• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんのブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

ツインと牛肉と梅と牛タン(・∀・)ノ

先日の日曜、ヨシダを通過する。




7時半頃に着いたら、本日の営業が終了していた。




なので、ゲート前で朝食。




そして久しぶりのツイン。




今日はイソボンさんからIS+手振れ補正付きレンズを借りる。
(18-200mmは自分のタムロンレンズと同じ)




Gコース、9時枠。

走行車両。




イソボンさんヴィヴィオ。




タイヤはZE912。




そしてもう一台の...




ひでさんヴィヴィオ、CVTだよ。




タイヤは、SPT。




スーパーチャージャーが吠える。










9時枠の様子。




続いて11時枠。イソボンさんに加えて...




ま~ぶるさんが運転するイソボンさんのアバルトン。




タイヤはEarth-1。リアは熟成されたRE-01。




そして、もう一台。




MEGANEMANさんオプティ。




タイヤはATR-K。













同じ枠を走られてた速い人...






走行後のそれぞれの左フロントタイヤ。










お昼は、すきやき牛丼。




寄り道して5分咲きの梅。




おもち。




梅ソフト。




晩ご飯に牛タンカリー。




【まとめ】
・ツインは、8時開場。
・『みぃゃ~~』という何とも言えないスーパーチャージャーの音が吠えてた。
・CVTは熱の危険が危ないらしい。
・アバルトンとは、ただのアルトバンである。
・アバルトンで走るツインの軽耐久ドライバー、まだまだ募集中です。
・手振れ補正レンズは驚異的だった。
・デュエットのお方は、セントラルのクロス走行会の常連さんらしい。
・振り返ると、4週連続鈴鹿に行っていた。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2014/03/18 18:36:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年03月09日 イイね!

南とMLSとツインとアルト(・∀・)ノ

午前の南、フリー走行日。




こちらのお二人方をスパイ。






昼からレーシーなCR-Zが来る。




また来た。




いっぱい来た。




昼過ぎにMLSに初開催のアジトロをスパイ。




主催者さんから聞いていた話とは裏腹に、普通にいっぱい車いた。




妙に手を振ってくれるN-ONEがいた。




エントリー名を確認。




どうやら納車間もない新車のN-ONEで参加されてました。






あの物騒なFDは、噂通り小さくなっていました。




回るおやっさんに挨拶をすまし、ツインを裏から覗く。




帰宅途中で遅めのお昼ご飯。




帰ってお世話になったアルトバンの洗車をする。








こちらの車両、5月3日(土)にツインで行われる軽自動車耐久レースに出走予定です。

現在ドライバーさん絶賛募集中。




【まとめ】
・リアタイヤは大切。
・タイムアップの鍵はライン。
・午前中にカメラのバッテリーが切れた。
・N-ONEは通勤車。
・ツインは遠過ぎて良く見えなかった。
・アルトに付着していた汚れはメラミンスポンジで取ったので、後日ポリッシャー掛けが必要です。
・軽自動車耐久レース、ドライバー募集は本当に募集中です。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2014/03/09 18:53:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年03月02日 イイね!

鈴鹿南 エンジョイGPに潜入(・∀・)ノ

昨日、こっそり鈴鹿南のエンジョイGPに潜入していました。




不調だったエンジンを載せ換えた。




ガンちゃんさんを見るために。




物騒な黄色い車と別の黄色い車がいました。




午前のガンちゃんさん1本目の様子
(前半10分間は計測なしのフリー走行なので、後半のどこかがベストの周です)




無事に約0.5秒ベスト更新。


お昼にはこんな車の体験走行がありました。






で、ガンちゃんさんに誘われお昼のドライビング講習に。




【備忘録:福山英朗 講師と脇田一輝 講師】
・シケインは右リアにしっかり荷重を掛け左に曲がり、バネが伸びるのを利用して右に曲がる。
・1コーナーは右に寄せ、2コーナーでできる限り早くアクセルを開け、ストレートでタイムを稼ぐ。
・4コーナーからS字は、それぞれの縁石の奥がクリッピングポイント。
・アドバンコーナーの入口左の縁石と出口左の縁石は使っていく。


で、お昼からの各グループの様子。


































































ガンちゃんさん2本目(ダート走行付き)




年末から使っていたというタイヤは、サーキット4回で終了のお知らせが来たようです。




帰宅する前に、到着しているはずという情報を元にブツを確認。




【まとめ】
・今年のガンちゃんさんは雨男ではない。
・間違ってターボグループに紛れ込んでいた。
・ベスト更新おめでとうございます。
・黄色の2台は安定の54秒台という異次元の走りをしていた。
・YTS(Yoshida Tire Service)の代表を初めて見た。
・タイヤの空気を減らしてた。
・と見せかけタイヤとローターに未知な薬剤を塗っていたに違いない。
・今年のCL1勢は物騒だ。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2014/03/02 11:35:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年02月24日 イイね!

第17回HAOC走行会に潜入(・∀・)ノ

昨日、ツインサーキットへ潜入しました。

※サーキット場の受付にて撮影場所の説明と注意事項を聞き、腕章をお借りしました。



師弟対決をいつもと違う所で見るために。




弟子のしこやんさん。






お師匠さんのジールさん。






直前にエントリーしていることを知った中古プレさん。






お声掛けることできなかったけど勝手に盗撮、ぱんだぁさん。






普段進入できないとこで潜伏する。




色んな所で盗撮しました(・∀・)


走行会の様子
※しこやんさん、ジールさん、ぱんだぁさん、プレさんが主体








































































Aグループ 3本目の様子




Aグループ 4本目の様子




プレさんの4本目の様子




こんな感じで無事に潜入捜査が終わりました(・∀・)




帰る前に亀とん食堂。




【まとめ】
・『高速に乗ってからが走行会の始まり。』
・Zコーナー手前の左コーナーは、溝落としで攻める。
・Zコーナーは縁石とパイロンの間にタイヤを通す。
・メインストレートとバックストレッチの間にいた時は、命の危険を感じた。
・メインストレート正面の土手もまた然り。
・50DとX4の連続撮影スピードの差に驚愕した。
・これまで見た中で一番迫力ある観戦ができた。
・アコードパレードラン、1周目はちゃんとパレードしてた。
・2周目からはワンメイクレース状態。
・プレさんは、1本目でパワステが故障した。
・が、最後まで重ステで走り切った。
・しかし、『パワステなんかいらんやろ!』とおやっさんに言われた。
・師弟対決、1勝1敗。
・この画像と動画を見て、悶々としている人が数名いるはずだ。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2014/02/24 21:33:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年02月22日 イイね!

すべての準備が整った(・∀・)ノ

昨夜、淡々と洗車。




フロントタイヤ確認。




リアタイヤ確認。




ホイールの汚れ確認。




フロント足回りの汚れ確認。




フロントブレーキ周りの汚れ確認。




リア足回りの汚れ確認。




フロントブレーキ周りの汚れ確認。




鉄粉除去剤2回施工後のプレクサス簡易コーティング。




ロアシートを緩め、スプリングに溜まってる汚れ落としてグリスアップ後、プレクサス。






1年以上前から気になっていた左サイドスカートのクリップが1個ハマってなくカタカタ鳴っていた事象。
1度スカートを外し、付け直し。




洗車完了。




【洗車のまとめ】
・今年初めてタイヤを外す。
・すべてのショルダーにまだイボが残っており、編摩耗はなかったと思う。
・フロント車高調、ロアシート全く緩んでいなかったのに、ダンパーだけ回って微妙に全長が伸びていた。
・ブレーキパッド残量良し、フルード量と漏れ確認よし。


今朝、すごい久しぶりのピットイン。




ATFを抜くためリフトアップ。




久しぶりに真下から車体を眺める。






先日持ち込んでいたATプラス添加。




ハイパーSを入れていただく。




これですべての準備完了。




新しい物発見。




ルブチャージという商品名。




チョイ乗りしてる人や、サーキット走行後にオイル交換時期に達していない場合、オイルの延命処置的に使えそう。




【まとめ】
・これで明日のHAOC走行会の往復が快適に走れそう。
・たまたま定期メンテナンス時期が来ただけです。
・ホイールナットの手トルクの締め付け具合を確認するためにトルクレンチを使わせていただいた。
・19mmなのに間違えて21mmのソケットを借りてしまった。
・最初の違和感で気付かなかった自分にショック。
・ラジコンヘリの調子が悪い気がする。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2014/02/22 20:02:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お盆休み終盤、どて焼きリベンジ(・∀・)」
何シテル?   08/16 12:22
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 プレリュードに19年と半年乗っていました。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レイル/フロントパフォーマンス補強バー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:39:16
サイドアンダーガーニッシュのエアロモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:12:02
ATフルード交換_zc33sスイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:54:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 4BA−ZC33S 3型 6AT セーフティサポート非装着車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation