• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミツオスピリッツのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

プチオフ♪

プチオフ♪本日、この方がこちらへ来るとの連絡が。

紅葉と一緒に写真を撮りながらプチオフする予定でしたが。。。

もみじが落葉していて、いい場所がありませんでした(悲)

あ~あ、折角こっちへ来られたのに。



しかも愛車2台で!!




至る所で、見事な落葉っぷりでした 。(´Д`)

マジヤバイ。冬到来かも。
Posted at 2009/11/29 23:46:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ステージア 260RS | 日記
2009年11月29日 イイね!

プロフィール画像が。。。

プロフィール画像が。。。変更できません。











みんカラを始めて一度も替えてなかったので、変更しようかと思いきや、削除して保存してるのに、残ってます(笑)


ホワイ?
Posted at 2009/11/29 22:57:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | しょうもないこと | 日記
2009年11月22日 イイね!

コンピュータの比較。

コンピュータの比較。インパルとマインズのコンピューターを、この方と個人的に比較、評価してみた。






テスト車両:     ステージア260RS
テストドライバー: Lip & ミツオスピリッツ
マフラー:      フジツボレガリススーパーR
フロントパイプ:   フジツボ(等長タイプ)
触媒:        ニスモスポーツキャタライザー
エアクリーナー:  ブリッツサスパワー



インパルの仕様

燃調・点火マップ:           リセッティング
スピードリミッター:           解除
エアクリーナー:            ノーマル・純正交換タイプ(むき出しタイプはNG)
マフラー:                純正、社外マフラー可(あまりにも太すぎるものはNG)
対応インジェクター:          ノーマル
ノーマルタービン最大過給圧:    約1.0kg/cm2を上限(ブーストコントローラ使用の場合)
推奨プラグ:               7番

付属ホースに交換で0.8強のブーストに変更。



マインズの仕様

燃調・点火マップ:            リセッティング
スピードリミッター:           解除
エアクリーナー:             ノーマル・純正交換タイプ(むき出しタイプはNG)
マフラー:                 社外マフラー可
対応インジェクター:           ノーマル
ノーマルタービン最大過給圧:     約1.0kg/cm2を上限(ブーストコントローラ使用の場合)



両者共にいわゆる吊るしタイプ


インパルのCPUは、ノーマルに比べ、ブーストのレスポンスが良くなり、低回転での重たさが解消。エンジン回転数に比例して自然な感じでパワーが出ている感じ。低回転よりも高回転が面白い。しいて言うなら回転数に応じて徐々にブーストが上がっていくような昔のターボの感覚に似ている。

一方、マインズは、ブーストの立ち上がりはややインパルより遅めだが、すぐに挽回し一気にブーストがかかる。低回転~中回転(3000~5000rpm)まではインパルよりトルクは出ている。高回転の伸びはややインパルの方が良い。常用回転数のトルクアップが狙いに感じた。トルクの波のせいか1000~2000rpmのトルクが細く感じる。3000~5000rpmは面白いが、そこから高回転まで引っ張っていくと、低回転~中回転の割りには伸びがない。味付けは32、33タービンから34タービンに変更し、1000~2000rpmのトルクを少し細くしたような感覚に似ている。マインズはトルクカーブに波を感じるので、街乗りではインパルの方が運転しやすい。

ピークパワーは両者同じくらいだろうが、味付けの問題で、中回転~高回転とターボ特有のガツンとくる感じを求めるのであればインパル、3000~5000rpmのレスポンスの気持ち良さを求めるのであれば、マインズかな。(あくまで個人主観)


う~ん、どちらをチョイスしようかな。悩むとこだ。


この後、お約束でGT-Rに装着してみて比較したが、ステージアより馬力が出ているように感じたのは言うまでもない(笑)

+250kgのメタボ影響は強烈だった。(´Д`)










Posted at 2009/11/23 18:54:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月17日 イイね!

やっと終わった。

やっと終わった。写真の整理がやっと終了。

今回の総撮影枚数約300枚。総勢5台(三輪車も含む)

気に入る写真も結構あったので、満足(^-^)


で、今日やっとステージアと33をUPできた。
























  






















Posted at 2009/11/17 22:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | R33 GT-R | クルマ
2009年11月16日 イイね!

せっかくなので。。。

せっかくなので。。。昨日、コイツも一応、写真撮ってみた。


最近出番がなかったので、UPしてあげよう。





























Posted at 2009/11/17 00:41:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y33 CIMA | クルマ

プロフィール

個性を貫くことがモットーのミツオスピリッツです。日産車とターボとRB26、そしてDIYが大好きなクルマ馬鹿です。よろしくお願いしまする。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
8 910 11121314
15 16 1718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
やっと見つけたミッドナイトパープルⅢ
日産 グロリア 日産 グロリア
VQ30DETパワー! リアサス沈ませながらの加速がGOOD!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
二年間、家の倉庫にて眠っていた車がついに発動。元々は売るはずだったが、突発のアクシデント ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に所有していたS13の血を受け継いだS14。S13のCA18DETに比べたら、ボディ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation