• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

リアのキャンバーとトー調整をやってみた(・∀・)ノ

朝、9時半頃。




リアのキャンバーとトー調整に挑戦。




4WS車のリアのトー調整は、4WSタイロッドとロアアームの2箇所でできることを利用。




つまり、ナックルのほぼ真下に付いているロアアームの位置が変われば、ある程度キャンバーを調整できるかなと。




トー調整はこういうアイテムをお借りしました。




こんな風に測定。




フロント、ほぼトータルトー0°。




リア、トータルトーIN約0°20’。




キャンバー測定はこういうアイテムをお借りしました。




フロント、左右約1.8°。リア左右約2.8°。




フロントはトー0だったので、リアに集中して作業開始。


まずキャンバーを調整。




ロアアームのこの偏芯ボルトを...




グイってこの角度に。




これでロアアームは車体中央よりに約1cmズレました。




で、左右同じ位置にロアアームを偏芯ボルトの向きで調整し、あとはそれに伴い大幅にトーインに変化したリアを、タイロッドで調整。

これに約4時間費やす...


途中からこの2台が両サイドに...






どうやら尼崎で無事にタイヤ交換が終わったみたいです。






↓同サイズに見えないタイヤ幅の違い



↓このタイヤ、街乗り用



20回は調整を繰り返したであろう結果、無事にトー調整終了。




調整後、リアキャンバー左右約1.6°。トータルトーIN約0°10’。




この後、晩御飯を食べて温泉に入り、軽く一杯。




【まとめ】
・トー調整に計6時間くらい没頭してた。
・自分の思うトータルトー値に合わせてステアリングセンターを出すのに四苦八苦。
・トー調整終了後、キャンバーが奇跡的に左右揃ってたのに驚愕。
・キャンバー、約1.2°立った。
・トータルトー、約0°10’INへ。
・V700、四角い。
・ロードノイズがすごい。
・明日(今日)のサーキット走行準備が少し終わったようだ。
・明朝、天理PAで自分、待ってます。


以上です(・∀・)ノ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/10/14 00:46:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

さんまとカボチャも美味しい
アンバーシャダイさん

こんな事もあるのね
まこっちゃん◎さん

【新商品】ワックスパッド発売のお知 ...
シュアラスターさん

モサモサと半額と、猫ひろし。
き た か ぜさん

鉛筆が無い
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 0:55
凄い努力ですね、自分は出来ません。

この調整方法は裏技ですね。
非4WS車もそのロアアームの部分を使えば
同じことが出来るのかな?
コメントへの返答
2013年10月14日 1:10
調整の泥沼に、ハマりかけました...(・∀・)

非4WS車は、ロアアームのボルトが普通のボルトで、4WSタイロッドがある所に普通のアームが付いています(  ̄▽ ̄)

で、そのアームの付け根が偏芯ボルトになっているので、そこだけでトー調整になります...

よって、この技は非4WS車は無理です(´Д`;)
2013年10月14日 7:09
やっぱりセミプロですねw
そんなにアライメントがピッタリってすごい!

クム◯はしっかり熱が入ると触った時にビックリですよ♪
コメントへの返答
2013年10月14日 12:11
ただの偶然です(・∀・)笑

あのアライメントゲージ、メジャーを使わなくて良いので楽です(  ̄▽ ̄)
ただ、左右のタイヤのトータルトーなので、4輪個別に測定したらみんな明後日の方向を向いてるかもしれません(笑)

V700、良い感じだったみたいですよ(  ̄▽ ̄)☆
2013年10月14日 7:35
ああ!
またプレリュードに乗りたい!
コメントへの返答
2013年10月14日 12:11
いつでも乗り換えていいですよ(・∀・)笑
2013年10月14日 8:54
細かな所まで詰めると苛々しませんでしたか?

しかしまぁ1日楽しめた様で何よりです(爆)


※8番用意出来たんで又寄って下さい(^^ゞ




コメントへの返答
2013年10月14日 12:15
もう少しトーを0に近づけたかったのですが、キャンバーも立てたことを理由に妥協しました(・∀・)笑

ゆっくり時間かけて作業できたので苛々はしませんでしたが、へこたれそうでしだ(爆)

※また寄らせていただきます(・∀・)ノ
2013年10月14日 17:40
トーとステアリングセンターの兼ね合いは難しいですね。

キャンバー器具は昔懐かしい物使ってますね!

あんまり正確だと地面の水平加減が影響し過ぎて・・・(´;ω;`)
コメントへの返答
2013年10月14日 18:04
ステアリングセンターのズレを目安にトーを調整しまくりました...(・∀・)

お借り物なので大切に3台測定しましたよ(笑)

地面の水平とか気にする足回りコンディションではないので、そこは大体で(  ̄▽ ̄)笑
2013年10月14日 18:20
糸張りすればセンター出しが簡単にできますよ (・∀・)ノ

スラストがうんだらかんだらと言うのは難しいですが (^^;A

糸張りは理屈がわかれば「な~んだ」ていうぐらい簡単ですよ
コメントへの返答
2013年10月14日 18:48
糸とテープは用意してたのですが、活用方法を思い付きませんでした(・∀・)爆

では、そろそろ鈴鹿を去ります(  ̄▽ ̄)笑
2013年10月15日 22:07
いや〜〜、これっ、スゴいっすね。
MT、4WSなので条件ピッタしじゃん。
MTは関係ないか!

あっ、借り物か?
また、借りといてね!
いつ行けるか?

今でしょう・・・。

とは、言えない!
期日未定・・・。

コメントへの返答
2013年10月15日 22:19
自分ATですからね(・∀・)

街乗りしかしないので、タイヤの寿命延命措置でキャンバー立てみました(  ̄▽ ̄)

アライメント屋さんで言ったらできるんじゃないですか?

いつも未定なのでその気にはもうなりませんよ(爆)

プロフィール

「良い子に向けて、イメチェンその3(・∀・)」
何シテル?   09/12 19:23
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 プレリュードに19年と半年乗っていました。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レイル/フロントパフォーマンス補強バー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:39:16
サイドアンダーガーニッシュのエアロモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:12:02
ATフルード交換_zc33sスイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:54:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 4BA−ZC33S 3型 6AT セーフティサポート非装着車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation