2022年07月31日

大きなイベントが終わって 一息つける
宿題も1つ出てしまったが まあ仕方ない
土曜朝 久しぶりに暑くなりそうな空
海沿いを 西へ 海は穏やか 光ってる
車検も終わって タイヤも変えて
調子いい エアコンもよく効いてる
清水を過ぎて 丘陵を登ってく
高いところから 富士山を望む
港 雲 その向こうに富士山

青い空 緑のお茶畑 すっきり晴れてる

この季節にしては クリアに見えてる

雲の上に富士山が浮かんでる
駐車場で 電波塔と

6時なのに もう濃い青空
Posted at 2022/07/31 15:13:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月24日

今週末は久しぶりに晴れ?
土曜朝 少し早めに目覚め 外を見る
雲が多い でも雨の心配はない
久しぶりに 遠出する
国1を東へ 沼津-三島を抜けて
箱根へ登る 車はまだ少ない
峠の手前 霧が出てくる 毎度のこと
気温も18℃ 涼しい
箱根新道へ 県75経由で 大観山へ
せっかく来たけど 何も見えない
いつものところからの景色も
白く見えるだけ

車も少ない 残念だったけど かえる
昼間 晴れた セミも鳴き始めた

けど 富士山は見えない
日曜朝 やっぱり雲が多い
少~しだけ 富士山見えてる

川沿いを かえる
陽が上がってくると 雲がどいてくれた
Posted at 2022/07/24 16:05:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月18日

先週のルーテシア車検に続いて
今週はインプレッサの12ヶ月点検
土曜朝 雨が降らないうちに
朝いちばんで ディーラーへ
このところ お店には 車の展示が少ない
今回は ステラ1台だけ
先週のルノーはたくさんあった
走行距離 16万kmを越え
少しづつ 傷みが出てきそう
手入れすれば まだ 頑張れる
今週は3連休 前半は雨
日曜昼前に やっと晴れ間 青空

国1バイパスを走って 買い物へ

富士山は 夏雲に埋もれ いかにも夏
途中 ヘルメットの人に叱られてる車2台
安全運転で行く
駐車場に停めると 白いルーテシアが
やってきた…
Posted at 2022/07/18 12:04:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月10日

今週 7/6からルーテシア2回目の車検
ちっこいかえるりが タイヤといっしょに
ディーラーに持っていく
代車は 青いルーテシアGT Line
金曜 仕事が長引き
静岡到着は 日付が変わってた
さすがに土曜朝は 出かけず
朝食をすませて 迎えに行く
GT Line 走りはあっさり 軽い印象
曇り空 蒸し暑い 空気も重い

30分ほどで 到着
入口には アルピーヌが並んでる

車検は無事完了 説明を聞く
アルカナ 大きい 大きく見える

67,285km 大きな問題はなかったが
ホーンが鳴らなかったとか
普段使うものではないので 気づかず
ブレーキパッド
フロント少なくなってきた 次は交換?

お支払いを済ませて かえる

また2年後まで まだまだ元気に走る
タイヤは新しく ホイールもきれいになってる

日曜 雨上がりに 早咲きのひまわり

Posted at 2022/07/10 15:21:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年07月04日

先週はずっと暑かった
朝から もうじりじりと暑い
暑いのは苦手 これから3か月は憂鬱
仕事も熱いものを扱うので大変
なんとか 乗り切って 静岡帰還
土曜朝 曇り お日様の姿はない
暑いけど 焼け付く日差しはない
ルーテシアに乗って
近所をするっと走る ゆっくりと
交通の要衝 薩埵峠と ここ
国1 旧東海道 東海道線 東名が
複雑に 交差してる

雨は降ってないけど 伊豆の方は明るい

今週末は いろいろと出かける予定
土曜日は 沼津方面へ お話 説明を聞く
日曜は久ぶりに 遠出 東京方面

かえるり運転で 東名を行く
東名-首都高 首都高走るのは何年振り?
C1江戸橋-箱崎から7号-京葉 千葉方面
幕張PAで休憩 ちっこいかえるりに交代
さらに千葉方面 東金道路
外房線のとある駅のそば
目的のものを見学 そうかと勉強
ついでに ちっこいかえるり Suica購入
なんでも Toicaではだめで
Suicaなのだそうだ
用事も済んで かえる

来た道を かえる 都内を抜けて

海老名SAで休憩 お土産

さすがに 千葉からかえる その足で
鈴鹿は無理 月曜お休みに
月曜午前 雨が降る前に

タイヤを積んで 車検準備も完了
Posted at 2022/07/04 15:26:58 | |
トラックバック(0) | 日記