• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁとんのブログ一覧

2015年04月14日 イイね!

良い子の走行会に参加した(・∀・)ノ ~1回目~

先週末の土曜。

近所のGSでハイオク満タンにし、タイヤ空気圧がいつもの2.8あるのを確認。

ビッグボスにセントラルまで近道を誘導してもらいました。




ピットイン。




お知り合いの方々。

ま~ぶるさん




ま~ぶるさんのフィットで駆けつけた、今回サポート役のイソボンさん









悠さん




やまさん




Keiさん




Satiさん




イチローさん




AkTECさん




おいどんさん




Mさん




Tさん




Bさん




UさんとSさん




ジール師匠




しこやんさん




自分




初の本格的サーキット走行に備え、工具類の荷物だけ降ろして1本目。

※たつさんのブログより盗用



※イソ氏より



初走行の結果。




1本目の様子




走行後の左フロントタイヤの様子。
ネクセン N8000 205/45R17




タイヤをクロスローテションし、2本目。




2本目の結果。




2本目の様子




走行後の左フロントタイヤの様子。




そして急激にフロントローターが減り、耐熱塗装が焼けた。




走行会終了後は、良い子の夜の部にも参加。


【まとめ】
・初の本格的サーキット走行、ドキドキ。
・けど、こんだけ知ってる人がいたら多い日も安心。
・2速と3速しか使ってない。
・減衰F15段戻し、R20段戻し。
・走るシケイン化してすみません。
・次のタイヤは、もう少し走れそうなタイヤを選ぼう。
・タイヤの空気圧も少しは確認してみよう。
・夜の部で匠にセクハラされた。


良い子に参加した皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2015/04/14 21:11:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年02月24日 イイね!

南行って、ツインに行ってきた(・∀・)ノ

先週金曜、M~ぶるさんに一通のメールが届く。

Gんちゃんさん『日曜日仕事で行けないかも...』

 →降水確率が下がる。

先週土曜晩、M~ぶるさんに一通のメールが届く。

ガNちゃんさん『行けるようになりました~』

 →その瞬間、大阪で雨が降る。

※この話は、事実です。


で、日曜の朝に鈴鹿南に行ってきました。




悪天候で路面が濡れている鈴鹿に、この眼鏡男子現る。




午前中は、こちらの2台のフリー走行を見学しました。




2台並んでガンガン走ってました。












で、自分はすぐにツインに向かい、お昼の体験走行を満喫。

この日は第19回HAOC走行会の日。

師弟対決。

ジール師匠。




しこやんさん。




そして、サーキット走行2年ぶり、ツイン10数年ぶり?の金造さん。






午後の3本目の走行から見学してました。






すると事件は起きました。








↓金造さんブログより勝手に拝借



バンパーが...




そして希少なマフラーが...






【まとめ】
・ガンちゃんさんは、とても満足していた。
・師匠さん、次回1番時計に期待。
・クラッシュ後の金造さんの奥様の目が、恐かった。
・そこで娘さんが一言、『お菓子どこ?』
・Zコーナーは、危険が危ない。
・2回連続Zコーナーの衝撃的画像を撮った自分がいる。
・奥様のいる場所で『新品で買ったタイヤどうですか?』は禁句。
・金造さんは燃えている。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2015/02/24 19:46:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年02月21日 イイね!

HDR風にスパイ報告(・∀・)ノ

先週のこと。

悪いおじ様のオーラに引き寄せられる。




ビッグボスの戦闘機が。




シュールにリフトアップ。




下から見るの初めて。




車種不明。




銀色のお弁当箱が。




あれ?どこかで見たことあるアンダーパネル。




全く別件のマフラー。




切る。




めくる。




中身は大半がグラスウールだった。




ステンレスウールをギュウギュウに詰める。




チョコ頂く。




この日のお弁当の調理準備はこれを頑張って外した。




【この日のまとめ】
・物騒なおじ様達は、ほんと物騒。
・常に物騒な話してる。
・マフラーの音量測定に爆竹を使用。
・あのアンダーパネルは某白いCL1に付いていた物。
・触媒外すのに四苦八苦。
・チョコ美味しかったです。


今日のこと。

悪いおじ様のオーラに引き寄せられる。






悪いお兄様。




珍しいお車が。




このタイヤタワーに。




登るおぼっちゃん。




泡々の液体が出たらしい。




ターゲット確認。




ひっそりと、お弁当箱は置かれていた。




HDR風にすると、全く雰囲気が変わる。










【今日のまとめ】
・物騒なおじ様達は、ほんと物騒。
・常に物騒な話してる。
・戦闘機はまだ伸びしろがある。
・あの泡々の液体はクーラント。
・良い子、4月11日(土)に確定。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2015/02/21 18:42:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年02月11日 イイね!

匠のとこで見た色々(・∀・)ノ

お久しぶりな珍しいお車が浮いてた。




色々手直しされるらしい。




悪いお方にもお久しぶりにお会いする。




某MEGANE氏より、2本頂く。




某白いCL1のエレメント部のパッキンが交換される。




フロントマウントが取り外された。




ギリギリ千切れてない。




リアは若干亀裂が。




新しい新品ゴム改。




限界まで隙間を広げて。




コーナンゴムを詰め込んだらしい。




取り付け。






ピカピカのタンク。




なんて贅沢なウォッシャータンクだ。




【まとめ】
・あのお車は色々悪い所を手直しするらしい。
・あのキャリパー、ヤフオクに流したい。
・ISの悪いお方は何か悪い事企んでる雰囲気をしていた。
・コーナンゴム強化マウント、ほとんど不快な振動出ず。
・光沢のあるウォッシャータンク初めて見た。
・ドライカーボンGTウイング、めちゃ軽い。
・お値段はめちゃ高い。
・4月4日(土)or11日(土)に良い子の走行会開催予定。
・今のところ11日が濃厚?
・良い子じゃないと参加できない。
・超近々、ついにあの物騒なおじ様の銀のお弁当箱が調理される。


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2015/02/11 20:47:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年01月28日 イイね!

第2回「~クルマで遊ぼう~ 鈴鹿サーキット 市民走行会」に行ってきた(・∀・)ノ

先週土曜の晩。毎度の適当な宴。




日曜の朝。天理Pの松屋で特盛を食べて、食べ過ぎたと後悔。




鈴鹿モータースポーツ友の会主催第2回「~クルマで遊ぼう~ 鈴鹿サーキット 市民走行会」に参加しました。




左より、イソボンさん、ま~ぶるさん、金造さん、1台飛んでMEGANEMANさん。




様々なお車が約40台。




15番貰って自分だけBグループ。




朝一は、講師の方々の面白い座学でした。

メイン講師は福山英朗さん
あの鈴木亜久里を育てた畑中治さん
弄られまくってた水谷竜也さん
甘いマスクの寺西玲央さん
これまた甘いマスクの大賀裕介さん
スポンサー集めに必死の柴田隆之介さん
ゲスト、鈴鹿市ヒットチャートNo.1 すぷらっつさん

その他ボランティアの皆様方。

実に楽しい講義でした。


で、午前のパートレッスンの様子。



その後、1時間の昼休憩で本コースのSUZUKA-ZEへ。




これだけでは足りないかなと思い。




これも食べて、食べ過ぎたと後悔する。




午後はまた座学の後に、先導走行とフリー走行。










お嬢様二人と大奥様が撮影。






ヘルメットが実に窮屈である。




先導走行の様子。




そして10分間のフリー走行である。




そんなこんなで、無事に1日が終わり、ガストで晩御飯。




【まとめ】
・食べ過ぎた後、車の振動がお腹に響く。
・自分はシートに深くきちんと座り、背筋を伸ばしたら素の状態で天井に頭が付く。
・サンルーフ車は天井が低い。
・なので、ヘルメット被ったら実に窮屈である。
・肝心な所で突っ張り棒、吹っ飛ぶ。
・4速ATで、2速ホールドで走ってた。
・金造さん号の2015年仕様、F26k、R8k。
・アドバンコーナーで黒と白の車がシンクロスピン。
・ガンちゃんさん、密かに午前中MLSでベスト更新。
・じゃんけん大会ですぷらっつのサイン入りポスターを貰ったのは内緒。

鈴鹿モータースポーツ友の会の皆様方、大変楽しい一日を過ごすことができました。
この場をお借りしてお礼申し上げますm(_ _)m


以上です(・∀・)ノ
Posted at 2015/01/28 21:53:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「お盆休み終盤、どて焼きリベンジ(・∀・)」
何シテル?   08/16 12:22
車好きですが詳しくはありません。 車の素人です。 プレリュードに19年と半年乗っていました。 モータースポーツやホンダ車に限らず他メーカーの車種な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レイル/フロントパフォーマンス補強バー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:39:16
サイドアンダーガーニッシュのエアロモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:12:02
ATフルード交換_zc33sスイスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 06:54:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年5月27日納車 4BA−ZC33S 3型 6AT セーフティサポート非装着車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1台目の車。 部屋の掃除をしていたら懐かしい写真が出たのでみんカラ登録。写真はほぼノー ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
19年と半年共にしました。 4WSがとても便利でした。 http://www.honda ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation