• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かえるりのブログ一覧

2023年04月30日 イイね!

お花が咲いたよ 

お花が咲いたよ ちっこいかえるりが 洗面所で 育ててる 
チランジアが 咲いた 
何回目? 毎年咲くわけでない? 
前回は 2021年? 
きれいな紫 鮮やかな黄色 
透明感のある白 
面白い形 でも可憐 
好きな花である 
ほとんど 手間がかからない 
ほったらかしでも 環境さえ あえば 
花が咲く Goodである 

土曜 GWが始まった 
でも 午後から天気は 下り坂 
天気の良いうちに 出掛ける 
いつものように 国1を 東へ 
でも 遅い時間 8時ちょっと前 
伊豆縦貫はもう 渋滞が始まってる 
国1の方が スムーズに走れそう 
箱根峠を登る 大観山へ 
9時ごろ 到着 
もう けっこうな賑わい 

誤って シャッターが切れて 撮れた写真 
いろいろな 車 バイクが停まってる 
かえる号を 置いて 

お約束の いつもの定点観測 

風が強い 吹き飛ばされそう 
雲の向こうに 富士山がちらっと 

芦ノ湖 湖面に さざ波が立ってる 
混雑してきた さて かえる 
少し離れた場所 一度停まって 

芦ノ湖 富士山を眺めて 

改めて 出発 渋滞しないうちに下ろう 

かえる道は 伊豆縦貫を選択 
東名側道を走って 
沼津市街をパスして 国1に戻る 

午後 雨が降る前に お買い物へ

隣の車線を ルーテシアが 
日曜には 大嵐が来る 

Posted at 2023/04/30 11:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

夜空に火球! 星にお願い?

夜空に火球! 星にお願い?金曜 す~っと過ごして 
いつものように インプレッサに乗る 
17時過ぎ 東名阪‐伊勢湾岸 
このところは 新東名でなく 東名に 
東名磐田ICから 国1バイパス 
この時間になれば 流れてる 
するすると登り 小夜の中山峠を越えて 
金谷 大井川を渡って 
車の流れが 少し滞る 
宇津の谷峠 丸子のトンネル 抜けて 
静岡市内へ 20:18頃? 
突然 前方の空で 光が発生 流れる 
火球!? 3-4秒くらい 
初めて見た いいことがあるといいな 

土曜朝 ルーテシアでお出かけ 
ルーテシア 久しぶりに長距離 

新東名-東名で 東京方面 
圏央道 八王子がもう混んでる 
首都高を選択 海老名で休憩 

でも東名料金所から 流れが悪くなる 
大橋JCTでぐるぐる 首都高C2へ 

C2走ってるうちに 常磐道が渋滞! 
じゃあ ってことで 
一般道で ゆっくり行くかと 
これが大失敗 江戸川渡るのに1時間 
その後は すいすい行く 
利根川は 難なく渡る 

目的地到着 6時間弱 疲れた 

約3年ぶり 日の暮れる頃まで
ゆっくりさせてもらって 

かえる道は 圏央道をチョイス 
渋滞なし 快調に進む 
前半は ちっこいかえるり運転 

厚木PAで交代 3時間半で かえる 

日曜朝 ガソリン給油 渋滞はあったけど
燃費12.38km/L

久しぶりに12km/Lクリア
Posted at 2023/04/23 20:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月16日 イイね!

春嵐 風と強い雨

春嵐 風と強い雨今週末は 風と強い雨 
風は そこそこだったけど 
雨は かなり強く降った 
ここのところ 慌ただしかったし 
ゆっくりと 過ごす 






土曜日は インプレッサで 

お買い物だけ 

あとは ひきこもる 
久ぶりに訪れたJKTを思い出し 
少し模様替え 

ソファにバティックのカバー 
影絵のワヤン・クリ 
バリとジャカルタのかえる 2匹

日曜 午前には雨が上がった 
黄砂に吹かれて 汚れてた 
ルーテシアと 

インプレッサをさっと洗い流した

きっと またすぐに 雨 
Posted at 2023/04/16 21:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月09日 イイね!

春も終わるころ

春も終わるころ  暑いところから かえる 
残る疲れと ともに1週間過ごし 
いつもの調子を取り戻す 
日本も季節が進み 
すっかり春も終盤 朝の寒さもない 
旧暦の節句も過ぎて 
お雛様もお休みに入る 


今年の桜は 静岡でも とても早かった 
3月最後の土曜 雨降り 
ここの桜 観に行った 

散り始めてた 
前の週 奈良でも桜 咲いていた 

今週 庭のブルーベリー 
ジューンベリーも もう咲いてる 

つつじも咲く 今年は早い 

土曜 昼 良い天気 
橋から 

踏切から

陸橋から
 
富士山が良く見える 

日曜 今年は 桜 あまり見てない? 
高いところへ行く 
浅間さん もうほぼ終わり 
さくらの里も ほとんど散ってる? 
富士山スカイライン 西臼塚 

さすがに まだ 咲いてない? 

でも 富士山が きれいに見えてる

水ヶ塚まで行って 一休み 
快晴の下 富士山 

少し下って ここは まだ咲いてた 

雲が出てきて さあ かえる 
Posted at 2023/04/09 21:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月03日 イイね!

東南アジアへ飛ぶ

東南アジアへ飛ぶ久しぶりというか 
もう行くことはないと思ってた 
だから パスポートも更新せずにいた
なのに「年度内に行け」と 
準備が大変 パスポート申請
写真を撮り 戸籍謄本 住民票を集め
ビザも申請? 卒業証明も なんで?
1回じゃない? そんなぁ!である
バタバタバタと 手続き 
一つ忘れてた申請を直前に通して完了 
昔に比べて 健康関係の手続きが増えた
アプリで行うのも 全然違う
旅程は 8日間
NRT JKT SIN JHB PEN JHB SIN HND

日曜始発の新幹線 品川で乗り換え

「成田ターミナル2」 搭乗手続き
JL725に乗る 「ジャカルタ」へ 
7時間以上飛ぶ 座りっぱなし 
ほんと 遠いのだ 
スカルノ‐ハッタ空港到着
降りると夕方 時差は2時間 

空港の様子もすっかり変わった
車でホテルへ 

街の雰囲気も違うような
ホテル けっこう良いとこ 
とってくれてる 感謝 

翌朝 月曜天気は良い 始まりだ

9年振りの場所へ 工場へ行く
途中昔のアパート横を通る 

周りにも高い建物が立ち
目立たなくなった 当時はまだ
ランドマーク的だったが 様変わり
火曜 工場とお隣 Office2ヶ所訪問 
夜は肉を食べ 力をつけ

水曜早朝 日の出前にチェックアウト
空港へ タクシーで向かう

GA828で「シンガポール」へ 

窓のお掃除 もう少し 
ジュエル‐チャンギ空港 昼前に到着

時差は1時間 1時間というのは微妙 
ジャカルタとは また違う色の街

天気よく 青と白 常夏強烈な光がある

こちらは13年振り 残念ながら 
時間がない 移動だけ 

Office2ヶ所 訪問して 次の街へ
陸路 自動車で ジョホール海峡
コーズウェイ橋を渡る
渋滞がひどいけど我慢 イミグレ通って
到着した街は「ジョホール バル」
あの1997年の歓喜の方の街である
ローカルな店で 食事して チェックイン

木曜 夜明けのころ 始動

暑い中 お仕事して 次へ

夕食は近くのモールで 
こんなとこにも? 

セナイ空港で飛行機を待つ FY2907
時間の関係で かなり遅いフライト
観光で有名な「ペナン」に向かう
日付が変わるちょっと前にペナン空港到着 

観光じゃないので マレー半島側の街へ
ホテルはチェックインして寝るだけ 

夜が遅かったので 朝が辛いし 
寝坊が心配 時差1時間が微妙に効く
金曜朝 ラスト1日 頑張る 

日中は とっても暑くなりそう

長い仕事の1週間が終わる 
ペナン橋を渡って 

遠くに見えるのは世界遺産の街
「ジョージ タウン」

フライトは夜 FY2906

セナイ空港に かえる 
ジョホール バルで同じホテル 
土曜朝 ちょっとだけ ゆっくり

郊外へ出かける 趣あるクラブハウス

エントランスも渋い 

熱帯の緑の中 散策 

久しぶり 4年ぶりかな? 
おにぎり 食べて 中身はイイダコ?

身体をほぐしてから ホテルに かえる
レイトチェックアウトして 夕食へ

時間調整をしてから 
陸路でシンガポール チャンギ空港へ
夜行便のJL38に乗り込む
疲れで 身体が動かず 
変な時間からのフライト あまり眠れず
日曜朝 帰還 羽田‐品川 
やっと かえる 月曜はお休み 

Posted at 2023/04/03 20:46:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「かえるり」です。渋滞のないドライブが好物です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
ふらっと寄ったディーラーで試乗。ふむふむと考え、翌週に契約。。。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
初めてのスバル。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
思い切って増車  杜の都から つれ かえる 
シボレー キャバリエ シボレー キャバリエ
カナダ ケベック州 在住時の家族の足  中古で購入  懐かしい写真が出てきたので 追加登録
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation