2020年04月26日

今週末も鈴鹿で過ごす
いつも以上に単調な生活
まあ仕方あるまい
天気は良いようだけど
土曜朝 夜明け前 まだ暗い中
北西の方 よい気を授かりに

茶畑までやってくる 肌寒い
温度3℃ 散水が始まった
茶畑の向こうにお日様の気配

買出しして かえる
買い物を終えて かえる道
朝陽に当たった麦畑 淡い黄色に輝く
朝食後 薬飲みの身 体を動かさねば
近所を歩く 空が青い
人の居なそうなところ 都会ではないので
そういうルートはある
大きなハナミズキ? 白い花が青空に

近所の神社 鎮守の杜まで戻ってきた
何故かシュロがある ちょん髷風
日曜朝 1週間分の買い出しへ
海沿いを走って 千代崎の港
港の海も紅く染まってきた

移動して 白子の港で御来光

西の空は青灰色 大きなクレーン
風が冷たい

スーパー到着 この時間だからガラガラ

でも品物もガラガラなのが難点
Posted at 2020/04/26 20:06:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月19日

先週から鈴鹿滞在が続いてる
先週日曜 日の出のころ
走り出す
近所の海岸で 朝陽を見て

川向こうの工場を眺める

食料品を仕入れて かえる
やっと土曜日 でも天気が悪い
近所の公園 雨の中

かえる前に コンビニへ
日曜朝 天気回復の予報だったけど
近くの山に登ってみたが
雲の中 雨風強く 嵐のよう

里の中 走ってかえる

途中 ダムで休憩

気分転換 なかなか難しい
Posted at 2020/04/19 21:53:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月11日

いろいろとあって 今朝は鈴鹿
暗いうちにインプレッサに乗り込む
朝の買い出し前に ちょこっと気分転換
西に向かって走り出す
国25を超えて北上 国306へ
菰野からは国477 鈴鹿の山々に向かう
よく行く鈴鹿スカイラインだ
登り始めて 湯の山かもしか大橋
振り返ると 東の空が紅く染まり始めた
もう少し登って いつもの場所
ちょうど日の出 伊勢湾の向こうに朝陽
朝陽が灰色雲を追い払ってるかのよう

武平峠 トンネルと抜けて 滋賀県へ
滋賀県側 まだ暗い 単走マイペースで
しばらく走るとダム湖が見えた
野洲川ダム 鈴鹿の山々の向こう
空の色は蒼くなってきた

ダムの堤体上で向きを変えて

さらに下流へ 蔵王ダム
ちょっと公園っぽいところで停車

コーヒー飲んでひと休み
今日は缶コーヒー さて かえる
フラワーパークの桜も散り始め
もう葉桜になってる
葉が少ない桜はなかなかない

買い物はどこでしよう
Posted at 2020/04/11 20:22:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2020年04月04日

週末仕事を終えて静岡にかえる
いつものように インプレッサで
鈴鹿を抜け出す 夜の国23-伊勢湾岸
新東名を経由して 国1バイパスで
いつものように帰宅 無事かえる
土曜朝 夜明け前 まだ薄暗い
ルーテシアに乗り込んで
ゆっくり走り出す
川沿いを登る 土手には桜
暗がりの中にひっそり
富士山は笠雲をかぶってる

川を渡って反対岸 雁堤
ここにも桜 薄暗の桜色が目に入る
鉄塔の向こうには笠雲の富士山

さらに登って 小川を渡る 龍巌淵
桜の向こうに 富士山
だいぶ 桜の色が見えるようになってきた

本宮浅間神社を通り過ぎ ぐっと登る
山宮浅間神社の先 さくらの園
まだ 桜はちらほら?
富士山の上の雲に朝陽があたって輝く

そばの公園 富士山は光に包まれてるけど
まだ山の陰 暗い 車も通らない

少し下って 西の方に ここも桜の名所
桜の下をゆっくり走って楽しむ

陽の当たるところ求めて 狩宿の下馬桜
菜の花も咲いていて 期せずして自撮り?

ひとり 桜と
さて そろそろ かえる時間
いつもの裏の山 この季節だけ
うすいピンクに染まる

ちょっと下って カーブの先
先週は雨だったけど
今年も鮮やかな桜に会えた

おまけ 必需品の買い物へ
朝の土手の桜

もう散り始めてるのかな
Posted at 2020/04/04 18:47:27 | |
トラックバック(0) | 日記