
昨日は
ここに行ってました。
自分ん家の33が去年の冬の大雪&いたずら? でボンネットがベコベコになっており、ディーラーに車検時に見せたところ、「アルミなので、交換しかありません。」との回答。
半ばあきらめモードで半年放置していましたが、やはりこのままでは納得いかず、何とか少しでも良くならないかな~っと思っていました。
いろいろ調べるうちに、アルミのデントも行っておられる職人が世の中には存在してることを知り、駄目元で相談してみようかと。
相談は無料だし。
しかしツテもなく、全く知らないお店。
勇気を振り絞ってデントリペアの予約を入れ、いざ相談に。
そして相談したところ、まず第一声目に、
「これはひどいですね~、これは難しいですよ」
ガーン。思ってた通りの回答。
やはりどこも同じかと思ってましたが、ここからがこのお店は違いました。
職人 「ボンネットのどの部分が一番気になりますか?」
私 「全部気になりますけど、大きな凹みよりも無数の小さな凹みの方が気になります。」
職人 「うーん、とりあえず、どこまで綺麗になるか分かりませんが、やってみます。」
待つこと6時間。その間
MTG&解体屋で時間つぶし。
店に戻ってボンネットを見てみると、
私 「あれ、ボンネットがめっちゃ綺麗になってる。凸凹がなくなってる。」(^-^)
職人 「どうですか?苦労しましたよ。あちこち出して凹ませての繰り返しで。若干の歪み、しわは残りますけど、よろしいですか?」
私 「もちろんです。ここまで綺麗になるとは思ってもいませんでした。アルミなのであきらめていたのに」
職人 「そう言っていただけると光栄です。頑張った甲斐がありました。」
久々に器用な職人&職人技に出会えました。
奴以来です。
おかげでボンネットは復活!!! 気分も上々。
ボンネットの映りこみも波打つことなく、申し分なし。
アルミ外版の凹みで苦労されてる方へ、朗報です!!
さて、次、金が貯まったらステのドアえくぼ消してもらおうかな~。
あ、肝心な事忘れてました。
油断してて施工前のボンネット写真撮るの忘れてました。あれがあれば一目瞭然やったのに (´Д`)
右リアフェン。
施工後の写真、景色の写りこみに違和感なし。
施工前は矢印の部分に凹み&出っ張りが多数、○の部分にポッコリ凹みが。。。
Posted at 2008/07/14 22:10:11 | |
トラックバック(0) |
R33 GT-R | クルマ