• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤケンのブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

8年ぶりに再開しました。

フォローいただいている皆様に忘れ去られていると思いますが・・・
以前の投稿が2年ぶり、今回は8年ぶりにブログ書いてます。

新しい車を迎えるにあたりFDの記録残ってるかな~と思って開いたのですが、手放した時以前のブログ全部削除してました。
当時は諸事情もあって仕方なかったのですが、結構精神的にダメージ大きかったんだと痛感しました。
大会に出ていた頃は2003年頃でしたから、あれから20年はあっという間ですね。

やっと少し周りも落ち着いてきたので、もう一度(次は4台目ですが)FDを購入してフルチューン・・・とか思ったら、中古車の値段がおかしい!!
日本のスポーツカー人気で輸出が多いのは聞いてましたが、ちょっと良いな~って思っても250万とか・・・ほぼ全部取っ変えるから良いじゃんって言う友人もいますが、流石にそこから作り直すのは諦めモードです。
年齢も年齢なので今更450PSオーバーのFDには目も体も追い付かないですし。

ですので、もう少し気楽に「気持ち良く」乗れる車をチョイスする事にしまして、現在納車待ちです。
ガッツリサーキット用ではありませんが、ギリギリ、サーキットに持ち込めるスペックの車両だとは思ってます。

15年前に繋がっていた皆様もその後も走っているのかな~。
Posted at 2022/02/01 21:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2013年11月17日 イイね!

2年ぶりに・・・

2年ぶりに・・・久しぶりの更新です。

その間に何台か乗り替わっていきました。

サーキットへの完全復帰はまだまだですが、

またMT車がガレージ入りしましたので、ボチボチいきます。

今年は何年かぶりに雪山で修行を予定中。
Posted at 2013/11/17 22:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年01月29日 イイね!

女神湖のドライビングレッスン♪

女神湖のドライビングレッスン♪本日も栂池高原までボードに行って来ましたが、

-10℃の寒さに加え、強風で体感温度は更に低下。

午前中で引き揚げてまいりました。

温泉で明日の筋肉痛の軽減をと・・・





さて、いつもお世話になっている番場選手から、女神湖で遊ぼう!と企画されまして即実行!!!

昨年も何回か行った女神湖は、ドラテク磨くのにはGOODなのですが、うちの車、スタッドレス履いて無かった・・・・

なので、知人のロードスター借りて参加しようかと思ってます。

弟の彰さんの、ぶっ飛んだ走りに期待し参加します。

日曜日ですし、お暇な方、お家でぬくぬくしている方、是非!


http://ameblo.jp/bamba-taku/
Posted at 2012/01/29 17:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2011年01月23日 イイね!

寝不足&二日酔いのまま・・・

寝不足&二日酔いのまま・・・金曜日、土曜日のスパルタ研修の終了後、

名古屋→新横浜へ向かいました。

徹夜明けの状態で、新幹線内でビールを

ガンガン飲んだ状態で、MBRの打ち上げに参加!

ご参加の皆さま、ありがとうございました。

また隊長!!お世話になりました。


今日は良き友人であります、番場選手のご自宅に家族3人とピアノの先生でお邪魔しました。

娘が最近バイオリンに興味を持ったので、番場さんのお父様の工房に!


バイオリンの音色って、こんなにも違うものなんですね~!(ピアノ先生談)

この業界を知らなかったのですが・・・お父様は凄いお方なのです。

(もちろん、番場選手も超~凄い方です!詳細は本人ブログで(笑))


いつかは、娘にこの工房のバイオリンを・・・って、始めるかどうかはこれからですね。

あ!教会の写真撮るの忘れた!!!また次回。

Posted at 2011/01/23 19:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2011年01月18日 イイね!

7時間耐久レース参戦!

7時間耐久レース参戦!日曜日に7時間耐久レースに参戦!

ポルシェに乗り換え、初レース形式という事もあり、かなり緊張!

それに、今回のチームの皆さまとも初顔合わせの方がほとんどで・・・(汗)

出走前は、5分おきにトイレにいってました。(笑)

結果は・・・・・全く良いところ無しでした。

(一緒のチームの皆さま、本当にスミマセンでした。(涙))


カップカーからマーチまで、本当にビックリ耐久レースです。

事故に巻き込まれなかったのだけが、救いです。

(コカコーラで私の前の車がイン巻きクラッシュ!ギリでした。(滝汗))


長野県が大雪の為、ゴールを見ずに早めに帰った事が非常に残念・・・

夕方なんとか戻った時には、自宅前は15cm以上の積雪でした。

(車は途中のショップさんに預けて、電車で帰宅しました。)




今回、出会えた皆さま今後とも宜しくお願いいたします。

Posted at 2011/01/18 22:43:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「8年ぶりに再開しました。 http://cvw.jp/b/289293/45840643/
何シテル?   02/01 21:19
10年ぶりくらいに再開します。 2000年~2010年前後はFDでサーキットに通い詰めておりました。 FD3S、911などを乗り継ぎ、今は新しいパートナーの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R-magic 
カテゴリ:SHOP関係
2007/05/19 13:54:04
 
藤田エンジニアリング 
カテゴリ:SHOP関係
2007/05/19 13:52:42
 
RE雨宮 
カテゴリ:SHOP関係
2007/05/19 13:50:40
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマルエンジン+TO4Zの富士仕様。 最近、真っ黒に日焼けしました♪
ポルシェ ボクスター (オープン) ボクスター (ポルシェ ボクスター (オープン))
田舎の季節に負けて、またオープンカーを導入しました。 今回は、サーキット用ではなくあくま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今は無き、RX-6タービン仕様でした。 3型を新車で購入。 当時、筑波で2秒1を出した ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目のFDです。13年式5型でした。 新車からサーキット用にボディ補強~ブーストアッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation