• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるりのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

眺めのいい美術館 

眺めのいい美術館 4月になって どんどん暖かくなる 
穏やかに晴れる 朝も寒くはないし 
今週は 晴れ間も多い 桜も鮮やか 
週末も 天気は良さそう 
また 桜を見に行こう 




土曜朝 きれいに晴れてる 
でも 富士山は霞んでる 

先週までは 週末は今一つの天気 
今日はポカポカ陽気 
少し足を延ばしてみようか 
いったん かえる 
コーヒーで一息 朝食取って 
ちっこいかえるりの運転で出発 

国1を東へ 沼津で国246から伊豆縦貫 
また 国1に戻り 箱根へ登ってく 
やたら500チンクとすれ違う 
箱根新道少し下って 大観山へ 
ちょっと休憩 メガーヌさんが1台 
ターンパイク伊豆連絡線から 
県20で十国峠へ 熱海の方に下り 
姫の沢公園から ちょっと狭い道 
目的地 到着 まだガラガラの駐車場 
ルーテシアは ここでお留守番 

今日は美術館 


能楽堂 でも能は まだ観たことはない 

黄金の茶室 煌びやか 
残念ながら 黄金には縁がない 


メインの展示は蒔絵 平安から現代まで 
蒔絵 新しいものは まだ鮮やかすぎる感じ 
江戸後期-明治ぐらいのものが感じがよい 
蒔絵の展示の中 国宝の仁清の茶壷 
何百年も昔のものとは思えない 
だから 良いものということなのだろうか 
光琳の紅白梅図屏風は 
梅の季節に 展示するそうだ 
ゆっくり鑑賞して 茶の庭へ出る 
由緒ある門 奈良→大磯から移り渡ってきた 

しだれ桜越しに青空を見て 

エスカレーターで ホールに行く 

しばらく 万華鏡の光を楽しむ 
外に出て 芝生の庭で 日向ぼっこ 

桜の向こうで 海もきらきら輝いてる 

時間をずらして 遅めのランチ 

運転を代わり 国135海を見ながら 
湯河原方面へ 千歳川沿いを登って 
椿ラインへ 前を走る赤いメルセデス 
ついていくから楽 
大観山まで 戻ってきた 
風が強い 富士山は見えず

さて かえる

お土産の温泉まんじゅうを食べ 投稿 

Posted at 2022/04/10 15:39:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高地順応訓練  http://cvw.jp/b/2892650/48695068/
何シテル?   10/05 17:02
「かえるり」です。渋滞のないドライブが好物です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

万座ハイウエイ&志賀高原 ~ 軽井沢8日間 ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 04:42:44

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ふらっと寄ったディーラーで試乗。ふむふむと考え、翌週に契約。。。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めてのスバル。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
思い切って増車  杜の都から つれ かえる 
シボレー キャバリエ シボレー キャバリエ
カナダ ケベック州 在住時の家族の足  中古で購入  懐かしい写真が出てきたので 追加登録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation