• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

ゴムの隙間に割り箸突っ込んだらエライことになった(・∀・)ノ

整備手帳用備忘録ブログ。

割り箸強化エンジンマウント作成取付け


【いきさつ】
以前、匠から割り箸とコーキング剤で強化エンジンマウントが作成できることを知る。
そして去年、黒いCL1乗りの方が実践した。
試しにやってみたい。


昨日、難しそうなリアから取り掛かる。




初めてその場所を知る。




インテーク、タワーバー、スロットルボディを外す。




スロットルボディの丁度真下にあった。




久し振りにサージタンク内を覗く。




取り外したスロットルボディ。




表面は思ったほど汚れてなかった。




裏はギトギトしてた。




とりあえず横方向に刺さってるボルトを抜いた。




あとはエクステンション3本利用してボルトを外した。




取れた。




前方向が千切れてた。




頭の重り外してみた。




今度はフロント。
エンジン刺さってる3本のボルトと横方向に刺さってるボルト1本外す。




次にマウントを固定しているボルトをユニバーサルを駆使して外す。




取れた。




千切れてはなかった。






外したボルトは556噴き付けてワイヤーブラシでキレイに。




部屋にマウントを持ち込む。




割り箸を1本ずつシーラント塗って隙間に詰める。




事前に切った割り箸を詰めて、割り箸の量を確認した方がイメージしやすい。




コップに水を入れ、マウントと一緒にダンボール&ドライヤーで数時間で乾燥するかと思ったけど、中身が硬化しなかったので仕方なく一晩常温コップを入れたダンボール内で放置。




スロットルボディをキレイにした。




役目を果たしてなかったモリブデンコーティング?も除去。




今朝、良い感じに硬化してる様子。




各ボルトにスレッドコンパウンドを塗る。




フロント、リアともにこの横方向に刺さってるボルトが通らない。




路地裏にあった角材をノコギリで切り、ミッションケース越しにエンジンを少し上げる。




微妙な上げ下げでボルトが無事に締まる。




フロントは最初はすべて手締めで締まるとこまで締めてから取付け。
ブラケットとエンジン固定部のボルト3本とブラケットとブッシュ固定ボルト1本は1G締め。




リアの重りは一応付けといた。




完成。




【まとめ】
・車内すんごい振動。
・エンジン始動時から違いが分かる。
・割り箸を侮ってた。
・割り箸を竹にしなくて本当に良かったと思った。
・割り箸16膳使用。
・停車時は身体に常に振動。
・走行中は振動なし。
・走行性能は上がった。
・加減速やコーナリング時のフロントの一体感が強くなった感じ。
・アクセルのツキは良くなった。
・総額427円でこの変化はすごい。
・エンジンマウント、自分で脱着できることを知った。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2015/01/12 20:37:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「1本はすぐ付けれるから、仕事前に装着(・∀・)」
何シテル?   09/19 17:41
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 プレリュードに19年と半年乗っていました。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
181920212223 24
252627 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レイル/フロントパフォーマンス補強バー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:39:16
サイドアンダーガーニッシュのエアロモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:12:02
ATフルード交換_zc33sスイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:54:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 4BA−ZC33S 3型 6AT セーフティサポート非装着車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation