• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんのブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

新しきH22A乗りが誕生(・∀・)ノ

先日ポチッたブツはでかかった...




そう、まるでうちの猫のように...

































車名 りょう(♂)
グレード 雑種
年式 約10年落ち
車重 約6.4kg




とりあえずリアシートをフラットにして...
































突っ込んでみたけど無理がありすぎた...









段ボールからブツを出したら、なんとか入った(  ̄▽ ̄)





そのままブツをMBさんへ持って行き、バネレート変更についての授業を受ける( ̄ー ̄)


↓今のプレリュードの状況(※画像提供MBさん)





フレーム修正台に乗って、おしり丸出しになってるらしい☆


あとは、先日落札した 純正テールライト from エアロスターさんより愛を込めて が届けば鈑金塗装は山を越えるのかな?






で、本題に入ります。



今日、ま~ぶるさんが...


































あのま~ぶるさんが...































この...


































車の契約にサインをしました(  ̄▽ ̄)v☆




車名 トルネオ
グレード ユーロR(CL1)

【現在の仕様】
・おそらくラルグス車高調
・マフラー 5ZIGEN A-SPEC
・タイヤはみんなの味方、スニーカー
・ブレーキパッド不明
・謎のグリーンLED多数



さぁ、サーキット組の皆様!ま~ぶるさんがついにホンダの赤ヘッドH22Aに乗ることになりましたよ!

絶対めちゃんこ速いですよ!

今シーズン、気合い入れていきましょう( ̄ー ̄)




【プレリュードの足回り弄り計画(やりたいこと順)】
・タイヤをネクセンN9000に。
・ラルグス新品おかわり。
・バネをハイパコF14.3k、R10.7kもしくはF12.5、R:8kにしてみたい。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/08/23 00:28:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月21日 イイね!

フィットハイブリッドの個人的インプレ(・∀・)ノ

8月3日(金)から事故相手保険屋さんの手配で借りているレンタカーのフィットハイブリッド(DAA-GP1)。

今日の段階で、借りてから1800kmちょっと走ったので個人的インプレを(  ̄▽ ̄)


↓常にエアコンオン、シフトSレンジで走行


ホンダのHPは『こちら

排気量 1330cc ※車検証より
馬力 88PS
トルク 12.3kgf・m
車重 1130kg(前軸重710kg、後軸重420kg)※車検証より
燃費 JC08モード 26.4km/L


【外装面】

 

・個人的に好き。
・フルエアロ組みたいかな。


【内装面】



・デザイン的に好き。
・このグレードは、ガラスがUVカットではないので、日中暑い。
・今時の車のダッシュボードの奥行は半端ない。
・内装がほぼプラスチックなのが残念。
・小物入れなどに金属などの固い物を置く時に、傷を付けそう。
・2DIN枠がちゃんとあるのが良い。
・ステアリング位置を前後に調整できるのがうらやましい。
・収納スペースがいっぱいある。
・静音性は高い。
・けど、ダッシュボード?Aピラー付近の風切り音が目立つ。


↓グレードが上だと、このスペースでペットボトルなどの保冷・保温ができる。



↓後部座席座面が上がる。(個人的に使い道が思いつかない...)



↓左後部座席裏に、収納スペース(自分なら盗難防止にここに車検証類を入れる)



↓ラゲッジスペースは広い(このグレードはラゲッジ左の照明無し)



↓後部座席を倒すとフラットになるので、車内泊ができる。



【走行面】
・CVTいい。
・ブレーキはかっくんブレーキでもなく、反応良く効いてくれる。
・タイヤのサイズのせいだと思うけど、ステアリングを切ってワンテンポ遅れて車が曲がる感じ。
・コーナー進入初期からのロールがすごい。
・けど、街乗りの道路のいなし方は快適。
・ステアリングが軽くて楽、けど電動ステアには慣れない(リニア感がない)。
・100km/hまでの加速に不満無し。
・Sレンジのフルアクセルでは5800回転でキープされる。
・100km/h巡行時は、2000回転くらいだったかな?


↓標準装備タイヤ ダンロップ エナセーブ31 175/65R15


【エナ31】
・よく鳴く。
・直線で強くブレーキ踏んでも鳴く。
・グリップが低い。
・川と化した西名阪では、60km/hで走行できた。
・個人的にころがり抵抗が少ない=グリップ性能が低いと思っている。
・燃費とグリップを天秤にかけるならグリップだ。


【エコモード(ECONボタン)】
・とにかく加速しない。
・アイドルストップの際、エアコンの風がぬるくなる。
・だから使ってない。

自分の使用環境だと、大阪・堺市内中心に走ると燃費は13km/h切りそう。


【もし自分がこの車を弄るなら】
・サイバーナビを付ける。
・スピーカー全交換&社外アンプ導入。
・照明類フルLED化。
・車高調導入。
・タイヤ2インチアップ。
・純正オプションフルエアロ装着。
・吸排気は問題なし。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/08/21 21:07:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月19日 イイね!

鈴鹿のイベント(・∀・)ノ

昨夜遅くにeroさんが来てくれた(  ̄▽ ̄)




純正テールライトを持って☆




だけど、eroさん...角が割れてる...(T_T)





今日は昼過ぎにMBさんへ行き、MEGANEMANさんとま~ぶるさんと合流☆





1台のミラが飛び石で割れたフロントガラス交換ついでに、スポット増しをされていた...

スポット増しってついでにやるレベルの作業なのだろうか( ̄▽ ̄;)



MBさんのもとを去り、ある1台の車を見に行き、ラーメンを食べる。




で、鈴鹿に向かう途中に西名阪(大阪内)が川になった...





で、鈴鹿に到着☆





























↓オートテラス鈴鹿




さぁ、あなたならどの車に乗りたいですか(  ̄▽ ̄)?

 

 

 

 


で、帰りにオプティにマフラーが付いた( ̄ー ̄)




で、晩御飯にラーメン(爆)





以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/08/19 23:53:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月18日 イイね!

サーキット告知をして、皆様の反応を見てみようブログ(・∀・)ノ※参加予定者随時更新あり

9月9日(日)にモーターランドSUZUKAにて、13周年イベントの走行会があるみたいです。

 

↓内容(HPより勝手に引用 http://www.motorlandsuzuka.com/main.html

【イベント名】
 MLS祭

【開催日時】
 9月9日(日) 8:00~17:00

【内   容】
 モーターランドSUZUKAオープン 13周年記念イベント

 走行 10分×6本 予定

【募集台数】
 80台

【参加費】
 5,000円(計測付)

【募集要項】
 グリップ限定

【受付期間】
 7月9日~9月2日

 

え?モーターランドSUZUKA?どこそれ?っていう人...

鈴鹿ツインサーキットの前の通りを南へハイカム入れて数秒の所にあります。

 

車種問わずみたいなんで、サーキット好きな方々、いかがでしょうか(  ̄▽ ̄)?

↓※たぽさんのブログより勝手に引用、噂のaraライン...


すでに気になっている人もいるので、このブログに、『走行したいなぁ』とか、『見学なら行こうかなぁ』ってコメしてくれたら、皆さんの動きがわかって、人数が集まりそうな気がします☆

ぜひぜひ( ̄ー ̄)キラーン


以上です(・∀・)ノ


【参加(見学含む)予定者】
eroさん(走行予定)
MEGANEMANさん(走行予定)
イソボンさん(走行予定)
keiさん(撮影部隊?予定)
ま~ぶるさん(走行予定)
中古プレさん(走行予定)
Mackey@NCECさん(見学予定)
・自分(見学)
Posted at 2012/08/18 09:21:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月16日 イイね!

今日もMBさんへ(・∀・)ノ

今日は朝一にeroさんとMBさんに行ってきました(  ̄▽ ̄)


周囲が気にしてるero号のフロントバキバキ音の正体...
















ロアアーム部のボルトの緩みが異音の主原因でした( ̄ー ̄)

MBさんの『愛の増し締め』でほぼあの異音は消え、ero号はまたまたパワーアップしたみたいで、9月9日のMLS参加率もアップしたように思えます☆

残りの異音はジョイント部のガタによるものみたいで、それは後々交換予定。

eroさんはまた、シートレール加工でMBさんにお邪魔するみたいです(^^)


【マイプレの修理方向性】
・トランク、リアバンパー、ロアスカートは中古パーツで。
・ウイングはやっぱり後期タイプS用ウイング。
・純正テールはeroさんから頂く。
・マフラーはまたおいおい。
・4WSコンピューターは、鈑金が仕上がってから、一度santaさんからお借りしてみる。


で、お昼ご飯にモンゴルへ旅立ちました。


↓※大阪です



↓※大阪です



↓※ラーメンです



ここのラーメン、スープうまし!!


これで3日間ラーメン食べたことになります(爆)

帰宅すると兄家族が来ていたので、甥っ子とちょっと遊んで、姪っ子を泣かせてしまい、兄ちゃんとハイブリッドの試乗を終えてから昼寝したら、起きたら22時でした...


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/08/16 23:11:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ゆとりとクリアランス(・∀・)」
何シテル?   10/11 17:36
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 プレリュードに19年と半年乗っていました。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
5 67 89 1011
1213 1415 1617 18
1920 2122 23 24 25
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レイル/フロントパフォーマンス補強バー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:39:16
サイドアンダーガーニッシュのエアロモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:12:02
ATフルード交換_zc33sスイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:54:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 4BA−ZC33S 3型 6AT セーフティサポート非装着車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation