• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

1年ぶりに体力測定に行ったよ(・∀・)ノ

※1年前の体力測定、その①その②その③


今日はま~ぶるさん号が13時から体力測定を行ないましたが、自分、遅刻したので測定結果だけ見せて頂きました。




予想を超える結果でした。
(赤ヘッドH22A、カタログ値220PS、前回より44.5PSアップ)



【去年仕様からの変更点】
・匠の技、いろいろ


そして、自分も計測。






去年を上回る結果で満足。
(黒ヘッドH22A、カタログ値200PS、前回より4.3PSアップ)



【去年仕様からの変更点】
・EGRカット
・プラグIRIWAY7→IRIWAY8
・触媒小加工
・吸気小加工(カタツムリ飼育)
・コルセットおじさんがコルセットをしていない


そしてMEGANEMANさんも計測。








初の計測結果です。
(赤ヘッドH22A、カタログ値220PS)



【仕様状況】
・匠の技、いろいろ


【まとめ】
・ま~ぶるさん号、予想を超える変化。
・MEGANEMANさん号、初計測。
・プレリュード、26万km越えでも頑張った。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2014/05/04 19:09:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月20日 イイね!

多くのH22A乗り達に遭遇する(・∀・)ノ

土曜の朝、洗車。




匠のとこへ遊びに行くと、ちょっとお久しぶりなkeiさんに遭遇する。




そしてお久しぶりなSatiさんのお車を洗車。




するとお久しぶりなおいどんさんにも遭遇。




6日ぶりのまつけーさんが石川より不意にやってくる。




こちらも6日ぶりのしこやんさんが偶然にもやってくる。




まつけーさん号、ピットイン。




大勢の前で見る。




見る。




見る。




夕方にはこれまた6日ぶりのMEGANEMANさんも偶然にやってくる。




夜は6日ぶりのま~ぶるさんも加わり、CL1勢が何かを再確認するために何かを体験する。




その後、泉大津に行き、3時過ぎに寝る。


今日、午前中にまつけーさんとお別れをし、ま~ぶるさん号ピットイン。




とても大変非常に悪いおじ様にお会いする。




RACVの汚れの落ち様に感動する。




強化ブッシュ自作講座が開かれる。

↓割り箸を適当な長さに揃えて切りまくる



↓割り箸にシーラントをたっぷり塗り、ブッシュの隙間を割り箸でギュウギュウ詰めにしたら強化ブッシュができるようだ



午後は密会場所で、久しぶりの密会。

お久しぶりなeroさん、santaさん、つよさんにもお会いする。

ここでもま~ぶるさん号の何かを数人が体感する。




eroさんが急にヘッドライトを純正に戻し始める。




過去にeroさんにあげたイカリングヘッドライトは自分が預かりました。




そして夕食。




解散し、もしやと思って車を確認したら、昨夜帰宅した時に26万km過ぎてた。




【まとめ】
・昨日今日、大勢のH22A乗りが会う。
・まつけーさんは、内緒で来る予定だった。
・内緒で来れるほど、週末の大阪は甘くない。
・甘くないので強引にまつけーさんを一泊させた。
・まつけーさん、また再来週くらいにお会いしましょう。
・最近しこやんさんのフットワークが軽い気がする。
・悪い方々は、走行会に向けて着実に準備をしている。
・特に今日お会いした悪い人が一番準備している。
・すでに部品を数品注文しているなんて、危険が危ない。
・『ブレーキは踏むほどタイムロス、アクセルは踏むほどタイムアップ』
・eroさんの格言を久しぶりに聞けた。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2014/04/20 19:47:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月14日 イイね!

イエス、タカスサーキット(・∀・)ノ

昨日4時頃、イソボンガレージに到着し、むいむい号に乗せてもらい旅に出る。




するとたまたまMEGANEMANさんに遭遇する。




そしてこれもたまたましこやんさんと合流する。




釣り人を見ながら、おにぎりを食べる。




そして再出発してしこやんさんにぶっちぎられる。




着きましたよ。タカスサーキット。




この日は午前中走行会。




今年リニューアルされたサーキット場。




北陸組のでちゃった代表、そーさん。




同じくでちゃったのしんやさん。




同じくでちゃったのまつけーさん。




関西眼鏡組合のま~ぶるさん。




同じくMEGANEMANさん。




関西偵察組のしこやんさん。




同じくイソボンさん。




約10分3本を走る。






















白煙攻撃に対し。




土煙で対抗する。




3本目の様子



そんなこんなで無事に走行会が終わり、しこやんさんとはタカスでお別れをする。


残りの人たちは、ナニカの名所に行く。






まつけーさんと他の関西組が崖付近まで行ってたけど、誰も落ちなかった。




ここで海鮮丼と、くりいもきなこソフトを食べ、帰路に着きました。






【まとめ】
・MEGANEMANさんに遭遇したのは、本当に偶然。
・しこやんさんの近くにいたことも、本当に偶然。
・MさんとMさん、0.05秒の僅差。
・まつけーさん、何かに驚愕し、改めて決意を固める。
・しこやんさん、V700に興味を示す。
・わ~さんは、噂通り...
・イソボンさん、行き帰り運転ありがとうございました。

次回遠征予告『関西眼鏡同好会、GWに石川に行く。』の巻


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2014/04/14 18:41:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年03月23日 イイね!

久しぶりのま~ぶるガレージ(・∀・)ノ

今朝、電車に乗って...




移動。




MRに乗ったイソボンさんが迎えに来てくれました。




そしてお久しぶりのま~ぶるガレージ。




色んな車の色んなタイヤがいっぱい。




噂のmomoタイヤも入荷されてました。




まずは腹ごしらえに和牛。




入り口に猛獣用の小屋もできてました。




焼肉定食だけでは足りないと思ったので、和牛カレーも食べる。




ガレージに戻って作業開始。




カバー外す。




2穴部のボルトが固かったので。




力が入りやすいようにイソボンさんに支えになってもらう。




触媒連結部のボルト外したり。
(※眼鏡の不具合により一部画像修正あり)




O2センサー外したり。




エンジンについてるステー外したり。




色んな物外したら、外れた。




軽量化。




排気バルブをなんとなく覗いてみる。




昨夜持ち去られた何か。




パイプ内の結合部はこんな感じ。




純正はこんな感じ。




付属のガスケットは3重構造。




ネジ山というネジ山にスレコンを塗る。




はめる。




O2センサーもはめる。




触媒に繋げる。
(※眼鏡の不具合により一部画像修正あり)




死角でいちゃいちゃしてる。




4-2、2-1を繋げる。




これはいかがなものか、と思うような付属の固定ステー付けてみる。




すべて付いた。
(※眼鏡の不具合により一部画像修正あり)




完成。




エンジン掛けたら変色した。




ガレージ隣の梅を見る。




ヤギはまだ元気だった。




Σ(・∀・)!?




Σ(・∀・)Σ(・∀・)!?




いつの間にか、増えてた。




これで調理の準備が大体できたみたいなので、匠のところへ行く。




青いお弁当箱は、以前見た場所から動いていなかった。




晩ご飯に、メガバーグカリー・ライス大盛り・ふわふわタマゴトッピングを頂く。




【まとめ】
・電車のワンマンカーに初めて乗った気がする。
・チン○ン電車以外で。
・アイ、プレリュードより剛性ある。
・お昼ご飯、定食のご飯をカレーに加えてご飯大盛り風にした。
・食べ過ぎたと後悔する。
・久しぶりに車弄った感が満たされて満足。
・青い弁当箱は、美味しく調理されるに違いない。
・悪いおじ様の白い車は、タイヤの角度が変わるらしい。
・メガバーグ(330g)、ライス大盛り(300gちょっと)、卵2個、ルー合わせて約1kg弱らしい。
・食べ過ぎたと後悔する。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2014/03/23 23:41:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2014年03月22日 イイね!

プレさんとプレで走る(・∀・)ノ

朝の裏高野のふもと...




魔物と闘っていると...




パワステが復活したプレさんが助けてくれました。




2台でお山を登ろうとしましたが、複雑な眼鏡の事情により予定変更。




Mackeyさんと出会い...




オススメのラーメン屋さんに。




400gの濃厚つけ麺と...




たまごかけご飯を食べる。




そしてプレさんとみかん山に登る。




これが噂の光景。絶景かな。




しばらく世の中の眼鏡について談義し、ここで解散。




そして帰宅して洗車していると、昨日届いた何かをこの車の持ち主に持ち去られました。




【まとめ】
・頂上への道は、果てしなく遠く、険しい。
・季節限定の椎茸食べれなかった。
・長距離ドライブはかなり久しぶり。
・月乃家、麺座ぎんに張り合える旨さ。
・けど、正直食べ過ぎた。
・晩ご飯を食べなかったくらい、食べ過ぎた。
・また、りゅ~じんリベンジに行こう。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2014/03/22 23:03:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お盆休み終盤、どて焼きリベンジ(・∀・)」
何シテル?   08/16 12:22
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 プレリュードに19年と半年乗っていました。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レイル/フロントパフォーマンス補強バー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:39:16
サイドアンダーガーニッシュのエアロモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:12:02
ATフルード交換_zc33sスイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:54:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 4BA−ZC33S 3型 6AT セーフティサポート非装着車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation