2022年09月25日

今週は 強い台風が続けて やってきた
週前半は14号 後半23日は15号
各地で大きな被害 23日は自重して
鈴鹿に留まることにした
東名 新東名 通行止め
新幹線も止まった
静岡では 停電と断水
自宅は難を逃れたようだが
通行止めの影響で 一般道も大渋滞と
ちっこいかえるりから報告
平穏が早く戻るよう祈る
鈴鹿 日曜朝 曇り空の向こうに
お日様が隠れているようだ

海ももう穏やか さてと 一旦 かえる
陽が昇って お昼前 買出しに出かける

駐車場の隅で 芙蓉の花?が咲いてる
買い物を終えて 畑の中を かえる

Posted at 2022/09/25 20:16:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年09月18日

今週末は 台風がやってくる
土曜朝 起きると 天気が良さそう
まだ 影響がないようだ
先週 富士山スカイラインの
マイカー規制が 解除になったはず
久ぶりに登ろう
ルーテシアに乗り 夜明け前に出発
川沿いを北上 一山超えて
富士宮に入るころ
正面に 富士山のシルエットが浮かんだ
やっぱり 晴れてる
そのまま 走って 5合目へ

日の出前 到着 東の空が朱い

登山の方 日の出を見に来てる人

東の方は きれいな雲海

南の方角には
雲の切れ間から 駿河湾 街が見える

陽が上がった でも 山影の向こう

もう少し秋が深まれば
陽が昇るところが見えるようになる
さて かえる
水が塚 振りかえる

きれいな富士山が そこにあった
日曜朝 雨降り おとなしく 家で
でも 明日から仕事 夕方には戻る
Posted at 2022/09/18 15:45:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年09月11日

今週は ずっと天気が不安定
結構 雨が降った
金曜 仕事を終えて 静岡へ
進行方向に 大きなお月様
そういえば 土曜は満月 中秋の名月
週末は 天気も良さそう
土曜朝 近所をサラッと廻って かえる
ずっと 気になっていた バッテリー
インプレッサ 7月の点検で弱ってると
指摘されたバッテリー
最近は アイドリングストップも短い
対策として 充電器購入

CTEK MXS 5.0JP 試してみる
まずは インプレッサに接続

ディサルフェーションとか
ほとんどならずに バルクチャージに

1時間半程で 緑のランプ点灯 完了
ん? 思ったより短時間で終わった
バッテリー 弱ってない?
ルーテシア こっちも
ちっこいかえるりの
生活パターンが変わり 走行距離が減って
充電が心配 つないでみる

こっちも ディサルフェーションとか
ほとんどならずに バルクチャージに
でも 充電時間 8時間で緑のランプ点灯
ルーテシアの方がバッテリー減ってた

しばらくは安心 月一ぐらいで充電するか
夜 中秋の名月を観て だんごを食べる
月は ちゃんと 写せない…
日曜朝 久しぶりに快晴 気持ちいい

富士山もよく見える
工場の向こうに富士山

反対側も快晴の海

さて かえる
Posted at 2022/09/11 15:55:33 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日

今週は 富士川を渡って 出張
河原の雑草も 今が盛りと緑色
富士山はすそ野だけ 見えてる
上は雲の中 どこにあるのかわからない
東京を経由して
日本海側まで 遠出して かえる
なんと 日帰り
金曜 ちっこいかえるりが 来鈴
しばらく こっちで用事
名古屋の緑のお土産を持ってやってきた

夏も終わり 台風の季節
金曜も ところによって 大雨
土曜 雨は上がってる
ちっこいかえるりは 出かけたんで
近場を ぶらりとする
途中 日曜の朝食を仕入れ

パン屋によって

山に登るも 雨の規制で通行止め

青空の下の街を 眺めて かえる
かえる道すがら 考える
不安な世の中 この時期に?
コロナ 世界的騒乱 不況 しごと…
「野も山も 皆一面に弱気なら
阿呆になりて 車買うべし」か?
でも 中古車は上げ相場
だから 「買いにくい車は高い?」
或いは 「朝顔の花 ひとつ時」
なのか? 迷う…
ルーテシアは ちっこいかえるりのお気に
インプレッサは 大事なお仕事パートナー
どちらも欠かせない
いろいろと 考えることはあるけれど
「今しかないから」
日曜 ちっこいかえるりと 再訪
ランチをとる

「賽は投げられた」か?
Posted at 2022/09/04 18:13:17 | |
トラックバック(0) | 日記