昼ご飯へ^^




レイフさんご馳走様でしたm(_ _)m



結局昼からはほとんどレイフさんの車の後ろで過ごしました(汗


あ!



でもカメラ小僧から車を守るためにSPしてましたよ(笑




そして3時過ぎにomiさんとよっちゃんが遊びに♪


今回ほんとこのお2方にはご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m




2日目のメッセを終え、一路omiさん宅へ・・・え(゚Д゚≡゚Д゚)?


なんかおかしくないかって??













そうなんです、暴風雨のせいであまりにも寝れない寝れないと
みんカラで騒いでいたら泊めて下さったんです(´;ω;`)






そして用意してくださったお部屋がすごい…(・д・;)



田舎民には知らないですよ!!

ゲストルームなんて(汗




色々とお世話して頂きありがとうございました(Pд`q。)



ほんと感謝感謝です!!!

















って長々と書いてたらまた時間が。。。(汗



時間無いのでこの辺で( ・ω・)ノ゛



あ!!



掲示板の写真をブログに掲載する方法おしえてください(´;ω;`)

いつも自分で調べるんですが、時間が…(滝汗






3日目レポートは…たぶん書くの忘れます(爆




最後に…

OSAKA AUTO MESSE 2009 (特別編-01)

OSAKA AUTO MESSE 2009 (特別編-02)

OSAKA AUTO MESSE 2009 (特別編-fin)






あくまでBowZさん用です!!(爆
Posted at 2009/02/18 15:52:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | Event | 日記
2009年02月15日 イイね!

大阪オートメッセ2009最終日

大阪オートメッセ2009最終日会場はこないな感じです♪

人が居すぎて動けません(;´д`)


インテックス周辺は大渋滞ですので、気をつけて起こしくださいね♪
Posted at 2009/02/15 12:13:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | Event | 日記
2009年02月13日 イイね!

※ネタバレ注意※大阪オートメッセ2009初日

※ネタバレ注意※大阪オートメッセ2009初日はい♪

行きました1日目^^


さすが不景気と言うこともあり、平日にも関わらず結構来てました(^_^;)

見事に平日の人が少ないうちに車を撮る作戦失敗です。。。(涙



そして今最悪の自動車業界…

やっぱりイベントにも響いてますねぇ~(;´д`)


昨年で言えば、大々的にブースを構えていたトヨタも今年はかなり小規模に(´・ω・`)

三菱やスバル何て無くなってました(T∇T)
あったとしても小さすぎて発見出来てません(滝汗


昨年は三菱ブースもかなりの規模で出してたんですけどねぇ…。

車好きには悲しく痛い現実です。。。(泣



会場では、MFさん・mag-810さんと偶然遭遇^^

声掛けて頂きありがとうございます♪


写真撮ってる最中や、視力が悪いので自分からは気付かない可能性大なので^^;




現地はマジでお天気大荒れ状態です(; ̄_ゝ ̄)

風は暴風みたいだし、黄砂で車は汚れるし…orz


明日は皆さんの声に応えてカメラ小僧に揉まれながらキャンギャルを撮りますよ~♪

えっ?↑誰も言ってないって??


じゃあカメラ壊されるリスク背負って行くのも嫌なんで辞めときます|-`).。oO(笑


それじゃあ明日来られる方はよろしくお願いします♪


おやすみなさいませ^^
Posted at 2009/02/13 23:12:13 | コメント(22) | トラックバック(0) | Event | 日記

プロフィール

「@ハイイロ そのフレーズ的にH社製ナナハンのアレですかね()
納車楽しみですね♪」
何シテル?   07/05 19:21
推奨ブラウザ…IE8,Firefox,Google Chrome ☆最終更新履歴-2020年11月04日23:20☆ ★ヘッダー更新しました★ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MLJ ハイペリオン CVS1.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 19:54:38
トヨタ(純正) 本革シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 17:04:07
ドアハンドル交換&助手席スマートエントリー追加(大問題発生) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 09:10:45

愛車一覧

スズキ ジムニー Jimny X-Adventure (スズキ ジムニー)
ジムニーライフ満喫中♪ 1st carなので無理せず遊ぶ予定だったんですが、結構色々とや ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
2019/05/26…本契約。 2019/06/28…購入店に車両入荷。 2019/07 ...
トヨタ アベンシスワゴン AVENSIS (トヨタ アベンシスワゴン)
色々と悩んでいるうちに新車購入を逃してしまったアベンシスワゴン。 本国ではサンルーフの ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
東京モーターショー2017で見て一目惚れ。 見たのはハイブリッド仕様だった気がするけど( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation