• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

今週末のあれこれ(・∀・)ノ

今週のあれこれ。


【土曜日編】


2度寝してかなり遅い朝食を食べ、MBさんへ向かう。

途中でガンちゃんさんが来てることに気付く。

MBさんに着く。

ガンちゃんさんと10分差?で会えなかった...

テンション50ダウン。


keiさんのアコードが最後の仕上げ作業に入っていた。

ブレーキカッコいい。CL1ミッションも良いみたい。

RECS(通称:点滴)施工したら、白煙の量が半端なかった。

で、最近オデッセイターボから最新スペCに乗り換えたやまさんと初対面。

すごく面白い方だった。

きっと年内に色々勢いでスペCを弄ってくれそうな...

テンション100アップ。


この辺りの詳細は、keiさんのブログにて。


で、MBさん近くにいた黒猫を撮る。

画像保存中に携帯フリーズ。

再起動かけたらmicroSDカードを認識しないようになっている。

microSDカード、壊れる...

テンション250ダウン。


イソボンさん、ま~ぶるさん、MEGANEMANさんと来られ、ま~ぶるさんのヴィヴィオにもRECS施工。

これもかなりの白煙。


で、4人でのぶたかくん経由でMEGANEMAN GARAGEへ向かう。

(スパーダで、のぶたかくんはかなり無理がある)


で、まずイソボン号に先日のHOUMでMEGANEMAN号に貸していたタイヤが装着される。

※ここから画像あり



ヴィヴィオの光に照らされて、オプティをちょめちょめする怪しい3名...




『オプティの作業』
・フロントブレーキパッド交換
・ブレーキフルード交換
・ローター錆落とし




↓錆びたローターをペーパーで磨いてみるの図


※ペーパーでは埒がなかったので、アスファルトに直に擦りつけるという荒業にでて、時間を大幅に短縮する。


↓外したパッドは、ローター錆の所が極端に減っていた(黄色線参照)



↓新品パッド装着



ブレーキフルード交換は、踏みたがりの自分がブレーキを踏み踏みしまくる。


↓MEGANEMANさんからRAYS2012カタログを頂く



で、4人でTOMIOの華山に行く(  ̄▽ ̄)




これから3時間後、イソボンさんが点滴を打たれる。

なんかすごかったのでテンション300アップ。


土曜日編終わり。


【日曜日編】

昼前に担当Dからプレリュード一時退院の電話があり、取りに行く。

↓話題のN ONE(左ターボ、右NAの試乗車)



↓NAのエンジンルーム



吸気口は向かって左にあり、ボンネット裏には導風板もあった。



↓ターボのエンジンルーム



インタークーラーは向かって右にあった。



↓インタークーラーを覗いてみたの図



イカリングは、LEDをリング下で点灯させ、リング内を反射させる仕様だった?
前にプレリュードに付けていたヘッドライトのイカリングと同じ仕組みだと思いますが、これは夕方に点灯させてもほぼわかりません...




今日昨日とDはなんとかフェアをしていたので、店内でだんご庄のだんごを頂いた☆






で、またMEGANEMAN GARAGEに向かい、今度はアコードのフロントブレーキメンテ。

↓ピストンブーツは焼失されていなかった



↓パッドも両面キレイ


フロントだけエア抜きをし、アコードのメンテ終了☆


その後、お言葉に甘えてプレリュードのブレーキもメンテさせてもらった(  ̄▽ ̄)


晩御飯まで、アストロで時間を潰し、ラメーンをご馳走になる☆

↓はじめて食べるトリプルスープ



で、MEGANEMANさんより、先日のHOUMのTシャツを頂く( ̄ー ̄)






で、帰宅し、2時間ほど前に兄上夫婦&チビ2人が帰った(´Д`)



※どなたかPCや携帯が認識しなくなったmicroSDの復元方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
ネットのフリーソフト3つくらい試しても無理でした...


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/11/11 22:52:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月05日 イイね!

久しぶりに洗車ネタ...(・∀・)ノ

だいぶ気温が下がってきたので、また気が向いたら車磨きしようかな...


そこで、個人的洗車・コーティング関連サイトをまとめてみます。


(順不同)

・西日本ケミカル
http://www.pg1.jp/
PG1で有名。
ここのとある親水コーティング持ってますが、まだまだ余ってる(爆)

・ザイモール
代理店 http://www002.upp.so-net.ne.jp/zymol/
ワックスを手の体温で溶かし、手塗りすることで有名。
ロイヤルワックス1,522,500円って一体何?

・Keeper キーパー
http://www.keepercoating.jp/
エネオスでよく見かける。
ヤフオクなどで、コーティング剤購入できます。
一番安いファイナル1(ピュアキーパー)はポリマーで、簡単に水垢を消し、小傷を埋めます。

センシャCO.JP
http://www.sensya.co.jp/
超ピカ君結構好き。
コンパウンド入り液体ワックス?
簡単にヌルヌルした艶が出ます。

・クルーズジャパン
http://www.nano-glass.jp/
ハイブリッドナノガラスが出た時の評価すごかった。
ここのコンディショナー良いみたい。

・カーシャイン
http://www.car-shine.jp/index.html
ここのCS COAT Rやレベリングレジンに一時お世話になった。

・アクアウィング
http://www.aquawing.net/
G-hard施工した後のウエス、本当に硬化した。
シングルポリッシャーやバフ、コンパウンドはここで購入。

・洗車達人Pro
http://www.senshiya110.com/
通称洗達。
ここのブレーキダストクリーナー落ちるんだなぁコレが の動画を見ると落ち具合が半端ない。
近所にあるみたいだけど、一度見に行ってみたい。

・洗車王国
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sensya/
ファインクリスタルで有名。

・横浜磨材
http://www.rakuten.ne.jp/gold/yokohamamazai/
鉄粉除去は、ここ商品使ってます。

・CMP
http://cpm-store.net/
エクスシールド、段々パーツインプレ増えてきましたが、かなり良いみたい。

・D-PRO
http://www.dpro.jp/
脇坂寿一がCMしている。ちょっと気になる。

・G’ZOX
http://www.gzox.com/beautiful/products/s001.asp
ソフト99ブランド。
ニューリアルガラスコートや艶プラス、市販されてないはずだけど、ヤフオクで購入できる。

・アクアドロップ
http://www.rakuten.co.jp/auc-aquadrop/index.html
光り具合が半端ない。


さぁ...あなたならどれ(  ̄▽ ̄)!?笑


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/11/05 20:58:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月04日 イイね!

ゆとりの日曜日(・∀・)ノ

今日のラーメン、近所の支那そば☆



うまし(  ̄▽ ̄)!!




今日は午前中ゴロゴロ...







で、昼過ぎに長い稲刈りから帰ってきたMBさんの所へ遊びに出掛ける☆



CL1ミッションが倉庫から運びこまれてました( ̄ー ̄)




最新の4WDターボを眺める...





運転したらめちゃくちゃ楽なんでしょうね☆




すると、keiさんが来られました(  ̄▽ ̄)




もうローターがクラック入りまくりですね...




なんかkeiさん、とあるブツを出してちょめちょめしてます...




なんかカッコいいブツですね...




で、自分はちょっと担当Dに行って、黒ヘッドK20Aに車を乗り換えました。




で、またMBさんに戻ると、ミッションが丸見えになっていました...




なんかキレイですね☆(※keiさんはまだちょめちょめしてます)




後程ま~ぶるさんも来られ、点滴を打ってました(  ̄▽ ̄)




【今日のまとめ】
・稲刈りの量は半端ない。
・MBさんコーヒーご馳走様でした。
・あの4WDはまだ弄らなくても十分良いと個人的に思う。
・RECSはあまり体感できなかったらしい。
・それは、エンジンの程度が良いからだと思う。
・RECS効果は、ヴィヴィオとオプティに期待。
・keiさんの奥さんがこのブログを見たら、keiさんの明日はない。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/11/04 20:49:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月28日 イイね!

最後のホンダユーザーミーティングを見た(・∀・)ノ

今日はモーターランドSUZUKA(略してMLS、HP:http://www.motorlandsuzuka.com/main.html)でホンダユーザーミーティング(略してHOUM)の日である。

【HOUM】
MLS主催イベントで、年間3戦実施される。

クラス分けは、
エキスパートクラス
タイプRクラス
S2000クラス
オープンクラス
ハイブリッドクラス
ビギナークラス
の計6クラス。

午前に正回り15分×3本、午後に逆回り15分×3本行われ、それぞれ3本目がタイムアタックで、午前午後のタイムを合算して順位を決め、シーズンポイントが加算される。


過去のHOUMの様子は、『こちら』と『あちら



8時15分ごろMLSに到着。

前回来た時より、参加台数がかなり少ない(爆)
同日に開催された鈴鹿南のエンジョイGPに流れたのかな...?








MEGANEMANさんとま~ぶるさんは、オープンクラスで参戦☆

【オープンクラスの4台】

MEGANEMANさん(アコードユーロR)



ま~ぶるさん(トルネオユーロR)



↓HOUMの常連のおっちゃん(ビート、エンジン載せ換え、外装リニューアル)



↓謎のシビックVTi(だけど、エンジンは黒ヘッドB18C)



【今日のファッション】

MEGANEMAN号(F:Z1 235/40R17、R:Z1 215/45R17)


リアは、先日の『ラーメン会議』で某イソボン氏との愛のシェアリング☆


ま~ぶる号(F:ZⅡ 225/45R16、R:RE050A 205/50R16)



【観戦組】

↓お久しぶりです(爆)MAGANACさん



↓いつも仲良し夫婦、keiさん



↓強力嫁様リミッター搭載、あご金造さん









で、走行画像を撮る...






曇りや雨の日に、携帯カメラで撮影するとブレブレである...(T_T)


そこで、某MEGANE男子が現在修行中の奥義『携帯電話カメラでの流し撮り』に挑戦!!





























↓奇跡的に撮れた画像





5回に1回くらい成功する(笑)



駄菓子菓子!!(←変換したらこうなった)

今日は、keiさんが来られているので、秘儀『デジイチ』が炸裂する!!!






































まったくもって、カッコいいではありませんか( ̄¬ ̄)☆

水しぶきを上げて疾走する車...

ホンダのRは走行時がもっともカッコいい...(と、勝手に思っている)


午後の走行が終了し、あご金造さん、keiさん、MAGANACさんが帰られました☆

お疲れ様でした&ありがとうございましたm(_ _)m




その後、表彰式...

オープンクラスは、1位ま~ぶるさん、2位MEGANEMANさん☆

↓シャンパンファイト


↓トロフィー貰ってる



で、年間総合入賞で、初参加のま~ぶるさんが、様々の要因が重なっての1位(爆)

↓2度目のシャンパンファイト


↓めちゃくちゃ嬉しそうな笑顔が印象的でした☆



ちなみにじゃんけん大会では、目玉商品にこんな黒くて固い物があったりする...




最後に、服部支配人から重大発表がありました。

HOUMは、これが最後のようです。

来年、新たにホンダ車限定のイベントを企画するそうな...

なので...




























HOUMの歴史に残る、オープンクラス最後のチャンピオンは、ま~ぶるさんに決定(  ̄▽ ̄)


やはり〆は亀とん☆





皆様方、今日は1日お疲れ様でした(  ̄▽ ̄)


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/10/28 22:56:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年10月28日 イイね!

金晩とホンダリアン(・∀・)ノ

(Fri)20:00 SAKAI某密会場所

金曜の晩に男4人が集まる...




目的はもちろんラーメン...





↓大阪ブラック(まるちょうトッピング)



うまし(  ̄▽ ̄)!!!


また密会場所に戻り、某イソボン氏と某MEGANEMAN氏が日曜のHOUMに向けてタイヤをシェアリングしていた...




金晩終わり。



(Sat)プレ復活後、初のホンダリアン

某ひでさんのインプをまじまじと観察...
※マル秘なので画像アップなし


で、毎度ながら人と車が多すぎる...
自分の20バイトの脳では、皆様のお名前とお顔とお車が記憶できません...


とりあえず2次会から写真を撮ってみる...

 

 

 


 

 

 

 

 

携帯カメラ手持ち撮影では画像がブレまくる(´Д`;)

人見知りで自分からあまり話かけない性格なので、また機会がありましたら、お声をかけてやってください(^^;

帰りはシンさんとミッドナイトランデブーした(  ̄▽ ̄)

TypeSさん、毎度ながらお疲れ様ですm(_ _)m


では、今から寝て5時半ごろ起きて、モーターランド鈴鹿(HOUM観戦)に向かいます(爆)


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/10/28 01:30:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「街乗り用パッドに交換終了(・∀・)」
何シテル?   10/28 12:17
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 プレリュードに19年と半年乗っていました。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レカロSR-6分解方法7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 16:21:36
レカロSR-6分解方法6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 16:21:33
レカロSR-6分解方法5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 16:21:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 4BA−ZC33S 3型 6AT セーフティサポート非装着車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation