• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011.12.31(土)本年最後のご挨拶 ~と、今日の出来事~

あとわずかで今年も終わりますね...
1年というのは振り返ると早いものです...

本年は、みんカラ中心で、多くの方々と出会い、
多くの良き思い出ができました。

この場をお借りして本当に感謝ですm(_ _)m
新年もよろしくお願いします(^^)v














で、今日は9時に針テラスで、こちらの2台と待ち合わせ


MEGANEMANさんと、中古プレさん☆

MEGANEMANさんは、にのっくす@BB6さんを引き連れ、中古プレさんは地元の車仲間をお連れして集合

そして向かった先は...
















鈴鹿サーキット 南コース!!

そうなんです!
今日は第1回MEGANEMAN CUPの日なのです!

しかし!走行予定していた枠に走れなかったので、スケジュール変更で先に早目のお昼ご飯☆

向かった先は...











亀八食堂!

これを...


こうする!


美味しかった☆

で、再度鈴鹿に戻り、13時枠でフリー走行!!

走るMEGANEMANさん


走る中古プレさん


2台でランデブー①(※この時はCL1の助手席ににのっくすくんも)


2台でランデブー②


そして、MEGANEMANさんが神業を披露...!


フロント右タイヤに横1本、新しい溝を作りました...
やばいっす(´Д`;)


走り終えたH22A(CL1)


走り終えたH22A(BB4)


走ってないH22A(BB8)


走り終えた2台、と他1台


MEGANEMANさん、中古プレさんお疲れ様でしたm(_ _)m

次回、第2回MEGANEMAN CUP!来年(明後日)開催(爆)!
(※気になる方はMEGANEMANさんへメッセ(笑))

で、中古プレさんとお連れのお仲間様とは針テラスで解散(^^)

次に向かった先は、大阪某AB...










santaBB8さんと合流!


目的は、頼まれていたフロントスピーカー交換☆


カバーを外して(クリップでとまっているだけ)、固定ネジを3本外す


コネクターを外すとスピーカーが外れます


santaさんが先日購入したスピーカーに交換


付属のコネクターがポン付けできたので、後は戻すだけ

※ついでに先日にのっくすくんにあげたツィーターの残り1セットをsanta号に取り付け☆今回はきちんとギボシを圧着しての交換!
(にのっくすくん後日また配線ちゃんとやり直すからね☆)

フロントスピーカー&ツィーター交換時間約45分...
santaさんの嫁様リミッターが発動する前に無事に終えました(^^;

で、MEGANEMANさん、santaさん、にのっくすくんとABで解散☆




【今日のまとめ】
・MEGANEMANさんと、中古プレさんのタイムは非公開。
・タイムを知りたい方は、明後日鈴鹿南へ。
・亀八食堂、やっぱり自分好きだ。
・しかし、サーキット走行前に食べると、後でえらいことになる。らしい。
・中古プレさんの、MEGANEMAN号同乗を終えてからのラップタイムの刻み方が半端ではなかった。
・明後日も鈴鹿南だ。
・もう今年は車を弄らない。

以上!






最後にマイプレ


2011.12.31(土)現在、総走行距離214947km
今年も頑張ってくれたね☆また来年もよろしく(^^)
Posted at 2011/12/31 21:02:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年12月30日 イイね!

新たなプレの出会いを求めて...( ̄▽ ̄)

昨日感じた予感を頼りに、大阪のプレの出会いの聖地と言われる某SABに行きました...

すると...














出会えました(T_T)v

ZinX(ジンクス)さんです☆

左から、にのっくす@BB6さん、ZinXさん、自分

(こうして見ると、自分車高下げてるのに、あまりノーマルと変わらない( ̄▽ ̄;))

で、SABの閉店時間が来たので、隣の施設に移動。

クリスマス納車で、ボンネットなど塗り立てホヤホヤ☆
後日、磨きをかけて艶出しをされるとのこと(* ̄ー ̄)
社外デッキ以外は完全ノーマル車です!
これからのZinXさんの車弄りに期待です(^^)v

と、そうこうしているうちに...


















美らTECさんが仕事を終えて、駆けつけて下さいました(>_<)v
しっかりパパラッチしてもらったので、後日何かを何かしてくださることに期待☆

※画像がアップされましたので、毎度ながら遠慮なく...
キレイな詳細はこちら(笑)!!

左より
・シビック TYPE-R(ABA-FD2)、チャンピオンシップホワイト
 車重1260kg、6MT

・プレリュード SiR(E-BB6)、タフタホワイト
 車重1290kg、5MT

・プレリュード SiR(GF-BB8)、クリスタルブラックパール
 車重1330kg、4AT、4WS、サンルーフ

・プレリュード SiR(E-BB6)、ナイトホークブラックパール
 車重1310kg、5MT、サンルーフ

※車重はホンダHPより、プレリュードは後期参照。

シビック軽いです( ̄▽ ̄;)

ZinXさん、今年中に会えて嬉しかったですm(_ _)m
また近々よろしくお願いします(笑)


美らTECさん、遠い所ありがとうございましたm(_ _)m
また新年もよろしくお願いします☆


にのっくすさん、また
31日に(笑)

皆様お疲れ様でしたm(_ _)m
それでは、にのっくすさん以外、良いお年を(・∀・)ノ☆
Posted at 2011/12/30 01:31:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月28日 イイね!

明日...

19時頃、大阪のプレの出会いの聖地と言われているSABの隣のショッピングセンターに行く予定です。
(時間が早ければ最初はSABかも)

なぜ行くかというと、綺麗になりたての白5thプレに会える予感があるからです。

ただ、それだけです( ̄ー ̄)
Posted at 2011/12/28 21:55:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月28日 イイね!

5thプレリュードのブレーキパッドを交換した ~その他小弄り~

大晦日ってもう明々後日なのですね...
1年が過ぎるのはあっという間です...

今日はプレリュードのブレーキパッドを交換しました。

※ブレーキ整備は、アレをコレしてソレされてる方にしてもらうのが正しい方法です。

【左フロント編】

矢印の14mmのボルトを2本緩めて、下のボルトは取り外します。


で、カパッとします。


キャリパーのピストンが出てるので...


ピストン戻しで引っ込めます。


ピストン戻った

(この作業の時に、ブレーキフルードがエンジンルーム内でえらいことになるので、なにかをなにかした方がいいです。)

外したパッドと新しいパッド

(古い方はクラックや沸騰した跡がありました。前後とも。)

パッドをはめて

(パッドの色が格好良かったので、鳴き止めのシム取り外し)

えいって戻して、ボルト締めて完了



【左リア編】

キャリパー裏についているカバーを外します。(ボルト2本止め)



次にキャリパーの12mmのボルト2本外します。


で、ガバッと外して


パッド交換して...


リアのキャリパーピストンはこんな感じで右回しにすると引っ込みます


あとは逆の手順で元に戻します


※ブレーキ整備は、アレをコレしてソレされてる方にしてもらうのが正しい方法です。
(今振り返ると、ピストン部キレイにして、ちゃんとブレーキグリス塗った方がよかったような...)



で、彼がブレーキをそうこうしてる時に自分は...

この白くぼやけた樹脂カバーを...


メラミンスポンジで擦ってみたり...



ドアノブのネジを1本外して...


斜め前に引っ張って外して、黄色のアームを外して...


純正のツィーターのコネクターを外して...


家になぜか2セット余っているALPINE(USA)SPS-600Cの付属ツィーターに交換したり...
(左がSPS-600C付属ツィーター、右が純正ツィーター)


配線取り付けはコネクターぶった切って、ギボシ端子を付けるのが面倒だったので、純正コネクターに配線を直接突っ込み、結束テープで固定。
(オーナー了承済み)



ドアモールにテープ貼ったり...
(下地がボロボロで波打ってるけど、だいぶマシ)



すべてが終わってからちょっと洗車したり...
マグアイアーズ NXT ジェネレーション テックワックス仕上げ)


ボンネット(※カメラマジックです)

とりあえず2台並べて...




終わりです...

今回の弄りは、すべてMEGANEMANさんがつけたコードネーム阿波踊る若人の車弄りです( ̄▽ ̄)
明日タイヤ新品交換する予定みたいですね☆

以上。
Posted at 2011/12/28 18:17:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月27日 イイね!

とあるみん友さんが暴徒化されました...

ほんの数時間前のことです。

詳しくはこちら

https://minkara.carview.co.jp/userid/660961/blog/24958162/

※とある5thプレ乗りを遥かに超えた動きです。
Posted at 2011/12/27 22:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自分も先日観に行きました(・∀・)笑」
何シテル?   07/30 07:52
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 プレリュードに19年と半年乗っていました。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45 67 8 910
11121314 15 1617
18 19 202122 23 24
25 26 27 2829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レイル/フロントパフォーマンス補強バー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:39:16
サイドアンダーガーニッシュのエアロモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:12:02
ATフルード交換_zc33sスイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:54:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 4BA−ZC33S 3型 6AT セーフティサポート非装着車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation