
←9/12(日)は日産に持ち込みで
MINES VX-ROMに変更しました(^^)
と言うのも,
前オーナーの仕様から色々と排気系を変更したため、
HKS F-CON Sと相性が悪くなり、交換しました。
排気系は
Fパイプを
2010年04月24日に
HKSステンレスフロントパイプ→
Bee R 等長 Fパイプ 交換。
マフラーは、
以前にサブタイコを切ってストレート化し、45パイの絞りの撤去はカナリ体験出来ました。
然しながら、リアの砲弾にも45パイの絞りがあり気になってました。
同じマフラーの予備を持ってますので、事前に予備マフラーのリア砲弾のマル秘バージョンを作成。
9/12(土)は連れの車屋でマフラーのリアピース交換し、
通称80パイ(実寸法は76.3)のフルストレートマフラーの完成です。
あっリアディフューザーは一人で外すのは無理です(汗)
早速、走りましたが
トグロな等長Fパイプの音とあいまって
トンネル内の音が素晴らしい~☆
あっ
年明け1~3月は車検。まぁいいか(笑)
Posted at 2010/09/14 23:47:30 | |
トラックバック(0) |
R34 GT-R | クルマ