• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミツオスピリッツのブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

R'sMeeting2011

R'sMeeting2011R'sMeeting2011に行ってきました。(^^)


片道600キロと毎回0泊スケジュールなので
もう2度と来ないと思いながら、この2年で3度目のFSWですw






皆様が 既にアップしているので、大した内容ではありませんw


フォトギャラリーでも見てください。


土曜日は昼からマフラー交換(後日うpします)、土曜PM11時に大阪を出発、


道中にSAに立ち寄るとみんなどこに向かってるか解りませんが必ずRが居ます。不思議です。(爆) 


AM4時に牧之原SAに到着、5時までに愛車撮影会のアンケートを作成。


AM5時に@R組とパレットさんと合流して、牧之原SAを出発、現地に7時過ぎに到着。


愛車撮影会は受付順なので、第一グループで10時までに終了。


愛車撮影会は仕込みネタのせいでスタッフが無線で本部に確認しても撮影NG宣告。。
交渉してなんとか撮影されたので掲載されるはずです。。


愛車撮影会の後に徘徊すると、日陰のピットの机とイスは、愛知の番長と千葉の組長の物と解りましたw


パレードランの時間になると某m姐さんより
ヘアピンに居るから来いよ。カメラ忘れたんだよ。千葉組のパレードランの勇姿が撮れないんだよ。
お前、そんなカメラ持ってるんだから、しっかり撮るんだよ。
とアドバイスを貰いました。


某m姐さん率いる某千葉北組はパレードランの帰りの列を襲撃して渋滞させていました。
撮影できずですが、@ヤーザキンさんもその犠牲者でした。







某千葉北は仲間の愛車撮影会にてアドバイス(ヤジ)で激励してました。





フリー走行ではゲート王の雄姿が







14時にミンカラ集合して連絡事項は

■東海組の前泊は行事の為ではなく、前日か当日の運動会のため。
■運動会としょうが焼き定食はセット。
とのことでした。


16時過ぎに現地を出発。一人で東ゲートで。




12時に大阪に到着。


お会い出来ました皆様、ありがとう御座いました。


いつになったらニ○モショップの無い関西で開催されるのでしょうか(爆)



帰り道中に某m姐さんから
PCが調子悪いから、DVDに早く写真を焼いて忙しくても即日送るんだよ。
ニスフェは今から予定組んでこいよ。
みたいな連絡頂きまして、
ブログアップより先に昨日にDVD発送済なのはココだけの話ですw
Posted at 2011/09/22 00:28:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | R34 GT-R | クルマ
2011年09月06日 イイね!

夏の工作

夏の工作








半月前ですが

夏休み(盆休み)の工作で

MF密閉バッテリなので6時間くらいバッテリー充電して、

エアフィルタ交換して

ブレーキローターを変えました。


夏にDIYするもんじゃないです。。

でも消耗品を交換すると気持ち良いです(嬉)



これで慣らしを兼ねて、9/18のR's Meeting 2011は参加です(笑)




Posted at 2011/09/06 22:26:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

復活

復活板金から退院して約半月たちましたので、やっとアップです。


焼付塗装しても一ヶ月は寝かした方が良いとのことで、
(この時期は半月くらい)半月は車庫に入れてました。







色々ありましたが、







この度、








34を







オールペンしました。












オールペン後がこれです。





前から



横から



後ろから



ボンネットオープン




斜めから



上から



日産じゃなくタカラ製のR34 GT-Rです(爆)
元の色はコレ。




さてさて9/19のイベントは10日締切でしたが、一応申し込みしました。

去年100台→今年300台に拡大されてましたけど、
抽選外れたら行かないかもしれません(笑)

34で申し込みましたので抽選当たればこの34で行きます。。



ついでに取付した物
nismoのフェンダーカバー


reimaxのカーボンエアクリダクト
CFRP製



クリア再塗装お願いしたはずが
何故か紫Ⅲに塗られた純正OPのカーボンサイドブレーキレバー
カーボン柄が台無しです。
気持ち悪いレバーです(笑)
Posted at 2011/08/12 11:43:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | R34 GT-R | クルマ
2011年06月19日 イイね!

6/18ツーリング  

6/18ツーリング  若狭→天橋立ツーリングに参加しました。


前日金曜夜に一時退院して、
朝6時半に大阪出発するも高速1000円終了影響で渋滞し遅刻。



それぞれナビにチェックポイント設定しても道順が(笑)



レインボーライン料金所では1台ずつのラリースタート方式~
基礎体力の測定です。











橋の上もGT-R~






1車線~2車線~1車線はチキンレース。
久しぶりに踏み切りました(^^)


東海組、北陸組の走りぷっりは(大笑)



番長にかかれば駐車場代600円/台が200円/台に(爆)
ナニヲオドシタノカナ?(恐)








満潮?の濁り水?の天橋立。




参加された皆様お疲れ様でした。





マイルズ道で大阪方向に南下しましたが大阪に着いてから再入院。

入院して2週間、部品はサフェーサーまで出来たものの未だ,震災影響で塗料入らず。。。。
Posted at 2011/06/19 23:58:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | R34 GT-R | クルマ
2011年06月05日 イイね!

準備

準備おひさしぶりです。

GT-Rマガジン主催のR's Meeting 2011 in FSWの日程が9月18日(日)に決定しましたね。
高速道路休日1野口さんが6/20で無くなるのは非常に残念です。。




さて近況です。

34は年末の車検から冬眠し、GWにスタッドレス→夏タイヤに交換(遅)

半年ぶりに34を運転したらMT車の運転の仕方を忘れてバックを間違えて前に進む(恥)

昨日は写真のブリ○ストンな店に(謎)

32や14,13時代にもお世話になっており訪問は3年ぶりでした。

一昨日に電話すると魔法の粉はしょっちゅう使うから在庫ある。とりあえず持って来い。
とのことで

妄想リストとカタログコピーを渡して

拙者『これとこれを××して欲しいんですが?
    ほかに…水戸納豆のごにょごにょ。。炭の△△も##に…あと見積もりを…』

おっちゃん『やめとけ。%%は費用対効果が悪い。金が勿体ない。拘るな。妥協しろ。』

拙者『Σ(゜д゜;) 』 妄想が半分は消えました。

拙者『10個で販売中止になったこの部品、そのうち1個を手に入れたので加工して。裏側だから気にしないので』

おっちゃん『穴あけ加工したらダクトの意味が無いからきちんとファイバー(FRP)で成形するぞ』

拙者『∑(=゜ω゜=;) マジ!?』

さて仕上がりが楽しみです。


トラックの奥にはランエボXとトランクにバッテリー,エアタンク,コンプレッサを積んでいたハイドロな60'sインパラが入院中でした。
インパラがオカマされたようでしたが、オカマった国産の車の方が大破していたようで。。



代車は無いので当分,原付生活ですが
6/18(6/17引取り)に間に合うかは部品の納期次第かと。一時退院できるか確認します。



お店を離れて
ともくん大西に訪問。

以前Dラーで純正ガラス(R34は前車グリーンガラス)に断熱クリアフィルム貼ると可視光透過率が範囲内かどうか分からない。
と断念しましたがここでは
施工後に可視光透過率の証明書を発行してくれるとのこと。
あとFガラストップにグラデーション入れても面積20%内と証明書を発行してくれると。

妄想が膨らみます(笑)
Posted at 2011/06/05 13:48:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | R34 GT-R | クルマ

プロフィール

個性を貫くことがモットーのミツオスピリッツです。日産車とターボとRB26、そしてDIYが大好きなクルマ馬鹿です。よろしくお願いしまする。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
やっと見つけたミッドナイトパープルⅢ
日産 グロリア 日産 グロリア
VQ30DETパワー! リアサス沈ませながらの加速がGOOD!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
二年間、家の倉庫にて眠っていた車がついに発動。元々は売るはずだったが、突発のアクシデント ...
日産 シルビア 日産 シルビア
過去に所有していたS13の血を受け継いだS14。S13のCA18DETに比べたら、ボディ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation