• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

白いフィットと銀のフィット(・∀・)ノ

眼鏡男子2名がうちの前で何かしてる。




どうやら銀フィットについてる赤脚を白フィットに移植交換するみたいだ。




ドラシャ脱臼対策にパンタやウマや針金使ってみたり。




2台同時進行。




佐川のおっちゃんがちょうど良い時にプレゼント持ってきてくれる。




プレリュードのフロントにはギリギリ入る。
(※若干前傾斜の駐車場にて)




2.5tと比較。




2tの方が少し長い。




ボディの反り具合が違う。




フィットのリアをジャッキアップして、余裕でタイヤ浮いた状態でウマ噛ませる。




そのままリア作業に移る。




銀の赤脚を外しに掛かる某眼鏡男子。




白の純正脚を外しに掛かる某眼鏡男子。




こう見るとショック細い。




リアの足回りが無くなったフィット。




無事に移植が終え、簡易トー調整も終了。




お昼ご飯は江久庵の海鮮釜飯。




【まとめ】
・自分、ラスペネ噴きつける係。
・たまに工具渡す振りして、ホイールナット渡してみたりする。
・佐川のおっちゃんは作業風景を見て、届け先の確信を得たらしい。
・新しいジャッキを乗り回して作業の邪魔をする。
・ジャッキのリフト量大事。
・これからは背中を攣りそうになりながら車体下に潜ることはなくなると思う。
・銀フィット、さようなら。
・今回、ブログ画像を少し大きくする細工をしてみた。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2016/01/17 20:40:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月01日 イイね!

2016年 新年あけましておめでとうございます(・∀・)ノ

皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

昨年は、夏のATミッション故障によりたくさんの人に助けられ、無事にプレリュードも復活し、1年を乗り切ることができました。

今年も頑張ってプレリュードを弄って維持って乗り続けたいと思う所存でございます。



で、今朝サンクスに寄ったら見たことのある車が隅っこに停まっていました。
運転手さんは爆睡されてたのでそっとしておきました。




で、サンクスから走ること数分、やってきました鈴鹿南。




直前まで走る事を悩んでおりましたが、懸念していた参加台数が思ったよりもかなり少ない事を知り、初めての鈴鹿南グリップ走行決断。

ゆたかさんに付き添ってもらい、新年最初の1枠目と、きっと1枠じゃ我慢できないだろうと3枠目の走行を申し込みました。




1本目、録画ボタンが押されてなかったようで車載動画なし。

ベストタイム。
(何故か前の人たちのデータも残っててラップ数が凄い事に)




右フロントタイヤの様子。




で、2本目、なぜか車載動画が1分で切れていて動画なし。

2本目のベストタイム。




右フロントタイヤの様子。




リアタイヤはなぜかタイヤカスいっぱい。




そして走行を終えてアイドリングさせているとクーラントがふつふつと沸騰してタンク蓋から噴き出してるのを目撃。




ま~ぶるさんに相談しながら、某眼鏡男子3名の方とも同時連絡を取り、原因追求。

なんやかんやでこのカプラーが抜けていたのが原因の様子。
(過去の画像より)




水温センサーだと思うのですが、これが抜けてたら水温上昇によるラジエーターファンが回らないみたいです。
自分の車のこのカプラー、過去に取り外しの際カプラーの爪が割れて、ただ刺さっているだけの状態。
おそらく2本目の走行中に振動で抜けて、走行後のアイドリング中にオーバーヒートしたと妄想。
その時に見たテクトムのメーター水温122℃、純正水温計は下限から4分の3ほど上昇してました。

なので、テープ巻いて抜けないようにしました。




ま~ぶるさんは、先日自分が超短時間密会により入手したエキマニガスケットを無事に交換装着。




昼からはMEGANEMANさんも来られ、ま~ぶるさんと2台交互にグリップ走行枠を走られました。
(自分がいたピットに停めてもらったので、擬似クーラント漏れ体験風)




そんなこんなで、無事に新年がスタートしましたとさ。




【まとめ】
・今日走って楽しかった。
・ゆたかさん、色々教えてくれてありがとうございました。
・ま~ぶるさん、ガンちゃんさん、イソボンさん、クロさん、色々助言ありがとうございました。
・車載動画録画、去年からまさかの3連続失敗に驚愕。
・4WSエラーは1本目発生しなかった。
・ヘアピンというヘアピンで1速に入れるためにコーナリング中にシフトレバーガチャガチャするのに必死。
・4ATプレだと、やろうと思えば4コーナーからアドバンコーナー出口まで1速で走れる。
・が、エンジンとミッションにすこぶる悪そう。


【明日の予定】
・エンジンルーム点検。
・エンジンオイル、エレメント交換。
・クーラント交換。
・タイヤ、ホイール洗浄、足回り洗浄、タイヤローテーション、洗車。
・MEGANEMANさん号のエア抜きお手伝い。


以上です(・∀・)ノ

【備忘録的追記】
・走行前に空気圧2.2に減らす。(街乗り2.4)
・温感時になるべく普段運転している時の空気圧に近づけるのが狙い。
・減衰 F:16段戻し、R:22段戻し
Posted at 2016/01/01 20:38:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「車高調外して、新品マウントに交換して、そのまま4K固いバネに交換して車高上げたのに、アライメント変わってない奇跡…(・∀・)」
何シテル?   10/15 11:25
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 プレリュードに19年と半年乗っていました。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レイル/フロントパフォーマンス補強バー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:39:16
サイドアンダーガーニッシュのエアロモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:12:02
ATフルード交換_zc33sスイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:54:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 4BA−ZC33S 3型 6AT セーフティサポート非装着車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation