• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月18日

昨日のドライブ

昨日 静岡県内は雨と風がひどかったようですね

おいらは埼玉県に出かけたため
雨に打たれることは無かったんですが風は凄かったです

当初 昨日はソフトボールと野球の試合が予定されていたんですが
雨で延期になりました

そんなわけで久々に親父の墓参りを兼ねたドライブに行けて良かったです
初めて高速1000円の恩恵も受けました
温泉に浸かる事もできましたし




温泉からの帰り道…

久々に体験しました





濃霧



視界10m



同乗者は爆睡




突っ込まれるのが怖くて
写真撮影のために止まる訳にもいかず



写真はありません
スイマセン


っていうか

自分に余裕が無かったです(汗)





HIDが乱反射




このためにつけたFOGを点灯しましたが
歯が立ちません(笑)





最後の最後に疲れました


無事で良かったです(笑)


巨大送風機で飛ばしたいくらいでした
ブログ一覧 | デリカライフ | 日記
Posted at 2009/05/18 08:52:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

ついに生産終了…😶
伯父貴さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年5月18日 9:45
お疲れ様でした

無事で何よりでした!

我が家も鳴沢からの夜の帰り道濃霧にあいましたが IPFフォグが活躍。

純正はまったく役に立ちませんでした。
コメントへの返答
2009年5月18日 16:58
最後の最後に疲れましたよ

おかげさまでこうやって無事に生活してます(笑)


追加FOGはやはりいいやつでないと駄目ですかね
おいらのは純正をHIDに換えちゃってありますし
追加はホームセンターで激安のやつですからね(爆)
2009年5月18日 12:17
お疲れ様です。

飛んだ災難でしたね。
道中混んでいませんでしたか?
コメントへの返答
2009年5月18日 17:00
どもども

最後の最後にこんな仕打ちが待ってました(汗)

道は空いてましたよ~
中央道の上り(反対側)は談合坂から小仏トンネルまで渋滞してましたが
2009年5月18日 13:16
うちの方は梅雨あたりからなります・・・。
帰りに怖くて駅から車置いて帰ろうかと思う時あります。

”濃霧”ってなっちゃうと、うちの安物IPFではダメです(^_^;)


本庄まできたなら、うちまで来ればよかったのに~(笑)
コメントへの返答
2009年5月18日 17:02
そうかぁ 
そちらは霧が発生しやすいんですよね

ウチのFOGは激安なんで…(汗)


確かに本庄からならそちらに抜けて
帰りは清里廻りで帰れば良かったかも知れませんね

今度お伺いします!!
2009年5月18日 14:57
無事で何よりでした~。

追加フォグが欲しい・・・。
コメントへの返答
2009年5月18日 17:03
いや~ 良かったですよ


おいらも追加FOGが欲しいと思った日でした

でもつける場所が…(汗)
2009年5月18日 18:48
お疲れ様でした!

自分も帰り道、県境の
山越えでガスってましたが
平気でした。

止まらなくて正解です!
絶対やられてましたね。

ずっと真っ白は疲れますよね(汗
コメントへの返答
2009年5月19日 15:08
ガルルルルル~ッ(爆)
どもども お互いお疲れ様でした(笑)

霧はいやですね

やはり自分を守らなきゃですよね

ほんと最後の最後に疲れました
2009年5月18日 19:11
濃霧!怖いですよね~!

自分も去年の、この時期に八王子からの帰り渋滞回避で鳴沢から中道に入ったら凄い濃霧でビビりました。視界は5mくらいでした、自分でもどこを走っているのかわからないくらいに・・・(あらごんさんは十里木のほうですか?)
ライトは意味ないし、フォグも去年まで付けていたIPFでは歯が立ちませんでした。
それで、今のフォグにしたんですが・・・それ以来、まだ濃霧の中走ってません。
コメントへの返答
2009年5月19日 15:12
久々にビビリました(笑)

やっぱ山越えに霧はつき物なんでしょうかね

今回はおいら十里木でしたが
朝霧方面でも震えた覚えがあります

やっぱFOGは強力なやつが良いんでしょうかね~
また出費が…(爆)
2009年5月18日 19:54
お疲れ様でした(*^▽^*)/


濃霧は辛いですよね~。

そんなあらごんさんに情報です!


我が家の辺りも濃霧がヒドイです(T^T)

これからの時期、よく発生するので、お越しくださる時は、お気をつけて下さいね。

by正妻
コメントへの返答
2009年5月19日 15:15
どもども~

御胎内に来なくて正解だったかもしれませんよ

風がビュービューでしたし
オマケに霧ですからね


情報ありがとうございます


冬場もいけないかと思ってたのに
霧の時期もいけなくなっちゃうぢゃ無いですか~(爆)

また行きますんでよろしくお願いいたします
2009年5月20日 21:02
お久です!
あのHIDはすごいですもんね^^
霧ってコワイッスね・・・
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2009年5月28日 13:32
亀レスでスイマセン(汗)

HIDも良し悪しです
霧ではちょっと…

またオフ会しましょう!!

プロフィール

皆さんの弄り方等を参考にさせていただきながら、長くお付き合いさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 シーケンシャルウィンカー フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/28 09:05:34
ワンオフ リアゲートランプ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 14:23:00

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
念願のファインテックツアラー です 前車購入時には4WDの設定がなかったんですが 現行に ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
単車は手放すと中々手に入れられませんが 今回は縁あって手に入れることができました やは ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
女房の通勤 買い物等々用です 野球の荷物も運びます そのうち自転車も…(笑)
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
GL 4WDです 長さは駐車場のことを考えて5m以内 幅はできるだけ大きく って考え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation