• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEE***のブログ一覧

2008年03月19日 イイね!

こんなに近いんだ~(@_@)

こんなに近いんだ~(@_@)今日は まっさん と
Beifall さんで
      待ち合わせでした♪


近いのは知ってましたが・・・
うちからは、かな~り行きやすいです(笑




2日前にパーツフリマに希望を入れていた・・・TREC-BRM♪ 

今日、まっさんよりメールがあり、お譲りいただけるとの事で・・・

膳は急げということで本日装着となりました~!!

当初はBitteさんでの装着を予定しておりましたが、
なにぶん急なお話で今日、明日は作業がいっぱいとのこと。。。
そこで、装着をお願いできるショップをまっさんに探していただくき、
Beifallさんでお願いすることになりました~。

Beifallさん、急な脱着作業のみのお願いにご対応いただき、
本当にありがとうございましたm(_ _)m


うちからも近いので、何か機会があれば利用させていただきます。


で、TRECですが・・・

皆さんご存知の通り、
HSBと同じような機能で、オンオフ&出力が調整できるタイプなんです。




☆スイッチオンで赤ランプ点灯~アクセル開けると緑ランプ点灯です。


装着後の感想は・・・


①オン・オフしっかり体感できます!

オフにすると車が重くなった感じです。。。
なんだか矛盾してますが、外したHSBが素晴らしい商品だと実感しました(笑

アクセルをある一定でニュートラルにして、オン・オフするとしっかり作動してるのがわかります。
オンで、スーっと速くなり、オフで軽くエンブレがかかったように遅くなります。

これ楽しいです・・・まっさんに教えてもらったんですが!!(爆



②HSBより反応がマイルド!

出力調整を最大にしても、HSBのようなピーキーさが余りありません。
これは好みもあると思います・・・ガッツリ効いてる感が好きな方にはHSBでしょうか。
アクセルワークの問題もあるとは思いますが。。。
私は意外にHSBのピーキーさは嫌いじゃありません。


③アクセル開度が70~80%まで機能する。

広い速度域で作用するので、全体として滑らかな印象。
ある程度アクセルを踏み込んで速度が上がってから、一旦アクセルをニュートラルにして速度をキープした状態からの再加速の状況でも体感がある?
これは物凄く体感できるわけではないが。。。恐らくTRECが効いていると?


④手軽にスポーツモードが手に入る?

オフでノーマルモード、オンでスポーツモードって感じでも楽しめます(笑
しかもこの金額で!!
スイッチ一つでマンネリ運転を解消です♪(爆
まぁ~これは最初のうちだけでしょうね。

⑤HSB⇒TRECは・・・人それぞれ

使い方はいろいろです。

家族を乗せる時は、ギクシャクを極力なくしたいとか・・・これ私には関係なし
渋滞でストップ&ゴーが多いシーンではオフにするとか・・・これ試そ~♪
車庫入れ時にオフ・・・325ではHSBでも問題なしだからオン!!

とか・・・他にもいろいろあると思いますが。

私は調整機能は使わない気が。。。オフ&最大オンですかね(笑


私が今回、HSB⇒TRECを選んだのは、やはりサーキット走行を考えてが大きいです。
アクセルワークが未熟な私には、HSBのアクセル開け始めのピーキーさは全開走行では手に余ってしまうのが現状です。。。コーナーすべてではないんですが、気になるんですよね~(笑
それでスピンするとかはもちろんないんですが(そんなに大きな入力ではないですから)、予測とちがう開き方をするとドキッとするし、なんか気になるんです!
もうこの一点ですね~気になるんですよ~!(笑
なんで、気になって落ち着かないなら外しちゃおうって思ってたところにお話が♪

TRECなしで、HSB外しだけだったら・・・たぶん後悔してますね~。
HSBの効果・体感は一度経験したらナシではいられないです♪
街乗りオンリーなら、恐らく交換はしなかったでしょうね。。。お金余計にかかるし(爆


なので、私にはHSB⇒TRECは正解でした!!



まっさん、この度は本当にありがとうございましたm(_ _)m

装着のショップを探していただいたり、
使用方法を丁寧に説明いただいたりと丁寧な対応に感謝しています。
また、まっさん号も運転させていただき、本当に楽しかったです♪

今後ともよろしくお願いいたします。




・・・。







☆外した↑これ・・・どうしましょう?(爆





 



Posted at 2008/03/19 23:56:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2008年03月06日 イイね!

青信号点滅!?

青信号点滅!?昨日は、この時に注文した・・・

←これの、装着に青葉台のシュポさんへ行ってきました♪

 前回、お立ち台の作業はオイル交換でした(笑
 初パワクラです!
 レーシングではなく、BASIC(0W40)ですが。



 



↓ ドアロックピンLEDフラッシャー!!
  では点滅をご覧ください(笑


<object width="425" height="350"> </object>


みっ見づらい動画ですみません。。。

装着感想は・・・

ピカピカ素敵な感じ♪・・・でも明るすぎない?
LEDって凄いね~(笑
天井が低い駐車場では、天井に丸く蒼い光が映りま~す!?

これなら、セキュリティー効果も抜群って思ったら。。。
友達から・・・なんだろこれ~って、興味が湧いて近づいちゃったとの事。。。

ダメじゃん!!(爆


でも・・・いい感じなんでオッケーです♪


その後、横浜に用事があり・・・遅いランチを↓で。

Hard Rock CAFE

ハードロック・カフェ・・・私も嫁も大好きなんです♪
大音響でロックが聴けて(見れて)、食事とお酒も♪








ところ狭しと、アーティストのギターや衣装やら・・・この感じが♪


16:00までのランチタイムになんとか間に合いました~!!

 ☆ハンバーグランチ & ハンバーガーセット☆       
           ソフトドリンク(おかわり自由)で各1000円





もちろん、お酒はこれで終わるはずも無く。。。

シューターと呼ばれるカクテルを2杯追加です・・・

テキーラ、ウオッカや1980年代以降に登場した新しいリキュールを使い、
遊び心のあるネーミングをした一群のカクテルをシューター(SHOOTER)と呼ぶそうです。


↓ MUD SLIDE (土砂崩れ・地滑り・泥のなかですべる)

      たしかに変った名前ですね~。見た目からきてるんでしょうか?




  ↓ B52 (アメリカ戦略爆撃機の名称から・・・)
            



 そして、これから友達に会いに・・・川崎です。

 何か忙しい日だな~。。。

 なので、アップは今日になっちゃいました(笑




 
Posted at 2008/03/06 03:09:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2008年01月25日 イイね!

インテリア・モディー第一弾♪

インテリア・モディー第一弾♪
今日は昨日の雪から打って変わってり晴れたので、
洗車して+S-です♪


 もちろん用件はオーダーしていた
   ← Studieフロアマット
       の受け取りで~す♪



 
 意図していたわけではないんですが、
 これまで全くインテリアには手をつけていませんでした~(^_^;
 自分でもちょっと驚きです。
 今までの車では、まずちょこっとインテリアからって入り方が普通でした・・・
 シフト・エアコンリングとかペダルetc


 外観は紆余曲折ありながら、ようやくイメージに近く仕上がってきました・・・
 まだ終わったとは言ってませんよ~(笑


 よって2008年は、インテリアモディー年としま~す♪

     なんだそりゃ~(爆 
 

 そして記念すべき インテリア・モディー第一弾が・・・


↓Studie オリジナルフロアーマットです♪



 




    

    ↑このピヨピヨ・・・失礼しましたm(_ _)m
Studie COMPANY MARK 愛嬌あって好きなんですよね~。
    ボディーにもステッカー貼りたいんですが、ステッカー嫌いの嫁よりNGが。。。(泣


   ROCCO SATOSHI 氏 デザインで・・・

   「渦巻きが躍動感とメカニカルを主張し、稲妻がIDEAとACTIONを連想し、
    大きなWINGがFUTUREとSPEEDを表現している」 そうです。



 てなわけで、外がダメなら中だってことで!!
   フロアーにピヨピヨをいっぱい飛ばしてみました♪


 色を最初はブルーにグレーステッチとか考えてたんですが、

 カリスマ?アドバイザー瀬○さんの
  「えっ、内装ベージュでしょ?
       ベージューに黒ステッチでしょ!!」の一言で・・・



 決定~(笑



 でも正解でしたね~♪
 やっぱ流石ですね~!!もち信用してましたよ♪

 フロアーマット・・・予想以上に良かったです♪
 見た目もそうですが、なんか気分が盛り上がりますね~(笑



 ☆カリスマ?瀬○さんに担当していただき、
 モディーを進めていくと・・・
   諸事情によりコレは購入が義務付けられます!!(嘘爆



 フロアーマット瀬○さん!?
      バッチリ宣伝しときましたよ~(^0^)/ (爆) 





 フロアーマットで長~って。。。(^_^;
 


あっ、そうです・・・

 この他に今日は、とっても嬉しいことがありました♪

 また後日、ご報告しま~す!!








 



Posted at 2008/01/25 00:08:48 | コメント(24) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2008年01月01日 イイね!

2008年明けまして・・・

2008年明けまして・・・
おめでとうございま~す♪

今年も宜しくお願いしま~すm(_ _)m


今年も駆け抜けるぞ~(笑


↑写真はフリーDR素材です(汗;


てなわけで、年明け早々オフは1月3日FSWですね~♪
参加の皆様~宜しくお願いしま~す。
「おらおら」しないでくださいね~!!





そういえば、昨年末モディーも公開が中途半端でしたので、ここでご紹介(笑

① シューズ履き替え♪

  BBS CH 鋳造19inch + コンチスポーツコンタクト2 225/35ZR19 4本通し
                ↓
  BBS RE 鍛造19inch + アドバンスポーツ F-225/35ZR19 R-255/30ZR19



装着は、フロント8.5J-19 ET35でまぁ特に問題なし(スペーサー入るかな?)だったのですが、リア9.5J-19 ET25がなんと!!どう見ても干渉。。。数値から普通は問題なくツライチで装着なんですが、ブレーキキットの装着とタイヤの形状がコンチよりアドバンがかなり肩が張った形状で。。。試走でも干渉するとの事(泣;
結局、内側ツメ折含めた加工とキャンバー角の調整で何とか逃がしてもらい、無事干渉はない状態・・・
良かった~。(なかりパツパツです)






② 社外ブレーキキット装着♪

GLAD imp BRAKE SYSTEM
F-4potキャリパー・355mm 2ピースローター R-4potキャリパー335mm 1ピースローター







ブレーキキットはまだ調整中&慣らし中で・・・(汗;
追々、インプレしたいと思いますが。。。まぁ社外キットは初なんで、あんまり期待しないでくださ~い(笑


それより、帰りの第三京浜で・・・んっ!なんかギャップのいなしが??

メッチャ良くなりました~!! 突き上げが軽い!?

社外ブレーキキット交換&鍛造で、バネ↓重量軽減効果でしょうか!?

ここまでの体感とは驚きです(@_@)))

脚廻り・・・奥が深いですね~。

今年は、脚の見直しが・・・でも当分は自粛ですね~(爆

↑嫁が横で睨んでます。。。(汗;



 ☆今年も、病気の発生を抑える薬が必要です!!


Posted at 2008/01/01 02:38:12 | コメント(19) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2007年12月29日 イイね!

極寒に間に合った♪

極寒に間に合った♪
本日は極寒に向けて、年内最後のモディーで

+S-さんへ♪







すると滞在時間自己新記録樹立です!! 

14:30~23:30過ぎ・・・
長~く、楽しい一日でした♪


CHフリマから始まった、年内最後のモディーですが、
CH売買成立までは、この方の協力もいただき順調だったのですが・・・

シューズ履き替えのタイヤ調達で難航・・・ある筋からアドバンスポーツを安く手配するところまでは良かったのですが、肝心の255/30R19がメーカー欠品(汗;

ヤキモキしながら待ち続け、ようやく27日に入荷で本日ピックアップして+S-さんへ♪



↓作業開始です♪




まぁ~いつもの如く、担当瀬○さんといろいろ(エロエロ?)話しで盛り上がり、

常連な今週のオーナーな方お二人ともお話させていただき・・・あっという間に閉店時間に・・・
ん、まだ上がってないご様子。。。

何やら作業難航の様子で今しばらくとの事。

・・・。

いよいよ、嫁のお腹も限界の様子で、「お腹すいた~」を連発(汗;

スカサズ、担当さんが「しゃぶしゃぶ食べます~♪」って気を使っていただき、
担当さんと3人で、ショップ目の前のお店へ・・・


↓ 美味しいしゃぶしゃぶをいただきました♪




美味しいしゃぶしゃぶとお酒でお腹も一杯になり、嫁の機嫌も回復!!

でもまだ少し時間がかかりそう・・・

てなわけで、担当さんと嫁は・・・飲みますかってことで更に買出しに。。。


店内で↓宴会とあいなりました・・・(汗;




この後、瀬○さんと嫁で更に盛り上がった事は言うまでもありません(汗;
もちろん私も楽しんでいましたが!(笑

更に石○さんの若かりし日の栄光を刻んだ写真(謎で、
猪○さんも加わり大盛り上がり!!

で、気がつけば作業はなんとか無事終了♪

いつも“待ち時間も楽しく”を気遣っていただける瀬○さんには感心・感謝です!!
もちろん、連携して楽しませてくれたお二人とその他のスタッフの方々にも感謝です!
妥協せずに長い時間作業をいただいたメカニックの皆さんも、
遅い時間まで本当にありがとうございました。

綺麗に仕上がったDEE号に感激です♪


そして、+S-の皆様、
今年一年、本当にありがとうございました。
また来年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
 


 

皆さん、本日の極寒ではよろしくお願いいたしま~す♪







Posted at 2007/12/29 03:17:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記

プロフィール

皆さん、初めまして♪ 輸入車歴は・・・ゴルフⅣ⇒アルファ156⇒E90は頑張って作ったのに。。。⇒E82(アルピンホワイト/コーラルレッド)に箱替えです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
E90⇒E82に箱替です♪(爆
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
原寸大プラモの作製に霧中?です。 CH19/CSC2-225・BREXエンジェルリン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation