• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるりのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

晩秋の紅葉2 

晩秋の紅葉2 朝食前に ちょっと外に出てみる 
ここの標高は約1500m 
やっぱり寒い 
天気が良いので とても冷え込む 
凍りついてる 
こんなに寒いとは 
チェックアウトしても 
すぐに出発できないな 


で朝食 夕食をたくさん食べても 

朝食もばっちり食べる 
荷物をまとめて支度 
チェックアウトと並行して 
暖気運転開始 

フロントウィンド溶けたら 出発 

大きな原っぱ 朝は順光 本来の色 

ベージュの絨毯にブルーの天井 

右手に湖を見て ドライブ 
湖を後にして 下りの九十九折 

カーブ「ひ」 ゆっくりターン 
降りて森の中に迷い込む? 

普通の人は来ない場所 
国道に戻って 紅葉の道を進む 

混雑エリアから少し離れた駐車場に 

他に停まってるのは3台だけ 
さて 歩き始める 
お城のような市役所 

を通り過ぎて緩やかな登り坂を行く 
朱い橋は渡れるけど 先には進めない 

車も通る普通の橋を渡って 
鎮守の杜 参道を登る 
最初のお寺さん 

もみじがいい色 

お庭の散歩が良い 
宝物殿にある庭園も見事な紅葉 

お寺さんの門を出て 

象 猿と猫を見に行く 

象の写真は撮り忘れ 
大きな門は きれいになってからは初めて 

柱は直ってない 逆さのまま 
猫さんと干支の御守を授かって 

最後に もう一つの神社へお参り 

お昼ご飯は 湯葉の入ったお蕎麦 

3種類の湯葉 美味しい 
お客さんの半分は 海外からの方 

かえる道 途中でお土産を 

羊羹 レトルトカレーとビーフシチュー  
パウンドケーキとクッキー 

懐かしいところで 紅葉を堪能できた 

Posted at 2025/11/16 16:26:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

晩秋の紅葉を1 

晩秋の紅葉を1 このところ 雨降りが多かった 
この後 少し天気が安定しそう? 
晴れが2-3日続く感じ 
今年は紅葉が良いとの話 
紅葉を求めて 出掛ける 
何処に観に行くか 
北の方 懐かしい場所 
標高の高いところは 終盤かも 
下のエリアは 今これからか? 
両方とも観に行こう 

前回の遠出はルーテシア 
今回は かえる号出動 
ちっこいかえるりを待って 
昼過ぎに出発 

東名 御殿場過ぎで少し渋滞 
仕方ない 我慢 
海老名JCTから圏央道 
狭山PAで休憩 そして運転交代 
久喜白岡JCTから東北道 
鹿沼ICで降りて 晩御飯を調達 
宿に入って 餃子で一杯 

早寝で 翌朝に備える 
出発は6時半 杉並木を過ぎて 

駅を横目に そのまま進む 
久しくここの特急乗っていない 

先ずは 標高の高いところへ行く 
いろはの九十九折を登る 
ロープウェイの駐車場はもう並んでる 
ロープウェイには乗らない パス 
最初の目的地 到着 

だいぶ陽が上がってきて 
滝にも日が当たり 虹も見える 

滝下は寒そう 紅葉は終わりかな? 

次の目的地へ向かう 途中の展望台 

大きな山が良く見える 
さらに登って駐車場 ここから歩く 

歩き始めると 霜柱がある 
まだ溶けてない やはりここは寒いのだ 
30分ほど頑張って この景色 

反対側には 遠く富士山も見える 
写真で写すのは厳しいか 

ちゃ~んと登頂もする 
ほんの30分なのに標高1753m 

下山したら 珈琲で休憩 

紅葉の道を 湖畔まで下る 

湖畔の駐車場 まだ空きがありラッキー 
さくっと停めて 

紅葉を見ながら のんびり歩く 

湖の水 とても澄んでいる 

お昼ご飯の場所を確保 湖の見える木陰 

振り かえる と紅葉が 

たとえカップラーメンでも美味しい 
また紅葉の道を行く 湖から離れ 

下の駐車場は一杯 上の駐車場に停め 

滝を見に行く 残念ながら紅葉は終わり 

流れに沿って階段登って
振り かえる と湖まで見える 


陽の傾きかけた 大きな原っぱ 
日差しが眩しい 逆光で色が 

最後にもう1つ滝 流れは豪快 

宿には 早めに3時過ぎに到着 

荷物を置いて 近くを散歩 

ロビーに かえる 冷たいもの飲んで 

温泉に 泉質は典型的な硫黄泉 
決して温めではない じっくり浸かる 

夕ご飯 早めに食べて 1日目終了 

Posted at 2025/11/09 18:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月02日 イイね!

朝散歩 

朝散歩 静岡にかえる それから始めた朝散歩 
朝は鈴鹿の時から早い時間に起きてた 
特に早起きするわけではなく 
通勤時間が無くなった分を充ててる感じ 
運転時間30分に前後の準備や通勤徒歩で 
計1時間弱 その時間で散歩する 
起きる時間は5時過ぎ 年だから 


9月中旬 5時半頃 海岸線 陽が昇る 

川沿い 6時頃は もう明るい 

9月下旬 山の方にも 行く 

日の出の時間も少し遅く 

滑走路越しに富士山 雲がかかってる 

家にかえると コキアも紅葉 

10月上旬 月がまだ残ってる 

すっきり晴れて 
富士山シルエットくっきり 

海の方に回ると 明けてきた 

10月中旬 まだ暗い 東名高速 

だいぶ日の出が遅くなった 

工場と雲に隠れた富士山 

かえる途中 きれいな朝焼け 

10月下旬 出発時間を少し遅くする 
それでも まだ暗い 

富士山 雲が多い 
10月はすっきり晴れが少ない感じ 

散歩道には まだ花が咲いてる 

実の付いてる木も 

東海道も散歩道の1つ 

体調もいい感じなので
しばらく続けることにする 
Posted at 2025/11/02 18:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月26日 イイね!

1ヶ月ほど経って 

1ヶ月ほど経って 静岡にかえる 
そして1ヶ月ほど経って 
生活パターンも かえる 
朝ご飯 食べる前に 
1つ活動できるようになった 
起きる時間は変わらないけど 
日の出が遅くなってきたので 
朝焼けも見る事ができる 
忙しく一日が始まる感じは 
前に比べて 薄まった 
気持ちの上で余裕がある 

ただ家にいる時間が増えて 

おやつも増えてしまったのは問題 

いつものように 富士山見ながら 
買い物へ まだ雪を見ていない 

今年は初冠雪が遅れてる 

先日 久しぶりに鈴鹿に 
ちっこいかえるりと 
朝 7時出発 途中浜松まで 
国1 浜松ICから東名 

浜名湖SAで休憩して 
伊勢湾岸 三重川越ICで降りて 
国23で鈴鹿へ 慣れたルーチン 
用事を済ませて お昼ご飯 

サンドイッチ 芋セットにしたら 
芋が大量 甘い方のサンドイッチは 
食べられず お持ち かえる 

かえる道は 伊勢湾岸 豊明ICから 
国23バイパスを走る 
新しく開通した区間を試す 
1車線区間で少し流れが遅くなった 
でも 概ね順調 許容範囲 

いつもこのくらいで走れれば 
よいと思うけど 夕方とかでは無理かなぁ 
道の駅とよはし で運転交代 

浜名湖を左に走る 
かえる道は浜松ICから東名で 

今週 寒くなって やっと初冠雪 

本格的に秋冬に なっていく 

Posted at 2025/10/26 15:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月20日 イイね!

代わりに得たもの 

代わりに得たもの 鈴鹿に勤務が決まってから 
特に仕事等がなければ 
静岡に かえる生活を 
長いこと 10年以上行ってきた 
運転は嫌いじゃないし 
長時間でも 苦ではなかった 
毎週のように 行きに4時間弱 
かえる のに4時間ちょっと かかってた 
かえる ときに その週を振り かえる 
行くときに 次の週の予定を かん がえる 
それはそれで 有意義でもあったけど
これが9月からなくなった 
感覚的には1週間が8日間になったみたい 

で 増えた1日分で 
2-30年封印してた釣りをやってみた 
竿も リールも 当時のまま残ってた 
糸だけ交換して やってみる 

ターゲットは 近所にいそうなやつ 

けっこう釣れるものだ 
かわいいやつも 

お呼びでないやつもいる 

ビギナーズラックもある 

寒くなるまでは これで遊べる 

Posted at 2025/10/20 07:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「晩秋の紅葉2  http://cvw.jp/b/2892650/48766909/
何シテル?   11/16 16:26
「かえるり」です。渋滞のないドライブが好物です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ふらっと寄ったディーラーで試乗。ふむふむと考え、翌週に契約。。。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めてのスバル。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
思い切って増車  杜の都から つれ かえる 
シボレー キャバリエ シボレー キャバリエ
カナダ ケベック州 在住時の家族の足  中古で購入  懐かしい写真が出てきたので 追加登録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation