• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

初めての鈴鹿ツインサーキット(・∀・)ノ

今日は、この3人でやってきました☆
ま~ぶるさんぴぃちゃん、自分)










鈴鹿ツインサーキット!!




HAOC(ホンダアコードオーナーズクラブ)主催の走行会を見学☆

アコードやホンダに限らず、様々な車が集まっていました(  ̄▽ ̄)








どうやら危険も潜んでいるようです...






今日の目的は、keiさんの応援☆




keiさん号の新兵器!!

↓6ポッドキャリパーとドデカいスリットローター☆



↓驚異の車載カメラ3台(爆)(後方も撮ってるよ仕様)




で、keiさんのお隣のお車をふと見ると...




























このお車はΣ(´Д`;)!?




みんカラ内で度々目撃する、しこやんさん号が真直に...



↓9J?ホイールが...



↓なんともまぁ芸術的に収まってます...



↓フェンダーも自然成長によってワイド化...




あと、shigeruさんの好敵手を見つけました☆





































SPOON S耐S2000(爆)

市嶋社長も来てました(  ̄▽ ̄)




shigeruさん、相手はエンジン・キャリパーはノーマルらしいんで勝てますよ!
きっと(笑)




そして、おんにゃの子が見守る中、keiさんの走行シーン!!







走るkeiさん!






攻めてるkeiさん!!






金造さんも隣のモーターランド鈴鹿からお昼に応援駆けつけ!!




S2000と似たインリフト!!






SPOON S2000を半周引き離したように見える画像!!




ホンダ○○○○から取材受けてるkeiさん!!




ヨウカイアンテナハズシに背後から狙われるま~ぶるさん!!





そんな、内容ある走行が無事に終わり、keiさんはベスト1秒更新されたとのこと☆
おめでとうございます(  ̄▽ ̄)v


そして鈴鹿ツインの1日が終わる...




帰りはkeiさん夫婦・ま~ぶるさん・ぴぃちゃんと先週ぶりの亀とん食堂(笑)




※金造さんより、先日行われた第6・7回MEGANEMAN CUPの無修正画像集を4枚いただきました(^^)



なので、先着4名様にお渡しできます(笑)
1コーナー進入やシケインの画像など盛りだくさん☆


【今日のまとめ】
・朝の針テラスは凍っていた。
・ツインサーキット、横に広い。
・市嶋社長の話し方は、動画で見たそのまんまだった。
・keiさんの新ブレーキは好感触。
・しこやんさんのCL1は4WDに勝るグリップと旋回性。
・縁石は、アウト側のタイヤで乗ることも重要だ。
・お昼のサーキット体験走行楽しかった。
・ま~ぶるさんに走行動画、keiさんに走行写真撮ってもらった。
・金造さんは嵐の様に参上し、嵐の様に去っていく。


皆様お疲れ様でしたm(_ _)m


<来週予告>
イソボンさん、ま~ぶるさんが参加する軽自動車5時間耐久
ダートレースを見に、京都のコスモスパークへ行く!!

<再来週予告>
第8回MEGANEMAN CUPを見に、兵庫のセントラルサーキットへ行く!!


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/11/25 23:32:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月25日 イイね!

ムシャクシャして押しまくってみた(・∀・)ノ

後悔はしていない(  ̄▽ ̄)


今日久しぶりに3Mポリマーワックスを使った☆







で、昨日(金曜)に黒くて固いブツを衝動的発作により手に入れ、今日(土曜)に3本足の何かを捕まえたので、ちょっとお出かけ...

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 


【今日のまとめ】
とあるお方様、いつもお疲れ様です。
とあるお方様おススメのみつ葉に行かなくては。
とあるお方様は走り系確定。
とあるお方様のお車はアツい。
・上記のイカリング集は、とあるお方様への参考資料です。
・近代兵器の進化を感じた。
・真っ暗の中でも夜明けの様だ。
・Lサイズ設定は約3.5~5.5MBだった。
・深入りは危険すぎるので、これ以上何もポチらない。


明日は、鈴鹿ツインサーキットで行われるHAOC(ホンダアコードオーナーズクラブ)主催の走行会へ、とあるお方様の応援に行きます(  ̄▽ ̄)


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/11/25 02:04:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月18日 イイね!

MEGANEMAN CUP 無事に終了(・∀・)ノ

さて、先日お伝えしたMEGANEMAN CUPが無事に終わりました☆


今回参加された皆様のご紹介です(  ̄▽ ̄)


【走行者(車)】

MEGANEMAN CUPの生みの親
MEGANEMANさん(アコード ユーロR)




準備されてたので、後で撮ろうと思ってたら撮り忘れましたすみません
eroさん(プレリュード タイプS)




この車では鈴鹿南初走行ですね
ま~ぶるさん(トルネオ ユーロR)




ブレーキリニューアルでテスト走行?
中古プレさん(プレリュード スポーツステージ)




5thプレのパイオニア
しばゆうさん(プレリュード タイプS)




【ゲスト走行者(車)】

ワイドフェンダーの色は『ガードレールホワイト』
naraさん(4色S2000)




初めて羽がついてるとこ見ましたよ
Mackeyさん(ロードスター)




【応援・観戦者(車)】

最近朝弱いとおっしゃってたのに9時前に鈴鹿入り
masaさん(E90-335




masaさんとカルガモ走行で来るはずだったのに...嫌われたの?
ぴぃちゃん(ミラージュ)




次は参戦するんですか?
もっさんさん(プレリュード Sスペック)




ストリームはこれで見納めになるんですね
MAGANACさん(ストリーム RST)




久しぶりにお会いできて嬉しびっくり
ガンちゃんさん(アコード ユーロR)




いつも応援ありがとうございます
あご金造さん(今日はAE86)




眼鏡率自分合わせて15人中8人(その8人のうちH22A乗り8人...)

以上の大眼鏡数の中、始まったMEGANEMAN CUP...


1枠目(第6回MEGANEMAN CUP)の走行者は、MEGANEMANさん、ま~ぶるさん、中古プレさん、しばゆうさんの4名!!(eroさんはマシントラブル)

優勝者は、○○○○さん!!(詳細は後日MEGANEMANさんのブログにて)

↓タイムは非公開です



続いて2枠目(第7回MEGANEMAN CUP)の走行者は、MEGANEMANさん、ま~ぶるさん、中古プレさん、しばゆうさん、ガンちゃんさんの迅速な対応で復活したeroさん、naraさん、Mackeyさんの7名!!
(だが、MEGANEMAN CUPはH22A中心で争われるルール)

優勝者は、○○○さん!!(詳細は後日MEGANEMANさんのブログにて)

↓タイムは非公開です(前回より1秒515短縮のはず...)



で、走行画像は面倒臭いので全部載せます(爆)

 

 

 

 

 

 

 

  

  

 


その他の画像はMEGANEMANさんのデジイチに大量に入っているはずです( ̄ー ̄;)


↓Z☆が天に召されたの画像


↓鈴鹿南のどこを走ったかわからないの画像


↓帰りにMBさんへお邪魔し、やまさん号のエンジンルームをちら見した



次回、第8回MEGANEMAN CUP!!
12月9日(日)セントラルサーキットDOG FIGHT走行会に忍び込む!!

今日お会いした皆様、お疲れ様でしたm(_ _)m


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/11/18 23:22:21 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月16日 イイね!

明後日はMEGANEMAN CUPの日ですよ(・∀・)ノ

皆様こんばんは。

すっかり気温も下がり、車のポテンシャルが発揮される季節がやってまいりました。

なので、明後日MEGANEMAN CUPがあるようです(  ̄▽ ̄)


【MEGANEMAN CUPとは】
去年MEGANEMANさんが不意に始めた催し。
サーキット走行を一人で行っても面白くないので、知ってる人達と一緒に走ったら気持ちも楽だし、いろいろ参考になる部分も多くなるし、お互いの走行方法・セッティングなどを話し合えてメリットいっぱいあるやん的に考えたものだと勝手に思っています。
ただ単に、フリー走行枠を知ってる人達で埋めて走るのみです。


<要項>
日時:11月18日(日)10:20~(鈴鹿南の2枠目)
場所:鈴鹿南コース
集合場所:針テラス(※人によっては現地集合)
持ち物:おやつ(300円まで)、ヘルメット、手袋、お小遣い(2000円まで)、
     防寒具、ハンカチ、ティッシュ、タオルなど

<タイムスケジュール>
 8:30   針テラス出発
 9:30頃 鈴鹿南到着
10:20~ フリー走行開始(走り足りない人は3枠目も)
走行後、昼食(とんてき?かめとん?どこかわからない)
午後からの予定は未定


■出走予定者(車)
MEGANEMANさん(アコードユーロR CL1)
ま~ぶるさん(トルネオユーロR CL1)
しばゆうさん(プレリュード BB6)
中古プレさん(プレリュード BB4)

■ドタ参出走予定者(車)?
eroさん(プレリュード BB6)

■ゲスト参戦
Mackeyさん(ロードスター NCEC)
naraさん(4色のS2000)
たけしさん(S2000 タイプS)→甲子園にOB戦見に行くのでお休み

■応援・撮影
ゆたかさん(CR-Z)→仕事のためお休み
イソボンさん(プレリュード)→療養のためお休み
ぴぃちゃん(ミラージュ)
クロさん(時期戦闘機が間に合えば...)→間に合わなかったのでお休み
masaさん(E90-335)
MAGANACさん(まだストリーム?)
もっさんさん(プレリュード)
自分

■別走行
ひでさん(秘密のインプレッサ)鈴鹿本コース走行


天気は、土曜雨、日曜晴れなので、うまく行けばドライかな(  ̄▽ ̄)?
というか、ほとんどの皆様、予約してないと思いますが台数に空きあるのかな?

基本ホンダ車の集まりなので、興味のある方は一緒に行きませう(・ω・)

自分はいつもコース内ウロウロして、ご飯食べて帰るだけです(爆)


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/11/16 21:23:54 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月11日 イイね!

今週末のあれこれ(・∀・)ノ

今週のあれこれ。


【土曜日編】


2度寝してかなり遅い朝食を食べ、MBさんへ向かう。

途中でガンちゃんさんが来てることに気付く。

MBさんに着く。

ガンちゃんさんと10分差?で会えなかった...

テンション50ダウン。


keiさんのアコードが最後の仕上げ作業に入っていた。

ブレーキカッコいい。CL1ミッションも良いみたい。

RECS(通称:点滴)施工したら、白煙の量が半端なかった。

で、最近オデッセイターボから最新スペCに乗り換えたやまさんと初対面。

すごく面白い方だった。

きっと年内に色々勢いでスペCを弄ってくれそうな...

テンション100アップ。


この辺りの詳細は、keiさんのブログにて。


で、MBさん近くにいた黒猫を撮る。

画像保存中に携帯フリーズ。

再起動かけたらmicroSDカードを認識しないようになっている。

microSDカード、壊れる...

テンション250ダウン。


イソボンさん、ま~ぶるさん、MEGANEMANさんと来られ、ま~ぶるさんのヴィヴィオにもRECS施工。

これもかなりの白煙。


で、4人でのぶたかくん経由でMEGANEMAN GARAGEへ向かう。

(スパーダで、のぶたかくんはかなり無理がある)


で、まずイソボン号に先日のHOUMでMEGANEMAN号に貸していたタイヤが装着される。

※ここから画像あり



ヴィヴィオの光に照らされて、オプティをちょめちょめする怪しい3名...




『オプティの作業』
・フロントブレーキパッド交換
・ブレーキフルード交換
・ローター錆落とし




↓錆びたローターをペーパーで磨いてみるの図


※ペーパーでは埒がなかったので、アスファルトに直に擦りつけるという荒業にでて、時間を大幅に短縮する。


↓外したパッドは、ローター錆の所が極端に減っていた(黄色線参照)



↓新品パッド装着



ブレーキフルード交換は、踏みたがりの自分がブレーキを踏み踏みしまくる。


↓MEGANEMANさんからRAYS2012カタログを頂く



で、4人でTOMIOの華山に行く(  ̄▽ ̄)




これから3時間後、イソボンさんが点滴を打たれる。

なんかすごかったのでテンション300アップ。


土曜日編終わり。


【日曜日編】

昼前に担当Dからプレリュード一時退院の電話があり、取りに行く。

↓話題のN ONE(左ターボ、右NAの試乗車)



↓NAのエンジンルーム



吸気口は向かって左にあり、ボンネット裏には導風板もあった。



↓ターボのエンジンルーム



インタークーラーは向かって右にあった。



↓インタークーラーを覗いてみたの図



イカリングは、LEDをリング下で点灯させ、リング内を反射させる仕様だった?
前にプレリュードに付けていたヘッドライトのイカリングと同じ仕組みだと思いますが、これは夕方に点灯させてもほぼわかりません...




今日昨日とDはなんとかフェアをしていたので、店内でだんご庄のだんごを頂いた☆






で、またMEGANEMAN GARAGEに向かい、今度はアコードのフロントブレーキメンテ。

↓ピストンブーツは焼失されていなかった



↓パッドも両面キレイ


フロントだけエア抜きをし、アコードのメンテ終了☆


その後、お言葉に甘えてプレリュードのブレーキもメンテさせてもらった(  ̄▽ ̄)


晩御飯まで、アストロで時間を潰し、ラメーンをご馳走になる☆

↓はじめて食べるトリプルスープ



で、MEGANEMANさんより、先日のHOUMのTシャツを頂く( ̄ー ̄)






で、帰宅し、2時間ほど前に兄上夫婦&チビ2人が帰った(´Д`)



※どなたかPCや携帯が認識しなくなったmicroSDの復元方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
ネットのフリーソフト3つくらい試しても無理でした...


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2012/11/11 22:52:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「自分も先日観に行きました(・∀・)笑」
何シテル?   07/30 07:52
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 プレリュードに19年と半年乗っていました。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レイル/フロントパフォーマンス補強バー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:39:16
サイドアンダーガーニッシュのエアロモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:12:02
ATフルード交換_zc33sスイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:54:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 4BA−ZC33S 3型 6AT セーフティサポート非装着車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation