• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミツオスピリッツのブログ一覧

2008年05月28日 イイね!

M&A (大は小を喰らう、新は旧を喰らう)

M&A (大は小を喰らう、新は旧を喰らう)流行りのM&Aです。画像の車両に、うちのパルサーが吸収合併されることになり、まず手始めに車高調、左右シートレール、FRタワーバーが旅立っていきました。

このため、パルサーは純正サスに変更。暴力的加速にもうクルマがついていけません。加速するとどこかに吹き飛ばされそうな勢いです。なので、もう全開で踏めなくなってしまいました。(直線は除く)

完全なる直線番長族です。

羅神がどこまで化けるかはこれから次第です。
Posted at 2008/05/28 22:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラシーン GTI-R | クルマ
2008年05月27日 イイね!

ただいまスタイルシートの改装中

ただいまスタイルシートの改装中です。ご迷惑をおかけします。
ややこしくてうまくいきません。

頑張って何とか仕上げまする。
Posted at 2008/05/27 11:23:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | パソコン/インターネット
2008年05月26日 イイね!

開封厳禁!! う~ん、悩みます。

開封厳禁!! う~ん、悩みます。ステージア、見ての通り、完全に封印されています。この封印を解除するかどうか。勇気がいります。
解除すれば、ウンと軽くなるのですが。。。

ものすごく悩みます。

さてどうしたものか。


Posted at 2008/05/26 15:24:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | ステージア 260RS | クルマ
2008年05月17日 イイね!

ラジエター交換。

ラジエター交換。色々したいんですが、金がありません。
なので、得意の貧乏チューン。

R33 GT-Rの純正ラジエター流用。R33の前期は厚さは約25ミリ(写真左)、後期は約15ミリ(写真右)。ステージア 260RSは後期GT-Rのラジエターなので、15ミリタイプ。

そーいや、S14も、前期の初期だけラジエターが分厚いです。25ミリだと冷えすぎるのか、もしくはコストダウンなのか。事の真偽は分かりませんが、とりあえず、夏場に向けて、ストックしていたGT-Rの純正ラジエターと交換しました。

効果の程は、はっきり言って分かりませんが、冷却UPしてるはずです。
Posted at 2008/05/17 20:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステージア 260RS | クルマ
2008年05月16日 イイね!

プラグ交換。

プラグ交換。ステージアが納車されてから、一ヶ月。特に変わったことはありませんが、高速での5速定速走行(2500~3000回転)で、少々エンジンのもたつきを感じます。
アクセル一定で車が重くなったり、軽くなったりするような感じ。
軽がエアコンのON OFFで走らなくなったりするような感じ。

一ヶ月点検では、特に問題なし。コンサルト診断でも問題なし。

う~ん、何でしょう。

加速には問題ないですが、重いような感じがするときは加速が鈍い気が。。。

とりあえず、プラグをノーマルなので6番から7番に変更しました。

その結果、何も変わらず。重い感は未だ消えず。。。

便秘な純正マフラーを交換したい今日この頃です。
Posted at 2008/05/16 15:30:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ステージア 260RS | クルマ

プロフィール

個性を貫くことがモットーのミツオスピリッツです。日産車とターボとRB26、そしてDIYが大好きなクルマ馬鹿です。よろしくお願いしまする。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678 910
1112131415 16 17
18192021222324
25 26 27 28293031

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
やっと見つけたミッドナイトパープルⅢ
日産 グロリア 日産 グロリア
VQ30DETパワー! リアサス沈ませながらの加速がGOOD!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
二年間、家の倉庫にて眠っていた車がついに発動。元々は売るはずだったが、突発のアクシデント ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に所有していたS13の血を受け継いだS14。S13のCA18DETに比べたら、ボディ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation