• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月12日

広域基幹林道 七ヶ岳線、富貴沢林道、田子倉湖、甲子トンネル、万太郎山風車、国道399号戸渡トンネル、県道249号

軽トラ旅
8/11(日)福島県 南会津町にある林道 七ヶ岳林道に行きました。

国道289号沿い 今回は北側から林道に入ります。


林道入り口の看板です。


国道289号沿いチェーン着脱場の看板が目印

始まり

幅が広い









上り坂が続きます

まっすぐな道















石が意外と大きい





アブが車内に入ってくる

アブと一緒に林道を走る

西側への道、工事しているようだ







まっすぐな道





ひらけている



分岐

左側(東側)が林道富貴沢線







記念碑

七ヶ岳
すごいな

下り



左右がコンクリートの壁でカーブのパターンが3、4箇所ある



豪雨災害で壊れた道を直した



落石



下り

工事大変だったと思う





下り












少し幅が狭い









路面が少し荒れている

ノーマルの軽トラでも大丈夫でした
2WD走行でした

終点
右側(西側)は中山峠、会津高原たかつえスキー場、左側(東側)は国道121号方面
今回は左へ

ジムニー2台とバイクに遭遇しました


国道121号沿い学校の所の交差点を西へ曲がる

橋を渡るとY字路があり、上へのぼっていく


集落を抜け舗装道路をのぼっていく
分岐がある

右がおそらく林道古桧峠(こびとうげ)線
入り口からやばそう

林道古桧峠線は通らず
分岐を左へ

これが林道富貴沢(ふうきさわ)線だった







風景がすばらしい

藤生わらび山
水が出ている

七ヶ岳林道分岐から富貴沢林道を通り下っていけば国道121号、街へエスケープできますね

ひたすら上り坂で、七ヶ岳林道との分岐まで99%舗装だった
ここ1~2年の間に舗装されたようだ

次は国道289を西に走り、未開通の八十里越を見に行く

国道289号は新潟市といわき市を結んでいるようだ

工事中だった

トンネルを造るようです
大変ですね

八十里越歩いてみたいな

次は国道252号を通り
近くの田子倉湖へ

重力式のダム

意外に人が来ていた







国道252号田子倉湖を通り過ぎると六十里越トンネルがあるようだ
新潟や長岡ナンバーの車が普通に走っていった
今度通ってみよう
田子倉湖を出発し289号を戻る
駒止トンネル付近の上り坂がきつい
4速でもきつい

只見町、田島を通り国道121号、289号
下郷町の交差点を東に曲がり289号を走る 上り坂がきつい
道の駅しもごうに寄る

甲子トンネル
福島県一般道で1番長いらしい

次の日8/12
いわき市、田村市、川内村 境にある万太郎山の風力発電の風車をみた(霧)
県道36号(小野富岡線)から採石場の道をのぼり、林道・作業道をのぼる
路面は荒れていた 今回初めて4WDスイッチを押す(スリップした箇所があった)

川内村へ行き国道399号をいわき市方面(南)へ走る
狭い道だったはずが新しいトンネル1箇所が出来ていた。本当にありがたい
でも、狭い399号も魅力

戸渡トンネル内 もや

分岐 県道249号(上戸渡広野線) 前 通りかかったときはバリケードがあったが、無かった
突入する

屹兎屋山(きっとやさん)への道
今度通ってみよう

県道249号(上戸渡広野線)
ほぼ舗装された林道だったがおもしろい



今回の旅 林道では低速走行し、山道が多く、上り坂ではアクセルペダルを結構踏み、下り坂では飛ばした。
しかし、給油してみたら燃費が過去最高だった(S210P)

福島県は広いね
ブログ一覧
Posted at 2019/08/12 21:19:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

ホイールはコンケイブしてた方が良く ...
のうえさんさん

D1グランプリ2025
*yuki*さん

美味しい蕎麦を食べに(in Chi ...
福田屋さん

こうなったら・・・自分でタッチアッ ...
エイジングさん

お尻キーホルダー発注
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こちら 最近知りました

虜になりました」
何シテル?   05/11 18:45
かめかめさと申します。よろしくお願いいたします。 平成●年式 ♂ グレード: エアコン・パワステレス 全長: 1800mm 重量: 70000g ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

構造等変更検査 軽貨物&乗車定員2名登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 23:47:36
車検証を見比べてみよう😆😆😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 23:37:25
VooDooRide GO-X グラフェン配合コーティング剤 VR8009 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:08:32

愛車一覧

スズキ ジムニー 四輪駆動不整地用万能車 (スズキ ジムニー)
スポーツユーティリティビークル? NO! クロスカントリービークル!  四輪駆動不整地 ...
スバル サンバートラック 富士重工 スバル360 直系の子孫 (スバル サンバートラック)
ついに手に入れました。 現在では生産されていない富士重工製のサンバートラックです。 SC ...
三菱 パジェロ 丸パジェ (三菱 パジェロ)
親の過去のクルマです。 2代目 初期 2500cc 直列4気筒SOHC インタークーラ ...
三菱 パジェロ 角パジェ (三菱 パジェロ)
親の過去のクルマです。 初代 2500cc 直列4気筒SOHC ターボディーゼル パー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation