• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

QYRのブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

10/28 平日グリップ練習会 in 筑波サーキット参加募集中

10/28 平日グリップ練習会 in 筑波サーキット参加募集中突然ですが・・・告知デス

【10月28日 火曜日(思いっきり平日です(^^;)】
仲間内(会社とRX-8つながりの仲間)で筑波サーキットのジムカーナ場を1日借り切って練習会やります。

主催者より「参加者枠まだ余ってるから」との連絡を受けたので、
サーキットとかグリップ練習に興味ある方いましたら、私宛にメッセージ下さい。

■上の写真は4月に開催した時のものです

----------------------------------
<内容>
場所  筑波サーキットジムカーナ場
日にち 10月28日(火) 一日貸し切り(雨天決行)
午前  大きいオーバル(楕円) --> グリップ走行のみ
午後  ジムカーナコース --> 基本グリップ走行のみ/一部ドリフト可
備考  タイム計測あり
参加費 15000円(お弁当付き)
備考  先生(プロじゃありません)は3名いますので練習アドバイスOK!
----------------------------------

ホントに簡単なグリップ練習会なので、派手なコトはやりません。
午前はオーバル(楕円)をパイロンで作ってその周りをグルグル回ります。
どれだけ安定させて回れるか、クルマの挙動を反復で憶える練習です。
午後は小さなコースを作ってそこを走り込みます。
練習中にラジオでアドバイスもできるよう予定しています。

サーキット未経験者でもOKです。(スピードはほとんど出ないコースなので安全)
車種は問いません。(駆動方式不問、できればMT車両がベスト)
タイヤの山とブレーキパッドがちゃんと残っていればOK!
あとはヘルメット(2輪用でも可)とグローブ(軍手や手袋は不可)があれば走れます。

参加お待ちしてまーす(^^)/
Posted at 2008/10/13 21:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年10月11日 イイね!

無事帰宅

無事帰宅特に大きな事故や渋滞にも巻き込まれず、無事帰宅しました。

春日井のホテルを朝8:30に出て自宅へ到着したのが午後1:40頃。
本来ならもうちょい早く付く予定だったのですが、
前も書いたとおり春日井IC入ったあとナビの確認間違いというポカミスをやり、逆方向(というより東名の東京方面)へ乗ってしまった為、中央道へは東海環状道経由の遠回りなルートで入った為、約1時間のロスをしました。


それでも首都高のC2飛鳥山トンネル以外での渋滞には巻き込まれず
土曜日にしてはかなりスムーズに走れたかな、と。
(もちろん中央道の大月JCT付近下りはめちゃ混みでしたが)

で、今日までの走行距離は↑の通り
1,482km
あと少しで慣らし終わりとなります。
あー、早く全開走行したいなぁ(^^;


自宅に帰り着いて、積んであった純正ホイールを4本おろしたのですが、両腕がかなりイタイです(>_<)
ここまで重いホイールを履いている意味って・・・高速時の安定性なのかな?
さすがにコレだとサーキットの走行用には使いたくない重さです。

でもって、一昨日あたりから喉の調子が悪く、間違いなく風邪ひきました。
いつも通り熱はほとんど出ないですが、その代わり声がほぼ出ない。
今日は早めに寝て、明日からの仕事に備えます。
Posted at 2008/10/11 16:02:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年10月11日 イイね!

諏訪湖

諏訪湖愛知県某所より帰宅中。

東名の春日井IC入口でルート選択ミスして、
豊田JCT経由での中央道入り口で遠回りになってしまったがく~(落胆した顔)
(そのまま東名帰ればいいのにワザワザ遠回りしてるあせあせ(飛び散る汗)

少し休憩したら出ます
Posted at 2008/10/11 10:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年10月10日 イイね!

TK-square 訪問!

TK-square 訪問!前々から予定していたとおり、今日は愛知県のTK-squareさんへ行ってきました。

ズバリ、その理由は・・・
サーキット走行のパーツを導入する事!

まだまだ慣らしが終わる状態ではないのですが、その慣らしも兼ねて愛知県までドライブし、
その上限定発売したばかりの、オリジナルホイールとタイヤを入れてしまおうという考えです。
(ついでに色々なご相談とかDラーに断られたメーターの取り付けもお願いしたりして ^^;)

■付けたパーツの詳細は整備手帳にUPしてあります。
■TK-squareさんでの作業状況はフォトギャラリーにて

で、下にも書いたとおりですが、デモカーにも乗せていただいて未体験ゾーンに連れていってもらったり、
135iでサーキット走るのにどういった方向にチューニングしていったらいいかのアドバイスなどもいただきました(^^)

ちょっと遠いのですが、足を伸ばしてでもお世話になりたいと思うショップさんでした。
Posted at 2008/10/10 20:15:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年10月10日 イイね!

TK-square デモカー試乗

TK-square デモカー試乗今日は愛知県のTK-sqaureさんにお邪魔しています。
パーツを2点ほど取り付け作業中ですが、
そのレポは後ほどUPします。

待っている間Kさんより「ウチのデモカー乗ってみます?」とお誘いいただいたので「是非!」という事で試乗させていただきました。
もちろん運転はプロドライバーのKさんですが。(ヘタれな私は無理でつ・・・)
私は助手席に乗って、近くの高速道路と一般道をドライブしてもらいました。

で、結論

めちゃくちゃイイ!!

なにがイイって、言葉では表せないほど、感動しました!
まぁ一言で言うなら「全開にするとここまでポテンシャルがあるクルマなのか」というコト
例えば車高調、オーリンズベースのオリジナル品でサーキットスペックとのコトですが、
今回感じたのは「ホントに車高調入ってるの?」というぐらい乗り心地がよく、段差を乗り越えしても不快な突き上げは感じられず。
それでいて、全開走行時点では、限界領域でのコントロールが非常に高い。

私自身あまりパーツの詳しい知識はありませんが、少なくとも今乗っているRX-8の車高調よりは・・・という感じがしました。
(ベース車両自体が違うので簡単に比較はできないのですが)

ショップのデモカーって実際はほとんど乗ったことがなく、自分に合うパーツがどこまであるか
という事があまりよくわからずにパーツを導入していた経緯もあるので
今回デモカーに乗せてもらって体験した事は非常に参考になりました。

ありがとうございます!>TK-sqaure様
関連情報URL : http://mg.tk-square.jp/
Posted at 2008/10/10 12:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 135i | クルマ

プロフィール

「ホイール交換した」
何シテル?   07/08 13:48
ホワイトのAXELA XD 2.2に乗ってます。 これまでFRのクルマを乗り継いできてRX-8やBMW 135iでサーキットをよく走っていましたが、201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

   1 234
5 6789 10 11
12 131415161718
19 2021 22232425
26 27 282930 31 

リンク・クリップ

ENDLESS 
カテゴリ:パーツメーカー
2015/08/08 15:04:10
 
DIXCEL 
カテゴリ:パーツメーカー
2014/08/30 21:56:40
 
MAZDA Fan CIRCUIT TRAIL 
カテゴリ:走行会&スクール
2014/08/30 21:53:52
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2014年9月12日に納車 新車で購入です。 最近流行のクリーンディーゼルにしてみま ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年11月23日に納車 新車で購入です。 2台目の135iです。 エンジンはパラ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2008年9月13日に納車 新車で購入です コンパクトボディに直6+パラレルツインター ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年4月に新車で購入 最初は普段乗りに使う予定で買ったのが、いつの間にか、サーキッ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation