• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミツオスピリッツのブログ一覧

2010年09月24日 イイね!

2010.9.19 第7回北陸スカイライン・フェスティバル

2010.9.19 第7回北陸スカイライン・フェスティバル 先日9/19は
FSWのR‘s Meeting 2010に行かず、
北に逃亡、石川県は日本自動車博物館の
「第7回北陸スカイライン・フェスティバル」
に行って来ました。





同級生のDR30鉄火麺もとい鉄仮面の男の実家の石川に前日入りの宿泊コースだったので、
土曜朝から移動しました。


彼の実家から博物館まで約1時間なので、日曜は8時半起き(笑)わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!!
夜中移動の徹夜しなくてよいので楽チンでした。

彼の車はターボを捨て、NA2.2リットルのソレタコデュアルです。
半年前に35純正色のタイタニウムグレーと、ブルーブラックにオールペン。

とにかくキャブ車は良い音がします。

でも、彼の後ろは臭くて、窓は開けれない、
エアコン内気循環にしないと走れません(笑)

吹き返しでエアクリが駄目になったので直キャブ仕様に。
エアクリがいくつあっても足りないようで、とうとうファンネルにする決意したようです。


北陸スカイライン・フェスティバルは計77台参加だったようですが、箱スカや旧車は多数でした。
R34…6台
V35…1台
R35…1台
と新しい車ほど台数が少なく、古い車ほど何故か綺麗でした。


初めて実車を見た
箱スカのバン
>

本物ケンメリR
>


漢字一文字、55や33とか
当時ナンバーは良いですね。


博物館には数100台に3階構造、真面目に見たら一日かかりますので

ちょっと個人的に好きな&気になる車を何枚かアップ。


詳しくはフォトギャラリーで
2010.9.19 第7回北陸スカイライン・フェスティバル フォト





北陸スカイラインの主催者様、参加の皆様お疲れ様でした。



さて次は
10月10日の岡谷のスカイラインミュージアムかな(*`▽´*)



Posted at 2010/09/24 01:02:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | R34 GT-R | クルマ

プロフィール

個性を貫くことがモットーのミツオスピリッツです。日産車とターボとRB26、そしてDIYが大好きなクルマ馬鹿です。よろしくお願いしまする。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678910 11
1213 1415161718
1920212223 2425
2627282930  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
やっと見つけたミッドナイトパープルⅢ
日産 グロリア 日産 グロリア
VQ30DETパワー! リアサス沈ませながらの加速がGOOD!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
二年間、家の倉庫にて眠っていた車がついに発動。元々は売るはずだったが、突発のアクシデント ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に所有していたS13の血を受け継いだS14。S13のCA18DETに比べたら、ボディ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation