2019年10月30日

いろいろと 訳あって カーポート設置
敷地ギリギリ 一杯いっぱい

屋根を張って 完成

慣れるまで 出入りは要注意

雨でもいい感じ

Posted at 2019/10/30 19:42:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年10月26日

あと少しでハロウィン
もう今年も2ヶ月と少々 早いな
だいぶ寒くなってきたし
水曜日 ちっこい かえるりから
富士山初冠雪の知らせ
青空に 白い雪を乗せた富士山

金曜は東京へ 仕事を終えると
同僚が千葉の方が大雨
大変だと急いで帰路へ
かえるりも 先週市原に行ったばかり
昔住んだこともあって心配
土曜久しぶりに静岡
天気が回復したようなので
まだ暗いけど ルーテシアに乗る
北に向かう 富士宮市街を抜けると
薄暗い空に
かすかに富士山のシルエット
天気は良いようだ
このペースだと ちょうど夜明けの頃
5合目に着く

一番上の駐車場もまだ空いてた
でも 皆さん ご来光見ようと
一段下がったところが賑わってる
雲海から ご来光

ルーテシアの向こうに朝焼け
富士山頂の雲が紅く染まる

街の方 紅葉の向こうに雲海

陽が上がって 山肌も紅くなった
今シーズンの見納め

さあ かえる
水ヶ塚で 定位置
雪をまとった富士山と

Trick or Treat ? 帰宅して
いたずらされないようにと
買ってきたケーキ
フランクフルタークーヘン

と珈琲であったまる
昼頃 雲がだいぶ出てきた

夕方 富士山雪 夕焼けで少し朱く

夕焼け雲が とてもきれいだった

明けて日曜朝 いわし雲 すっかり秋の雲

富士の頭には笠雲 また天気 崩れるのかな

Posted at 2019/10/27 08:26:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日

先週末は台風で 鈴鹿滞在
今週末も 静岡には かえるりない
土曜朝 いつもの時間に目が覚める
でも 昼過ぎから 出かけるので
掃除 洗濯をする
集合時間になり 待ち合わせ場所へ
インプレッサを降りて
ここからは 後ろの座席
連れてってもらう
伊勢自動車道を南へ
多気PAで休憩 去年と同じ
第二伊勢道路-県47経由で「相差」へ
また来るって 言っておいた相差
宿について「石神さん」にお参り

去年のお礼と改めてお願いをした
夕方だったので 人影はまばら
金曜夜 三重県南部は大雨だった
まだ 海は荒れ模様

最近ばたばたしてたので
みんなで験直しの宴会
で 翌朝 やっぱり 目が覚める
天気も良くなってるようなので散歩
去年より1ヶ月早いので
同じぐらいの時間だけど けっこう明るい
赤灯台の向こう西の空は雲が多い

ご来光の時間 6時頃 浜辺の方に行く
でも雲が多くて拝むことはできなかった

宿に戻って 朝食
支度をして 出発 かえる
今年は途中「猿田彦神社」に向かう

通安全をお願い
内宮は宇治橋の鳥居からお参り
みんなは おはらい町 おかげ横丁で
お土産をみてる
かえるりは 五十鈴川のほとりをぶらり

宝くじのかえるの頭をなでて かえる

Posted at 2019/10/20 18:25:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年10月13日

今週は静岡に戻らず 鈴鹿に滞在
大きな台風が過ぎ去った
一刻も早く平穏が
取り戻されること願っています
今朝は台風一過で晴れ上がった
最近いろいろあったので
仲間と 神社でお祓い
記念の手ぬぐいをいただいた

気持ちを新たにしたところで
出かけよう 鈴鹿の町は
きっと F1で混雑してるだろう
山の方へ 進路を取る
よく行く アクアイグニスへ

今朝はもうシャワーを浴びたので
パンだけ購入して 武平峠を登る

いつものところで 街を眺めれば
空気がだいぶ澄んできた
四日市のうみてらすまで見える

武平峠トンネル手前の駐車場でUターン
空の青と山の緑を楽しみながら下る
紅葉にはまだ少し早かったけど
気持ちよくドライブ
帰りは初めて新名神に乗ってみる

1区間だけだけど 新しい道
鈴鹿PAで降りる
鈴鹿の山々の緑に白い雲

黄色のF1マシン
Johdan Honda EJ12 佐藤琢磨
2002年シリーズのマシンだそうだ

かえるりの世代だと
マリオ アンドレッティ 富士 ’76
かなり 記憶の彼方 でも覚えてる
鈴鹿だとやっぱりアイルトン セナ ’88
遠くにF1のエグゾースト ノートの
轟きが聞こえたような気がした
さて かえる
Posted at 2019/10/13 17:40:41 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年10月09日

今週は月曜日の朝に用事があって
用事を済ませてから移動
いつものところから 富士山を見て

でも 山頂は見えない
出発 国1を西へ
時間があるので のんびり下道で
興津川 安倍川 大井川 を過ぎ
袋井ICから東名へ 浜松市街は回避
三ケ日ICで降りる 渋滞は嫌だから
休憩 昼食を仕入れる

県310で猪鼻湖畔を走る 景色がいい
停まって眺めても良かった
国301に入って 県334-県3で
湖西市→豊橋市 愛知県に入った
県406から国42で海の方
渥美半島を走る 目的地が近づく
到着 伊良湖岬 灯台

思ってたより 小さいかな
反対岸 鳥羽まで うっすら見える
天気が良ければ もっとはっきり見える?
毎朝 見てる天気予報でよく映るところ

恋路ヶ浜 けっこう海が荒れてる
伊良湖ビューホテルが見える
一休みして さて かえる

鈴鹿まで もうひとっ走り
Posted at 2019/10/09 20:27:51 | |
トラックバック(0) | 日記