• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミツオスピリッツのブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

炎天下の中の作業。

炎天下の中の作業。それにしても暑すぎです。本日は、炎天下の中、マフラー交換をしました。マフラーはHKSのサイレントハイパワー。今主流のJASMAです。

インプレは、
はっきり言って、遅い。


前よりも低速はつまる感じ、吹け上がりが悪くなり、そして音は少し物足りない。。。
ある程度のパワーダウンは予想していたが、体感できるまでとは。。。規制前のマフラーでないと、やっぱダメです。良いところは、オールステン。


さて、また何か探すかな。オールステンで何かいいマフラーがあれば、皆さん教えてくださいまし。





Posted at 2007/07/30 20:56:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | R33 GT-R | 日記
2007年07月22日 イイね!

BNR32 GT-R純正シフトレバー流用

BNR32 GT-R純正シフトレバー流用今日はS14シルビアにBNR32 GT-R純正シフトレバーを流用してみました。

詳しくは最新整備手帳で☆☆
Posted at 2007/07/22 10:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2007年07月17日 イイね!

ドライブ‥

ドライブ‥この間,買った炭酸紅茶を持って, みん友のレッドショルダー御殿に参上しました。

クラッチの慣らしも終わったので,
今年出来た箕○の5㌔の有料トンネルに行くため,
レッドショルダーJrのK君とR君を14に乗せて,
3号機Yちゃんは赤肩号のフルバケチャイルドシートに着座し
出発。

いざ出発すると道の段差でK君とR君の首がカックンなる笑
でも2人曰くきちんと前は見えてるらしい。

K君とR君は助手席に仲良く座るので,シートベルトも出来ないし,
常に窓は全開,100㌔以上出しても窓から手は出す笑

トンネルに入る前に40㌔で低速走行し,車間距離を十分に取って, 窓は全開で
メーターを振り切るまで加速すると,

K君とR君は加速Gで体がシート後ろに持って行かれ『うーわー』
ブレーキをするとダッシュボードに頭を打ちそうになり『うーわー』

これで彼らは何を学んで今後何に生かすか楽しみである爆

で帰りはレッドショルダー氏が前を走ったので後ろから記念に撮影☆
Posted at 2007/07/17 02:52:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 偽兄弟 | 日記
2007年07月16日 イイね!

仕事だったんですが。。。

仕事だったんですが。。。今日は仕事先の改修工事で、カウンターの搬入だったんですが、いざカウンターを搬入すると、

カウンターの形が注文と大きく狂ってる。

業者も慌てて少し加工するとのことで、一時間ほど待たされることに。。。。

その待ち時間、仕事先の同僚が乗ってる
“青い猛獣インプレッサ”
を拝見させてもらいました。すると、よく見ると、両フロントタイヤに偏磨耗を発見。でもこのクルマ、足回りは純正。しかもきれいに両減り。なぜ????

このクルマの特性か~?

これをフロントに履いてるのは危険、後ろに履かせた方がまだマシか。と、勝手な解釈話しながら、前後タイヤのローテーション替えを決行しました。手伝った御礼にジュースをおごってもらいますた(^-^)

多分、このクルマのタイヤは今、軽自動車並のグリップ力。そしてあの馬力。なかなかの侍魂かな。

Posted at 2007/07/16 23:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2007年07月08日 イイね!

本日決行!完全復活!?

本日決行!完全復活!?組長に直してもらったエキマニを本日組んで、さぁ、二週間ぶりに火を入れるか。完全自己責任の作業なので、恐る恐るエンジン始動。
無事にエンジンもかかり、近所迷惑も気にせず、ラジエターの水抜きをしっかりと行なった。
さぁ、試運転。

そして、ブーストが負圧から正圧、0.1、0.3、0.5、0.7。
よし、特に問題なし。ウエストゲートも心地よい音を奏でてくれてる。(^-^)
そしてブースト1.0~♪
その瞬間、
パスーン!
ブボボボボボボ~。

何や、今の音は?(驚)(汗) 
今回のエキマニは裏からも溶接してたので、もしかして裏の溶接跡が剥がれて、タービンの中にでも入ったか?(悲)

最悪の想定も頭に入れながら、側道に車を止めてボンネットを開けると、







インマニ部のパイピングが抜けていた。。。。
そーいや、パイピング締めてなかったわい。(´Д`)
エンジンが無事かかったので、はしゃぎすぎて忘れとった。
そーいえば完全自己責任作業やった。。
一時撤収して再度、パイピング固定し、試運転。
4000rpmから怒涛の加速!問題なし。
あ~、ほんまにさっきは焦った。

完全復活!

でも、エキマニ裏の溶接跡が気になるなぁ。
もし、それでブローしたら、それも運命。




Posted at 2007/07/08 23:33:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | パルサー GTI-R | クルマ

プロフィール

個性を貫くことがモットーのミツオスピリッツです。日産車とターボとRB26、そしてDIYが大好きなクルマ馬鹿です。よろしくお願いしまする。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12345 67
891011121314
15 16 1718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
やっと見つけたミッドナイトパープルⅢ
日産 グロリア 日産 グロリア
VQ30DETパワー! リアサス沈ませながらの加速がGOOD!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
二年間、家の倉庫にて眠っていた車がついに発動。元々は売るはずだったが、突発のアクシデント ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に所有していたS13の血を受け継いだS14。S13のCA18DETに比べたら、ボディ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation