• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月16日

99%の人が興味のない話 ハイフラ

ところでなんでLEDに交換するとハイフラが起こるの?の巻き

LEDのウインカーに交換した場合、8ピンのリレーを交換する、ダミー抵抗をLEDに並列で追加することで、ハイフラを回避できます。

なんで??

それはご存じのとおり、LEDは消費電流が少ないためにリレー内部の玉切れ回路が作動して、球切れやん!!ときちんと仕事をすることでハイフラになるわけです。

方向指示器の玉切れは、安全面からして切れた状態というのは非常に危険な訳で!!もし、後方のウインカーが切れていると、後方からの玉突き事故が容易に発生するわけです。
なので、ユーザに対して球が切れているから早くー交換してー!!と注意を促すためにある機能なんですね~(って、ここまでは皆さんご存じと思いますが)

これからは殆どの人が興味ないと思いますが・・・・・・
内部的にどうなっているのかを説明します。

電球のウインカーの規格は通常21Wです。
前後、左右で21W*4=の84W
あと、サイドの球として5W程度のものがあったり、エスティマのようにミラーの中にLEDタイプのウインカーがある場合もありますが計算上割愛します。
つまり全部が点灯したら84Wになります。つまりハザードの時ですね!!

普通にウインカーを点灯させた場合は21W+21W=42W
このとき流れる電流は
P=VIより
I=P/V=42/12=3.5A流れることになります。

それではもし仮に前後の一個が切れた場合は?21W+0W=21W

P=VIより
I=P/V=21/12=1.75A流れることになります。

リレー内部には、その1.75Aの差を検出できる回路が入っている訳です。
バラして、ハイフラ対応として可変抵抗に変えたことがある人は知っていると思いますが、シャント抵抗と呼ばれている、見た目針金にかみえない超低抵抗に流れている電流を電圧変換することで、検出しています。

てなことで、21Wのウインカーバルブ一個あたり、1.75Aなのは解って頂いたと思います。

じゃ?LEDでドンだけの電流を流すの???てな疑問が生じます!!よね??

砲弾タイプのLEDは一般的に一個あたり20mAです。ものによっては70~100mAまでのものもありますが。
20mAと言っても、黄LEDのVfが2~3V程度なので、車だと3段にして作成します。
よく販売されているものは30~40発のLEDを使っています。
直列の3段としたので、10列ほどの並列接続になるわけです。
って言うと、20mA*10並列で200mAの消費電流な訳です。実際には電流制御回路でも電流消費はしますが割愛します。
20mAではなくて、今時の70mAとしても70mA*10並列で700mA

それをAの単位にすると、0.7Aですね~
つまり、電球からLEDにすると1.75A---->0.7Aになる訳です。
前後を交換すると3.5A--->1.4A

なので玉切れと判断して、ハイフラになるわけですね~


次回、本来の目的の抵抗分割の話になります(爆

麦わらの方お待ちくださいね(笑

ひとりごとみたいなものなのでコメはいいです(爆爆


え~
ご希望があればですが、最近ホットなオーディオのネットワークの回路について説明でも(爆爆爆
ほかにはカット周波数がどうとか?dbってなに?とかローパス、ハイパスのフィルターとかとか
ブログ一覧 | 電気講座? | 日記
Posted at 2011/10/16 02:14:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月16日 6:45
難しいっす。。。

途中で断念しました(爆)
コメントへの返答
2011年10月17日 8:35
どうもです~

もっと解りやすい説明をするように努力します(爆
2011年10月16日 7:30
タイトルできっと無理だとわかっていても

覗きにきました!!

やっぱわかりませんでした(笑
コメントへの返答
2011年10月17日 8:36
まいどです~

個人レッスン随時受け付け中です(爆

知恵熱がでても知りませんけど(爆爆
2011年10月16日 9:17
おはようございます。

朝なのに・・・

読んでて眠くなりました<(_ _)>
コメントへの返答
2011年10月17日 8:37
おはです~

この返事を見たときに、もう一度読んでみると理解出ているかも?

また眠くなるかな??(爆
2011年10月16日 9:29
分かりたいんですけど・・・

頭が受け入れてくれません^^;
コメントへの返答
2011年10月17日 8:38
まいどです~

解らせてあげたいけど~

いつも説明が下手でゴメンなさい(自爆
2011年10月16日 10:23
99%興味があり…

60%ぐらいしかわかりません(^_^;
コメントへの返答
2011年10月17日 8:49
>99%興味があり…

了解です!!

寝ないで私が特訓!!

それを2日ほど勉強すれば完璧になると思います(爆

布袋合宿所開設お願いします(爆爆
2011年10月16日 10:34
あはははっ!

笑うしかない・・・・・^^;
コメントへの返答
2011年10月17日 13:07
どうもです~

笑う角には??
2011年10月16日 10:35
笑って誤魔化すしかない・・・・・と訂正^^;
コメントへの返答
2011年10月17日 13:08
笑う門には福来る

こっちの門でした~(爆
2011年10月16日 11:23
ども、1%でっす(藁

今のところレンズユニット溶けてませんが・・・
右折待ちが長いときは心配です^^;

次号よろしくお願いします~
コメントへの返答
2011年10月17日 13:09
どうもです~

本題になかなか辿り着きません(爆

次回は?

次回こそは?

またそれるかも~(爆爆
2011年10月16日 11:44
とても、赤点王子とは思えません・・・

てか、マイエスのヘッドライト(GARAX)が

最近たまに走行中などに片方が消灯しまいます

スイッチを入れ直すと、また点灯するのですが

これって、もう寿命が近いってコトなんですかね?
コメントへの返答
2011年10月17日 13:11
どうもです~

赤点王子だったので~

社会人になってから必至に勉強しました!!

本当か?(自爆

>マイエスのヘッドライト(GARAX)
GARAX製のLEDのパーツでしょうか?

型番あたりを教えてもらえると解りやすいので教えてください~
2011年10月16日 14:01
えっと・・・・・

興味は有りますが、頭がついて・・・(爆

(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年10月18日 8:26
おはです!!

基本のところから整備手帳にでもupしますか!!(爆

でも面倒かも~

直接講義の方がいいですね~

って、誰からも申し出がないですけど(爆爆
2011年10月16日 14:33
ん?(-_-;)

なんだっけ?(笑)
コメントへの返答
2011年10月18日 8:26
まいどです

簡単にいうと

今週の金曜日参加できないと言う内容です(爆
2011年10月16日 15:17
倉庫から教科書探してきます(笑)
コメントへの返答
2011年10月18日 8:27
私が冊子にしますので購入してください(爆
2011年10月16日 19:22
なるほど~!!

分かりません(爆

LEDにしてもハイフラ防止したら

省エネにならないんですか?

無知な事書いちゃってスンマセン^^;
コメントへの返答
2011年10月18日 8:28
まいどです~

えっ

説明が下手ですんません(爆

ハイフラ防止で抵抗をいれたら~

省エネにならないということです。

リレーの改造、交換で対処した場合は省エネになってますよ~
2011年10月16日 22:15
ちょっと・・・

アルコールが入ってるので・・・

今日はわからないかも(笑
コメントへの返答
2011年10月18日 8:29
今は朝なので

アルコールは抜けているかと!!

もう一度読んで、理解してください(爆
2011年10月16日 23:23
パッシブネットワークのツィータのアッテネーターは0db

意味不明・・・orz
コメントへの返答
2011年10月18日 8:32
一応ですが

私、その意味解りますけど~(爆

つまりですね~

面倒だから書くのや~めた(爆爆

アッテネータや0dBの意味から勉強会します??
2011年10月16日 23:39
チャチャさん!

酔っぱらいには難し過ぎます^^;

5・7・5で纏められないですか(笑
コメントへの返答
2011年10月18日 8:34
おっはです~

今なら酒が抜けているでしょ?

「もう一度

読めばわかるよ

電気回路」

ちょっと字余り(爆
2011年10月18日 0:34
ハイフラが玉切れの注意を促すためにある機能とは知りませんでしたー(爆

ハイフラの仕組みは何となく理解できました。
次回の話し、待ってま~す!
コメントへの返答
2011年10月18日 8:35
親切機能なんですよね~(爆

何となくでも

理解してもらえると嬉しいです~

了解です!!(爆爆
2011年10月18日 9:12
チャチャさんのような素晴らしい方がいるから、日本は、発展していくんでしょうね☆彡

文章については、ノーコメントです(T_T)
コメントへの返答
2011年10月18日 18:24
まいどです

誉めてもなにもあげませんけど~(爆

文章についてはそれでいいです(爆爆

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!LED部門1位fcl.LEDヘッドライト http://cvw.jp/b/289284/40844143/
何シテル?   12/12 23:37
ノーマルが一番と自分に言い聞かせてます。 弄りは、便利な電気系の改造のみです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/21 12:44:10
トヨタ(純正) プリウス純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 21:15:13
トヨタ(純正) 降車オートロック及びPSD閉作動中降車オートロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 21:06:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2012年2月納車  MC後 寒冷地仕様    2016年6月21日 1000マイル(1 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2007/06納車 小変更後モデル 寒冷地仕様
トヨタ アクア トヨタ アクア
親の車
その他 その他 その他 その他
その他

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation