
スリーラスター施工を終えた愛車をダイハツにて引き取った買えり道、道中にある
スーパーオートバックス富山西にて「エンジン内部洗浄」「フューエルラインクリーニング」を依頼しました。
エンジン内部洗浄(フラッシング)は名称や施工方法が店舗によって微妙に異なるのか、今回のは要するに添加剤でした。
おかげで安かったのですが、地元に戻ったら機械施工のがないか聞いてみようと思います。
燃料系統の洗浄と併せて、まあおまじないみたいなもの(オイルスラッジやカーボンなどというものは簡単に除去できるものでは無いそう)と割り切っていますが、やったらやったで気分は良いです。
冷間時のエンジンのカチャカチャ音や燃費が改善されると良いですが、過剰な期待はしておりません。
ちなみに福井には存在しないスーパーオートバックスですが、そのせいかはともかく珍しい車(NSXの実車は初めて見ました。)が見れました。
それにしても富山は雪が多い。これでも去年よりははるかにましだそうですが。
ちなみに愛車には前車プレオからスタッドレスを引き継いでおります。
観る人が見れば気づくかもしれませんが、本来はプレオの純正ホイールではなくおそらくヴィヴィオあたりのものと思われます。
意外と外観のマッチングは悪くありませんが本来よりワンサイズダウン(155 65 14→155 65 13)のため外径が若干小さく、雪道には不向きかも(最低地上高1センチダウン)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2022/01/14 17:08:47