2022年11月27日

今週土曜朝
起きると雨が降りそう
窓越しに 外の様子を窺う
雨は まだ降っていない
インプレッサで 出かける
近所を廻る 河川敷に出る

富士山は 雲の向こう
雨粒が落ちてきた

本降りになる前に さて かえる
日曜朝は 天気が良さそう
今朝は かえる号に乗る
ガソリンを入れて国1を東へ
リッター170円 少ーし下がってきた
燃費は10km/lちょっと
まだ 暗い中 巡航
街中は前の車についてく
伊豆縦貫を過ぎると 車少なくなり
単独で 淡々と登る
箱根峠を越え 箱根新道-県75椿ライン
大観山 到着 駐車場もう一杯

いつもより ちょっと遅いだけなのに
土曜朝より 日曜朝の方が混むのか?
いつもの定点観測地にも
先客が三脚を構えてるんで 横から撮影

相模湾の上 雲海が広がり 朱く輝く

裏に回って もうすぐ日の出

こちら側にも もう車がたくさん
皆 日の出を待ってる
日の出を見て さて かえる
かえる道 紅富士を鑑賞

いつもより30分ほど 遅く帰還

富士山の背景は もう青空

来週は もう12月 また一段と寒くなる
Posted at 2022/11/27 15:56:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年11月20日

今週金曜は 早上がりして
静岡に かえる
11月前半 少し忙しかったので
ここでペースダウン 息抜き
来週は 月末に向けて
また忙しくなる
土曜朝 今週も天気が良い
国139で 富士山の西側へ 駆け上がる
この時間なら 車は少ないけど
アクセルは 坂に応じて踏むぐらい
ゆっくりでも 自分のペースなら
1台で占有してる感じで 気持ちいい
国道から 少し外れる でも まだ暗い

少ししてから 国道の方に
ロータリーを廻って 夜明けの空を見る

さて かえる
かえる道は 県75-71-414
のんびりと くだる
朝ごはん食べたら 洗う

雨の予報だけど 今週洗っておこう
日曜朝 富士山は昨晩 雪が降った模様

この後 きっと 雨がやってくる
Posted at 2022/11/20 16:27:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年11月13日

11月に入って 少しずつ寒く
師走に向かって なんとなく せわしく
まだ 朝 結露はしてるけど
凍ることはない
凍るようになると 5分早く始動が必要
最近は定時で上がっても もう夕暮れ
暦の上では もう冬なのだ
今週末 土曜は良い天気の予報
日曜から崩れる
土曜朝 目が覚める まだ暗い
5時少し過ぎ 走り出す
いつものように 川を渡り 山を越え
富士山の方に 九十九折を登り始める頃
東の空が明るく 空気の澄んだ空
他に車の走っていない道
マイペースで のんびりと行く
もう登山区間は閉鎖 水ヶ塚到着
何台か もう停まってる
いつものところに 置いて

眺める 朝陽に照らされ うす赤紫の山体
上の方には 雪が見える
さて かえる
途中 振り かえると

セピアの富士山がいた
朝食後は ルーテシアで
橋を渡り

踏切を渡り

陸橋を渡って 富士山へ 行く?

買い物を済ませて かえる
雨が降ってきた これから鈴鹿へ
Posted at 2022/11/13 15:39:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年11月06日

先週は昇仙峡
月曜に 津で用事があるとのことで
ちっこいかえるり運転
インプレッサで 鈴鹿へ向かう
名古屋で 運転交代 一般道へ
いつもより 少し早めに 鈴鹿着
土曜朝 6時頃 かえる号に乗る
富士川沿いを 北上 県190経由で
国52へ出る ここまでは先週と同じ
山梨ではなく 静岡 海へ向かう
国1まで出て 港で一休み

陽もだいぶ高くなり また走り出す

海沿いを走り 薩埵峠 由比港を過ぎて
河口へ 雲が多いけど 富士山

さて かえる かえったらコーヒー飲もう
日曜朝は ルーテシア
富士川沿いを 北上 川を渡って
ひと山 超えて
富士山世界遺産センター まだ日の出前

今朝はここまで ここから かえる
富士の街まできても すっきり見えてる

ちょうど 陽が昇る

港の近く お寺さんから

さて かえる
Posted at 2022/11/06 15:37:19 | |
トラックバック(0) | 日記