• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KIRYUのブログ一覧

2024年02月13日 イイね!

ブリリアントマフラーの感想

ブリリアントマフラーの感想まずはブリリアントマフラーに変えてから5000を越えたあたりからその場の空気を乗っ取っているかのような高音サウンドその場にいる人達全てが振り向くような音😎
とにかくうるさい

ただ3000回転と7000回転過ぎたくらいで1度音が小さくなるというか細くなるというかそんな感じの音になります
YouTubeとかでもマニから変えたら3000で1度音が落ちる等の書き込みがあったのでマニから変えたらそうなるのでしょう

だけどエンジンルーム覗いた時にクネクネしたのが見えると( ≖ᴗ≖​)ニヤッってなるのでヨシ笑
Posted at 2024/02/13 12:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月05日 イイね!

Brilliant Exhaust装着

Brilliant Exhaust装着みなさん!出来ましたよー😎😎


360モデナにチャレスト用のブリリアント着きました«٩(*´ ꒳ `*)۶»
意外と430の出口合ってる!?




結構かかるかと思いきや1週間ほどで装着できました。
まぁ触媒までは大体同じですからね
たいこから出口までの仮合わせが大変だったそう😅
覗くとクネクネしてるエキマニが見えます😎
遮熱板はツーリングに間に合いそうになかったので後日取りつけるので今はたいこむき出しです😏
F1サウンドの如くカーンっと鳴きますよ😎
Posted at 2024/02/05 09:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月03日 イイね!

マフラー取り付け途中経過

どもどもブリリアントマフラー無事装着進んでおります(いきなり)

うひょー😎😎


眩しー😎😎
前のブログに記載した通り出口はF430の純正のものを使います



こんな感じ👍👍👍




個体差とF430とチャレスト様々な原因考えられますがたいこから出口まで向かうこのパイプがどちらか固定するとどちらかがハマらなくなる事件微妙に合わないみたいです
しかしお店の人が削って何とかハマるようにしてくれました🤲

出口単体の写真を取り損ねてたので切り抜きです😅
見ての通り切って短くしてもらってます
片側60mm短くして出口の位置を25mmほど上に上げて溶接してもらってます



既にここまで来てます😎😎
これが今日の写真であとはエンジンのサイドパネルを取り付ければ完成です👍
そして早速明日ツーリングなので動画も撮ってきますよ😎😎
お楽しみに👍👍👍
Posted at 2024/02/03 21:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

僕の理想像360

まだ買って1年ですがやりたい事の完成系が出来たので発表します( ー`дー´)キリッ

コンセプトは
チャレンジと言っても過言では無いモデナ

まずいきなりですがエンジンをフルOHです笑
そしてOHする中でピストン、クランク、カム類を全て戸田レーシング製にします。

コンセプトはチャレンジと言っても過言では無いモデナですが1番の狙いは排気量アップとカムによるより高回転域まで回せるようにするためです。これにより普通のモデナじゃ出ない音が出るはず‼️
ざっと5~600万程でしょうか笑

次に内装のカーボン化です
ドアパネルはチャレストのような全面カーボンの内張りにメーターパネル、エアコンパネル、コンソール全てカーボン化のオーディオレス

足回りはサスペンションをアラゴスタ。
ブレーキも大口径ローター+6POTキャリパー

ドアミラーもカーボン化して
大まか完成です✨
(言うだけならなんとでも言える笑)


この理想系になるまで10数年はかかるでしょうが頑張りまーす笑
Posted at 2024/01/05 19:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

ブレーキローターの当たり

ブレーキローターの当たり360が納車されてドライブした際に父は言ってました
車重とブレーキの割にブレーキが効かないなーと
フェアレディZにも乗ってたので余計にそれを実感したよう
Zよりも軽いうえに大きいブレーキ付いてるのに効きが悪い
その原因が車検の時に判明しました

結論から言うとパッドの当たりですね
これは車検後の写真にはなりますがローターにキャリパーが反射してしまってるのが分かると思います。これこそ効かないローターの特徴らしいです
車検整備中のお店に行って『なんかブレーキの効き悪い気がするんですよ』と言うと
『でしょ!』と返ってきてびっくり笑
既に分解して組み直してありました😂
さすがプロショップ笑









周りの風景が反射してるのはNG



車検から帰ってきてまだそんなに乗ってませんが効く当たり面が少しずつ出てきてます
つや消しのレコード盤みたいになってるのがいい感じで当たってる証拠みたいです


拾い画ですがお手本はこんな感じ
あとは良かれと思って変えたブレーキパッドとの相性もあるみたいなのでもし今ブレーキに違和感を感じてる方ブレーキローターもチェックしてみてください
実は組み方1つでかわるかもしれません
Posted at 2024/01/04 22:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「モデナのホイールシルバーにしたいなー、」
何シテル?   04/07 18:47
佐賀住みの20歳 車好きのお父さんとお金出し合って維持、改造してます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Y管純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 12:49:20
塗装 自作塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 08:17:16
防水カプラーブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/14 22:37:50

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
クラウンを売ってルークスを買いました ターボです とりあえず派手な改造等はせず綺麗に乗っ ...
フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2002年式 ブリリアントマフラー NKB セイケン 3ピースホイール ハーマンエアロ( ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコンポです キャブのセッティングをしてナンバー登録をして街を走ることが出来ます👍
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
クラウンがガソリン食うのでΣ(・ω・ノ)ノ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation