• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DEE***のブログ一覧

2009年03月19日 イイね!

HNの由来・・・

HNの由来・・・3月19日は・・・
リスペクトするギターリストの命日なんです。。。

1982年の今日・・・
オジー・オズボーンの全米ツアー中に、
その才能豊かなギターリストは
遊覧飛行で乗ったセスナ機の墜落事故により、
25歳の若さでその短い生涯を終えました。。。

Randy Rhoads
  (ランディ ローズ)







最近では・・・

普段あまり聞くこともないんですが・・・

3月19日には必ず聞いています。




<object width="425" height="344"></object>




<object width="425" height="344"></object>




<object width="425" height="344"></object>




タイトルのHNの由来ですが・・・


“DEE”は曲名です♪






1987年オジーが最愛のギタリストランディローズに捧げた
トリヴュートアルバム↑↑↑

この貴重なライブアルバムの14曲目(最後)に
ローズの肉声が入ったギターソロのスタジオテイクが収録されており・・・

そのタイトルが“DEE”です。↓↓↓



object width="425" height="344"></object>



HNの由来・・・初公開でした~!!
Posted at 2009/03/19 02:26:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | ROCK | 日記
2009年03月17日 イイね!

クルクルしてきました~(笑

クルクルしてきました~(笑

最近・・・
公私ともに息がつまることが多く。。。
4月から更に仕事の負担が。。。

気晴らし兼ねて・・・
←これの調整に、C1をゆっくりクルクルしてきました~♪








まぁセッティングを出すなんてほどのノウハウがあるわけもありませんので~(笑



コーナーでの踏ん張りと道路継ぎ目の突き上げの体感をメインに、
自分が不快なく乗れるとこを探してみました!



3Dの車高調は、昨年の10月に装着して・・・

はじめはど真ん中の前後10段戻しで、
エンジンの慣らしが終わるまで様子をみて・・・
その後は前後5段戻しで、今日に至ってました。


5段戻しでも、突き上げはそんなにきついレベルではなく、
今日はよりハードな方向で調整してみまして・・・


とりあえず、フロント4段戻し/リア3段戻しに落ち着きました~♪


当分はこれで様子を見てみま~す。



しかし。。。

素敵なエンジンや脚に。。。

ランフラットなタイヤが全く許容不足です。。。あ~ぁ。。。



135乗りで、3D脚の方はけっこういらっしゃるとは思うんですが、

皆さんは、どんな減衰設定で乗られてるんですかね~? 








Posted at 2009/03/17 23:23:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | E82 | 日記
2009年03月12日 イイね!

オツトメ明けプッチオフ~♪

オツトメ明けプッチオフ~♪
本日は、木曜休みの皆さんと・・・
     平日ぷっちオフに参加で~す♪

 








一応、私のオツトメご苦労さんオフってことで・・・
        (もう一方オツトメ明けがいたのは内緒です)


埼玉の名栗湖(有間ダム)へ走りにいってきました~♪



今日は天気も良く・・・
名栗湖までの街道を気持ちよ~く、駆け抜けちゃいました~!!


なかなか気持ち良く走れる道ですし、ジャマモノもほとんど出ないようなので、
これからちょくちょく遊びに行こうかと思ってます♪
(ウチからもそんなには遠くないし~)


ウダウダしながらの、平日まったりオフもいいもんです・・・

が!!

もちろん、このメンバーで集まっておしゃべりだけしている訳もなく~(笑



ハイッ、お決まりの試乗会ですね~!!

やっぱり目玉は・・・

フクちゃん♪・・・ではなく




真っ赤な憎いヤツです↓↓↓
  
MINI R56 JCW








スペックやいろんなとこでの話しで、
       楽しそうな車だとは思ってましたが・・・

反則ですね~

きすけさん♪



こだわったワンオフアラゴ脚が入っていたり、
レカロだったりと手がかかっていることもあるんでしょうが・・・

この感じで市販とは~


マフラー音なんか、とても純正とは・・・


あ~やっぱ、マフラー欲しいな~♪

ランフラットも不満。。。



ん~やっぱり、走りにいくと危険です!!(爆



でも、いろいろやらかしてるので・・・

当分はゆっくりやってきたいと思いま~す(笑



この後、4人で入間アウトレットへバーガーを食べにいきまして・・・

(バーガーの詳細は、Dスケさんのところで見てくださ~い)

お友達の方々とは解散しましたが・・・



それから、4時間ほどアウトレットに居残りまして。。。


鴨ちゃんのご機嫌取りでした~(汗;


積み上がったマイナスを取り返すのは大変です!!

道のりは長そうだな~。。。





ps. フォトコン落選。。。(泣;










Posted at 2009/03/12 23:23:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2009年03月09日 イイね!

自爆モディ~!!

自爆モディ~!!復帰 第一弾は~!!

←今さらかよ~の自爆モディ~(滝汗; 










もうピカッとされちゃったのにね~(笑
でも、気分転換と厄払いってことで。。。

YUPITERU Z007ji ⇒ Z205Csi へ買換えで~す♪

最新ではないですよん。
+S- OUTLET Blog でお買い得にゲット~!!



ご多聞にもれず・・・

我が家も緊縮財政ですので。。。


これにて終了で~す!!


















・・・のはずでしたが。。。


鴨の承認をとらずにやっちゃいました~(笑



第2弾~!!


arc リア タワーバー








↑↑↓↓このカーボン柄がたまりませんね~♪








見えない部分ではありますが、満足度は高いです!!


135はリアの剛性不足なのか、ホイールベースが短いせいなのか・・・
90よりピョコピョコ(わかりずら~)する感じがあったのですが・・・

(メカ的なことは疎いので、あくまで個人の感想ですよん)


装着後はだいぶ落ち着いた感じになりましたね~。

高速でのレーンチェンジなんかは、踏ん張る感じがあきらかに良くなりました~♪



やっぱり、走りの違いが体感できるモディは楽しいですね~!!



コストパフォーマンスも良いし、これお勧めです♪

Studieさんではarcキャンペーン開催中で~す(笑





でも・・・鴨にすでにバレて。。。

大目玉を食らっておりま~す!!(爆



さてさて・・・


第3弾はいつになるやら。。。






それから・・・

スタディでは・・・

G-SWAT(4輪アライメントテスター)調整中の為、こんな珍しい光景が↓↓↓



ケロケロお立ち台の図~(笑





Posted at 2009/03/09 23:36:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | E82 | 日記
2009年03月09日 イイね!

復帰♪

復帰♪長~い、お務めも終わり…バッチリ洗車して
フクちゃん復帰後、初スタです♪
Posted at 2009/03/09 18:15:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | +S- | 日記

プロフィール

皆さん、初めまして♪ 輸入車歴は・・・ゴルフⅣ⇒アルファ156⇒E90は頑張って作ったのに。。。⇒E82(アルピンホワイト/コーラルレッド)に箱替えです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
E90⇒E82に箱替です♪(爆
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
原寸大プラモの作製に霧中?です。 CH19/CSC2-225・BREXエンジェルリン ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation