• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

良い子の走行会を盗撮した(・∀・)ノ

昨日4時に目が覚め、再ウレタンクリア塗装したヘッドライトを装着し、洗車。




受付開始50分前に着いたけど、このまったり具合。




これは良い子です。






これは悪い子です。




早速実践してる子は良い子です。




では、適当に画像貼って終わります。
































































【まとめ】
・マーチはスキール音なりっぱなしなので、どこにいるかすぐ分かる。
・keiさんとセントラル探検した。
・逆光でよく頑張ったと思う。
・濃色車と淡色車のコラボレーションは撮影的に辛い。
・4C格好良かった。
・次のタイヤにSタイヤ考えるとか悪い子。
・さらにO○技○にデフ作ってもらうとか極悪な子。
・純正カーボンプロペラシャフト折れるとか恐怖以外の何物でもない。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2016/09/25 15:56:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年06月07日 イイね!

色んな人の意見を聞いてみたい(・∀・)ノ

先日、複数の眼鏡男子に相談し意見を聞いたのですが、もっと他の方々にも意見をいただこうという作戦です。


これ、去年10月に交換したフロントローターの今年2月21日の様子。
(サーキット走行は去年11月にセントラル30分×2本、今年元旦に鈴鹿南30分×2本)




普通に月日は流れ、3月6日の様子。




5月28日にセントラル30分×2本走って、先週6月4日に点検した様子。
パッドはピストン側の方が減りが少なかったので、パッド表面を軽く研磨後、パッド内側と外側を逆に組み上げた直後。






先週末の土日、数十km走行後の様子。




【個人的妄想】
・2月に軽度だったヒートクラックが広がってる。
・パッドがローター外側に強く当たっている様子が見られ、そのためローターの熱が偏ってクラックが酷くなってる。
・ローターの中心側にはクラックは見られない。
・キャリパー自体は28万km以上使用の年季が入ってる純正キャリパー。


これって、もしやキャリパーが開いてるってやつですか?


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2016/06/07 21:34:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2016年05月29日 イイね!

良い子の走行会に参加した(・∀・)ノ  ~3回目~

昨日、自身4回目のサーキット走行、3度目の良い子の走行会に参加してきました。

ゲートオープン直前に着いたら知ってる人はいませんでした。




荷物降ろして準備していたらやまさんが到着。




今回は、前のスマホを使って動画撮影に成功。
(SONY Xperia Z1)




準備完了。




アコードラストランのkeiさんと新しいアコード乗りのゆうやさん。




石川県から出張の寄り道で来たしんやさん。




北新地で悪い事してて顔色悪かったおいどんさんからはこれを頂く。




おまけ de GOの走行会に来てたたつさんやふくぴょんさんに挨拶しに行ったり。




画期的な水道見たり。




そんなこんなで1本目の様子
(1本目のベストは17:25~あたりから)




1本目の結果




お昼ご飯食べて2本目の様子
(2本目のベストは14:40~あたりから)




2本目の結果




走行会を開催してくださった方々、一緒に走られた方々ありがとうございました。

すぐ帰宅して、タイヤの様子を何となく見る。

左フロントタイヤの様子




左リアタイヤの様子




で、夜の良い子にも3連続参加。




【昼のまとめ】
・車載動画、3度目の正直で無事に録画成功。
・0秒505タイムをプチ更新。
・今回タイヤの空気圧を調整して走行。
・冷間時F:1.9、R:2.0スタートで、走行後は前後2.3。
・減衰力はF:5段戻し、R:10段戻し。
・3コーナー付近で4WSがエラー点灯する謎。
・とりあえず車が潰れなかったのが一番の安心。

【夜のまとめ】
・○○大自動車部OBの方々は真の変態である。
・また匠にパワハラされた。
・↑の換気扇を小指で止めろと匠に言われた。
・keiさんが自慢気に見本を見せてくれた。
・『よく分かんないんでもう一回見せてください』と何度か小指で止めさせみた。
・とりあえず自分も小指で止めた。
・バイトの女の子はkeiさんにタメ口。
・MさんがWさんにお箸の正しい持ち方を熱心に教えていた。
・が、Wさんの天然が炸裂しすぎてそれどころではなかった。
・し○っちさんの格言がまた出た。
・『触る時は薬指を使ったらいいんですよ。』
・何かたくさん色んな事がありましたが、詳しい事は書けません。


帰りはkeiさん夫婦に自宅まで送っていただきました☆
グダグダに酔い潰れててすみません(爆)

次回も昼と夜の良い子に参加したい所存です。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2016/05/29 20:26:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年05月09日 イイね!

今年、5thプレ20周年ということで『PRELUDE FESTA』が開催されるらしい(・∀・)ノ

先程、ふらいんぐ部位さんより情報拡散のお願いをされたので、拡散します(・∀・)

---------------------------

手動トラックバック

この記事は、「PRELUDE FESTA 」開催のお知らせについて書いています。

この記事は、【お知らせ】PRELUDE FESTAについてについて書いています。

---------------------------

今年で5thプレが販売されて20年が経つようです(  ̄▽ ̄)

10月9日(日)にツインリンクもてぎにて『PRELUDE FESTA』を4代目のカエルさんが代表して開催されるようです☆


【まとめ】
・5年前に中古プレさんが行った5thプレ版か。
・ツインリンクもてぎ、うちから高速使って片道641km。
・10月9日(日)は世間一般的には三連休の真ん中。
・自分が行く予定は未定。
・さぁ、皆様どうされますか?


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2016/05/09 20:44:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月09日 イイね!

アッパーアーム・リアラジアスロッド・リアハブベアリング交換物語(・∀・)ノ

4月3日(日)、西濃のお兄さんがでかいダンボールを持ってきてくれる。




67930km走行の中古アーム一式である。










すぐに分解・洗浄する。




初めてのリアハブベアリング脱着作業。




使用する物とストックする物を整理する。




リアハブベアリング。




匠の真似したら簡単にカバー外れる。




4月4日(月)、ボール取ってみた。




綺麗にしてみた。




並べてみた。




アームのガリ傷をグラインダーでざっくり消した。




4月5日(火)、ワコーズのハイマルチグリースを塗ってみた。




そっと蓋をした。




4月8日(金)、アーム類を庭に並べた。




プラサフ塗ってみた。




クリスタルブラックパール塗ってみた。




4月9日(土)、朝一から作業開始。




アッパーアームの比較。




どれだけグリスを盛ったらいいのか分からない。




新しいゴム。




281146km走行のアッパーアームのブッシュ。




フロント車高調外したついでに洗浄・グリスアップ。




フロント完了の図。




リアハブベアリング取り外し開始。




右リアはやっぱりインナーレースがシャフトにくっついた。




シャフト下側とインナーレース側に焼き付いた跡?






ピカールしといた。




仕込んでたハブベアリング装着。




リアハブベアリング交換作業完了。




リアアッパーアーム交換作業開始。




奥に見える手は、eroさん。




アッパーアームの固定ナットのサービスホールを発見してくれる。




自分のアッパーアームのジョイントボルトの方がしっかりしてたので、ブッシュのみ交換。




3年前にもブーツ・グリス交換したけど、この際に。




アッパーアームのブッシュ交換終了。




リアラジアスロッド交換開始。




ブッシュ部はここ。




超お古とプチお古比較。




よく分かんない。




リアラジアスロッド交換終了。




【まとめ】
・なんやかんやで約9時間作業。
・思い付きでやる作業ではないと思った。
・このハブベアリングは本来分解してはいけないような気がするけど、気にしない。
・左リアにも同じ箇所に焼き付きの様な跡があった。
・自分がプレリュード乗り始めたのは6万km弱だったので、ほぼ新品感覚。
・右リアだけでも手伝ってくれたeroさんに感謝感激。
・リアラジアスロッドのブッシュは少し隙間があったので、何かの時は何かで埋めることができそう。
・これにてプレリュード足回りプチリフレッシュ計画完了なり。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2016/04/09 22:25:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「お盆休み終盤、どて焼きリベンジ(・∀・)」
何シテル?   08/16 12:22
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 プレリュードに19年と半年乗っていました。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レイル/フロントパフォーマンス補強バー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:39:16
サイドアンダーガーニッシュのエアロモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:12:02
ATフルード交換_zc33sスイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:54:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 4BA−ZC33S 3型 6AT セーフティサポート非装着車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation